戦力を上げる方法まとめ

キャラクターレベル

王冠・ピースを使ってキャラクターのレベルを上げることでも戦力が上がる
王冠 欠片 累積
1-2 10 0 10/0
2-3 20 10 30/10
3-4 25 10 55/20
4-5 30 10 85/30
王冠 欠片 累積
5-1 40 20 -/-
1-2 50 20 90/40
2-3 60 30 150/70
3-4 80 30 230/100
4-5 100 30 330/130
太陽 王冠 欠片 累積
5-1 120 40 -/-
1-2 140 40 240/80
2-3 160 50 300/130
3-4 180 50 480/180
4-5 - - -

特定のキャラクターのレベルを一定まで上げることで様々な効果を得られる。Lv.UP画面左上から確認できる。

天賦

キャラクターのレベルアップ、突破で貯まったポイントを使って戦力を上げることができる。

ステータス

コインを消費することで攻撃力等をあげられる

祝福・最高の顧客

一定時間ごとに祝福レベルをあげられる

武器・スキル・ペット

ガチャで武器・スキル・ペットをあつめることで戦力をあげられる
一括装備の順は、毎秒のダメージに基づいて計算されている(ダメージ/クールダウン)。
ただし、スキルは継続発動するタイプがあり、その分リキャストが伸びてるので正確ではない。
攻撃速度を上げる「怒り」を採用しているプレイヤーも多くいる。

マウント・マウント変身

マウントをLV.UP/突破することでマウント所持効果を得られる。また、マウント変身を入手するとマウント所持効果/追加のマウントスキルを獲得できる

神器

神器のLv.UPや注霊、幻化の獲得によって戦力を上げられる。

ゴッドリング

ゴッドリング鍛造で入手できる。所持効果ではなく装備効果のため、指輪を装備して初めて戦力が上がる。すべてのキャラクターに装備するべきである。

星羽の祈願で入手できる。所持効果のため、戦闘に参加するキャラクター以外に装備する必要はない。

UR翼強化
LV 霊羽のオーブ
0-1 獲得(ピース30)
2-3 100
3-4 150
4-5 200
6-7 300
7-8 400
8-9 500
9-10 ピース30
10-11 550

ノーマル天賦・突破天賦

キャラクターのLV.UP/突破によって手に入るポイントを使って戦力を上げられる。ノーマル天賦はPVE関連を除いて入手するプレイヤーが多い。

収集品

シャイニングスコップを使って収集品を発見・強化できる。
満遍なくレベルをあげる方が良い。

契約

霊の契約を使用して様々な効果を契約することができる。契約の種類は全部で6種類あり、一定回数以上契約することで開放される。基本的な方針は開放すること。また、契約属性プレビューで
👍マークがついているものを取ることが望ましいとされている。契約については別ページで詳細に記載する予定。

キャンプ:図鑑・装飾

作物を栽培し、図鑑に登録することで所持効果が発生する。
また、装飾を入手することで所持効果が発生する

鉱山:宝石図鑑・研究

鉱山を掘り、宝石を集め図鑑に登録することで所持効果が発生する。また、霊石を使用して鉱山研究所を進めることでステータスが上がる。

ギルド:テクノロジー

貢献コインを使用してテクノロジーを進めることでステータスが上がる。ギルドを変更・脱退してもテクノロジーは維持される。

装飾・スキン

若干ステータスが上がる

誰を先頭にするか

指輪・HPを装備したキャラを前列先頭に配置すると戦力が上がる。
最終更新:2025年01月20日 14:59
添付ファイル