r:このページは、文殊で登録されている国民番号を持つプレイヤーしか閲覧することは出来ません。
[No.7073] 個人的な質問
投稿者:タルク@満天星国
投稿日:2009-12-28 03:03:10
[質問]
いつもお世話になっております。
数点質問させて頂きたく思います、よろしくお願いします。
なおマイル消費が発生する場合、以下の個人口座より引き落としをお願いいたします。
数点質問させて頂きたく思います、よろしくお願いします。
なおマイル消費が発生する場合、以下の個人口座より引き落としをお願いいたします。
45-00126-01:タルク:-
/*/
先日のNWCでのクリスマスプレゼントに関して
Q1:
退院報告があったとお聞きしましたが、キンスキン・キンニールの病状は完治したと思って良いでしょうか?
Q1:
退院報告があったとお聞きしましたが、キンスキン・キンニールの病状は完治したと思って良いでしょうか?
Q2:
全国の子供からファンレターを頂いたとのことですが、これは帝國共和国関係無く全国から、ということなのでしょうか?
(共和国では私の生活ゲームログの番組は放送されていないという認識だったのでちょっと気になりました)
全国の子供からファンレターを頂いたとのことですが、これは帝國共和国関係無く全国から、ということなのでしょうか?
(共和国では私の生活ゲームログの番組は放送されていないという認識だったのでちょっと気になりました)
Q3:
ファンレターの内容について、多かった意見や、何か気になったものはありましたでしょうか?可能であればお聞きしたいです。
ファンレターの内容について、多かった意見や、何か気になったものはありましたでしょうか?可能であればお聞きしたいです。
Q4:
せっかくファンレターを頂いたので、読んで返事を書きたいと考えています。
ですが、それなりに手紙の数がありそうなので通常の手紙の送付で全て対応するのは難しいだろうとも感じています。
この場合、「ファンレターを読んでお礼の返事を送る」という行動をrでまとめて実行する事は可能でしょうか?
せっかくファンレターを頂いたので、読んで返事を書きたいと考えています。
ですが、それなりに手紙の数がありそうなので通常の手紙の送付で全て対応するのは難しいだろうとも感じています。
この場合、「ファンレターを読んでお礼の返事を送る」という行動をrでまとめて実行する事は可能でしょうか?
a.できる。
b.できるが、クーリンガン等の理由で今のタイミングでは無理。
c.できるが、返信の内容を細かく決められない点で問題がある。
d.ルール上できない。
e.その他(この場合、詳しく教えて頂ければと思います)
b.できるが、クーリンガン等の理由で今のタイミングでは無理。
c.できるが、返信の内容を細かく決められない点で問題がある。
d.ルール上できない。
e.その他(この場合、詳しく教えて頂ければと思います)
コスモスと巨大レーザーに関して
Q5:
巨大レーザーの研究・開発はどのような経緯で進められたのでしょうか?
(レーザー技術そのものは通信やエネルギーの伝送、リモートセンシングなど宇宙開発における基盤技術であると考えられる、と国内で指摘があり、また以前の質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6525)でも
巨大レーザーの研究・開発はどのような経緯で進められたのでしょうか?
(レーザー技術そのものは通信やエネルギーの伝送、リモートセンシングなど宇宙開発における基盤技術であると考えられる、と国内で指摘があり、また以前の質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6525)でも
4.宇宙開発拠点「コスモス」では以前の質疑において、宇宙開発に関する研究がされていたとお聞きしています。
現在でもそれは変わっていないでしょうか?
ええ。巨大レーザーとかな。
と、宇宙開発に関する研究の延長線上に巨大レーザーも位置付けられるように読み取れる回答があったことから少し気になりました)
a.もともとコスモスで非兵器としての利用を目的に研究されていた技術がアイシャドウの研究員が現われてから流用された。
b.コスモスでアイシャドウの研究員が現われるより以前から兵器としての技術が研究されていた。
c.その他(この場合、詳しく教えて頂ければと思います)
b.コスモスでアイシャドウの研究員が現われるより以前から兵器としての技術が研究されていた。
c.その他(この場合、詳しく教えて頂ければと思います)
以上、よろしくお願いします。
回答者:芝村(秘書官代理投稿) 2010/01/09 18:31:55
回答者:芝村(秘書官代理投稿) 2010/01/09 18:31:55
いつもお世話になっております。
数点質問させて頂きたく思います、よろしくお願いします。
なおマイル消費が発生する場合、以下の個人口座より引き落としをお願いいたします。
45-00126-01:タルク:-
/*/
先日のNWCでのクリスマスプレゼントに関して
Q1:
退院報告があったとお聞きしましたが、キンスキン・キンニールの病状は完治したと思って良いでしょうか?
ええ。
Q2:
全国の子供からファンレターを頂いたとのことですが、これは帝國共和国関係無く全国から、ということなのでしょうか?
(共和国では私の生活ゲームログの番組は放送されていないという認識だったのでちょっと気になりました)
共和国からも来てるな。土場のメディア産業がすでに共和国にも進出してるんだよ。
Q3:
ファンレターの内容について、多かった意見や、何か気になったものはありましたでしょうか?可能であればお聞きしたいです。
続きがみたいんだとさ。
Q4:
せっかくファンレターを頂いたので、読んで返事を書きたいと考えています。
ですが、それなりに手紙の数がありそうなので通常の手紙の送付で全て対応するのは難しいだろうとも感じています。
この場合、「ファンレターを読んでお礼の返事を送る」という行動をrでまとめて実行する事は可能でしょうか?
a.できる。
b.できるが、クーリンガン等の理由で今のタイミングでは無理。
c.できるが、返信の内容を細かく決められない点で問題がある。
d.ルール上できない。
e.その他(この場合、詳しく教えて頂ければと思います)
a まあ、オタポンがてつだうだろ。
コスモスと巨大レーザーに関して
Q5:
巨大レーザーの研究・開発はどのような経緯で進められたのでしょうか?
(レーザー技術そのものは通信やエネルギーの伝送、リモートセンシングなど宇宙開発における基盤技術であると考えられる、と国内で指摘があり、また以前の質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6525)でも
4.宇宙開発拠点「コスモス」では以前の質疑において、宇宙開発に関する研究がされていたとお聞きしています。
現在でもそれは変わっていないでしょうか?
ええ。巨大レーザーとかな。
と、宇宙開発に関する研究の延長線上に巨大レーザーも位置付けられるように読み取れる回答があったことから少し気になりました)
a.もともとコスモスで非兵器としての利用を目的に研究されていた技術がアイシャドウの研究員が現われてから流用された。
b.コスモスでアイシャドウの研究員が現われるより以前から兵器としての技術が研究されていた。
c.その他(この場合、詳しく教えて頂ければと思います)
a
以上、よろしくお願いします。