すれ違い石版



固有石版

  • ゲーム内で移民の町へ来てくれるモンスターが必ずくれるもの
  • 「ポットが飛び交う山」以降は上限がないので、熟練度上げが非常に楽
名前 対応キャラ名 出現モンスター 熟練上昇
上限Lv
落下
アイテム数
初回クリア
アイテム
備考
スライムだらけの森 スララン スライム 19 4
ナスビの採れる洞窟 ナッシー ナスビナーラ 1 超うつくしそう
カワセミのつどう河辺 ハナミー はなカワセミ 0 超すばやさのたね
小悪魔たちが暮らす山 ビーゴン ベビーゴイル 24 2 超かしこさのたね
ドワーフ族の洞窟 ダックル ダークドワーフ 6 超まもりのたね
火吹きスライムの山 ドラッス ドラゴスライム 5 超いのちのきのみ
風船だらけの町 バブール バブリン 6 超うつくしそう
ポットが飛び交う山 クッポー(移民はスモッポ) スモークポット 99 2 超ふしぎなきのみ Rank6(仮)なのでほねつきにくが出る
ツメがうなるほこら サックル アサシンクロー . 超ちからの種
続・スライムだらけの森 メーたん メタルスライム
ムーチョの塔 ムッチョ ダンビラムーチョ 13 超ちからの種
ワナだらけの山 ミックル ミミック、ひとくいばこ 1 Rank6、ただし壷1ヶのみ
勇者の集う洞くつ プチロー プチヒーロー、コロヒーロー
たつのこの森 タツノン たつのこナイト
スライム帝国 スラウス スライム
ドラゴスライム
メタルスライム
Bossスライムエンペラー
1

石版作成

  • ルーメンを現代に復活させるとモンスターパークが開放され可能になる
  • 今までになついたモンスターをPTにして石版を捜索させることが出来、捜索させたモンスターが出現するダンジョンの石版が入手可能
    ただ、固有石版とは違いそれ以外のモンスターも出現するので心集め目的だとちょいと面倒。
  • 最低3体のモンスターが必要になるので誰かを魔物ハンター(盗賊+羊飼い)に転職させるのも手
  • 特に心持ちモンスター(ホイミスライム・キメラ・ダンビラムーチョなど)を確保出来ると心集めが捗る

仕様

  • どのリーダーモンスター(スライムとか)でも熟練度上限はLv99固定?(検証中)
  • 最奥のボスは探索時リーダーにしたモンスター
    • すれ違いを繰り返してモンスターのレベルを上げれば、倒した後の報酬が良くなる。ただ、モンスターによっては裏ボスよりもはるかに強くなる場合があるので注意。
  • 石版ダンジョンに出てくるモンスターは
    • リーダーにしたモンスター1種
    • リーダーにしたモンスターの図鑑No.+1~2のモンスターから2種
      ※リーダーモンスター毎に選ばれるモンスターはおそらく固定
      • モシャスを使うモンスター(ジェリーマンとモシャスナイト)は飛ばされる模様
      • 「トクベツなモンスター」をリーダーにした場合は、この2種は選ばれない模様
    • お供にしたモンスター2種
  • の計5種だと憶測される。
  • ストーリーのボスモンスター(No.283~321)は上記の規則の範囲外となるので作成できる石版に登場することはない

  • 検証中あれこれ
    • 入手出来るアイテムは作成時にランク付けされているっぽい?
      • Rank_1(仮) まほうのこびん,やくそう,どくけしそう
      • Rank_2(仮) まほうのこびん,やくそう,まんげつそう,かいがらぼうし
      • Rank_3(仮) まほうのこびん,アミットまんじゅう,やくそう,うさぎのしっぽ
      • Rank_4(仮) まほうのこびん,アミットせんべい,上やくそう
      • Rank_5(仮) まほうのこびん,まほうのせいすい,上やくそう
      • Rank_6(仮) まほうのせいすい,ほねつきにく,上やくそう
    • リーダーにするモンスターでダンジョンの形・構造はある程度固定される?
    • アイテムRank(仮)はなつきモンスターのLvである程度可変する?
    • リーダー及びお供のモンスターのレベルを上げる毎に、登場するモンスターのHPが増える?
  • メタル系は指定しても出にくい模様
    • 例:メタルキングをリーダーにし、はぐれメタル、メタルスライムをお供にしたとしても、実際はギガミュータントとグレイトホーンがほとんど。
  • 終盤モンスターをリーダーにするとボスとして倒した時レアアイテムが手に入る模様。詳細は「石版ボス報酬」を参照のこと。
451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 01:53:52.47 ID:C9k9tYjP0 [15/20] 
訂正 長いのを続けてスマン

オーガキング(真ちからの盾)
メタルキング(真不思議なボレロ)
バーバリアン(まじんのオノ、世界樹の葉)
デスカイザー(真まじんのかなづち)
ブラックサンタ(やみのランプ、風の帽子)
れんごくまちょう(真ふっかつの杖)
デッドドラグナー(ミスリルヘルム、ちからの盾)
サタンメイル(真しんぴの鎧)
ブドゥのランプ(まほうのたま)
[[まじんブドゥ]](まじんブドゥの心、天使のレオタード)
バスカービル(あくまのツメ、まじゅうのツメ)
ドラゴメタル(スライムアーマー、プラチナヘッド)
まかいファイター(みなごろしの剣、世界樹の葉)
ポムポムボム(ビッグボウガン、どくばり)
ゴーレムーガ(ゴーレムの心)
パンドラボックス(みかがみの盾、世界樹の葉)
くさったまじゅう(オリハルコンの牙、まじゅうのツメ)
キラープラスター(真まじんのかなづち)
デビルマスタッシュ(みなごろしの剣、バスタードソード)
ゴードンヘッド(虹の雫、まじんのかなづち)
[[プラチナキング]](プラチナキングの心)
エビルプラント(グリンガムのムチ)
ほうらい大王(えいゆうの杖、けんじゃの杖)
デスゴーゴン(オリハルコンの牙)
[[エビルエスターク]](エビルエスターク心、はかいの剣)
ナイトキング(はめつの盾、ミラーアーマー)
あんこくまどう(超毒針)
ドラゴン・ウー(ドラゴンローブ、ギガントアーマー)

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 01:59:35.66 ID:C9k9tYjP0 [16/20]
次はこの辺か?
現代及びラスダンに現れるモンスターたち

ドラゴンヘビー
ビッグモアイ
まどう兵
メタルキング(真不思議なボレロ)
[[ギガミュータント]](ギガミュータントの心、まじゅうのキバ)
グレイトホーン
デーモンレスラー
メダパニシックル
マジックアーマー
ヌーデビル
じごくの番犬
ドラグナー
ホールファントム
ヘルビースト
[[ダークビショップ]]
モシャスナイト
ドラゴンコープス
メガザルロック
[[にじくじゃく]](にじくじゃくの心)
呪いのつるぎ
ホラーウォーカー
ランガー
こうてつまじん
[[ヘルバトラー]]
オーガキング(真ちからの盾)
ケベナヒモス
デスクリーチャー
ナイトリッチ
ギガントドラゴン
ネクロバルサ
まかいじゅう
だいまどう

すれ違い通信

  • 移民を3人集めて旅の扉からモンスターパークに行くと設定可能
  • ちゃんと持ち歩く石版を設定しないとすれ違い出来ないので注意
  • クリア済のもらった石版ルーメンクリア後に作れる自作石版でないと持ち歩く石版に設定できないので注意
  • すれ違いは24人まで貯めておくことが可能でリーダーモンスターのLvが1人につき1ほどupする
  • リーダーモンスター&おとものモンスターのLvがどう作用するかは検証中だが、
    「ボスモンスターとしての強さ・アイテムランク↑・ダンジョンの階層増加」等が現在確認されている

Wi-Fi通信

  • 移民を3人集めると出来る酒場で可能に
  • Wi-Fi通信もすれ違いと同じ仕様ではあるが、24hに1回しかできないという厳しい縛りがあるので実用的ではないかも
  • 配布系石版の受け取りもココ

配布・特典系石版



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月14日 15:52