DD2のセリフ(ヴェルンワース1)


『ヴェルンワース』の商業区と平民区にいるNPCのセリフ・その他についてまとめる。
※全員一から話しかけて調べました。
※つぶやくセリフは一部正確な情報ではないかもしれません。

現在編集中(調べ終わっています)


目次



<特殊会話>

基本セリフNPC

フリオ

『あれは何だったんだろうな…おかしな村だった』『村人みんなが、私のような珍しくもない一般人を 妙に探るような目で見つめてきて…』『まるで値踏みされているようで、気味が悪かったよ』

ペイン

『街の中だからといって安心しちゃいけないよ 最近の魔物の凶暴さは、目に余る』『ついこの前も、居住区に 魔物が侵入してきて、住民が犠牲になった』『襲撃に出くわすのは、正直 運が悪かったと思うしかないが…』『高い壁を作る…なんてのは できない相談なのかねえ』

漁民

モネ、レベッカ(基本セリフNPC)

『覚者王様は、あの竜の炎を全身に浴びて 人相もわからないほど黒焦げになったそうね…』『そんな姿になっても、まだ生きておられたのだから やっぱり本当の王様なのでしょう』『早く傷を癒して、私たちの前に お姿を見せてくれないかしら…』

平民

シュワンツ

  • 『こんな話はどう? 許可証なしに、バタルに抜ける方法…知ってるかい?』『ぼく、この前試してみたら成功したんだよ 牛車の積み荷に隠れて、関所をやり過ごしたんだ』『もちろんただ隠れてるだけじゃすぐ見つかるからさ、 うまく番兵の死角に移動して…』『おい、本当だって! 何なら今度、やり方を教えてあげるよ!』

商人・行商人

アイシャ

『何をしていいかわからない、 何をするつもりだったか忘れた…そんな時って、あるでしょ?』『あたし、そんなときは"占い"に頼るのよ ここだと…"託宣師のウルスラ"って人がそうね』『"占い"はバカにできないのよ ああ、そうだった!って何度も気づかされたもの』『あなたも迷ったら、託宣師を訪ねてみるといいわ』

アマンダ

『私、聞いたことがあるわ "覚者王"が本物かどうかを確かめる方法について』『王宮ではね、託宣師と呼ばれる職があって 覚者が生きているかどうかを占うことができるんですって』『正式な王となる覚者は、常にこの世に一人だけ… だから偽物が何人現れても、すぐに見抜くことができるそうよ』『でも…それって 本人が本物だっていう証拠になるのかしら…?』

イヴォンヌ

『この前ね、大通りの出ていく立派な牛車を なんとなく見てたのよ…そしたら驚いたの!』『なんと、荷台にダフネちゃんが乗ってるじゃない! あたし目を疑ったわ』『でもよく見たら、それは男の子で… あまりにダフネちゃんっぽいから、見間違えちゃったの』『まさか孤児の女の子そっくりの、貴族の男の子がいるなんて… 世界って広そうで狭いのねって、その時は思ったわ』『改めて思うわ…顔が同じでも、生まれが違うだけで 全然違う人生になるのよ…残酷な話よねえ』

ギャレット

『ハーブ村には行ったことあるかい? 海の側の、小さな集落だけど…』『あそこに住むおかしな爺さんには、気をつけたほうがいいよ』『毎日毎日、海に舟を出してはヒュージブルに 押し戻される…ってのを繰り返しているらしい』『"海の向こうに世界がある"んだとか… 夢の話ならしつこすぎるし、何が目的なのかさっぱりだ』『家族を亡くして、気でも触れたのかも知れないね』

クライド

『"覚者王"か…今は王宮で 傷を癒しているそうだね』『ドラゴンを撃退したのはいいが、 見るも無残に焼けただれて、黒焦げになったらしい』『それでもなお生きているってのは、確かに凄いよ』

クラウス(ジョブギルドの外にいるとき)

『さて…そろそろ 新しい職能にも興味が湧いて来たんじゃないかな』『ひとつの職にこだわるのもいいけど 自分の可能性を信じて、職を変えてみるのもいいものだよ』『それが今まで見たことのない "特別な職"なら、なおさらだね』

ケビン

『最初に話を聞いたときは、儂も驚いたさ メルヴェに、何十年かぶりにドラゴンが現れた…と』『襲われた村にとっては災厄じゃが… 儂は"期待"を抱いたのじゃ…そう、覚者だ』『ドラゴンが現れたなら、それを討つ“覚者”も現れるのでは… 預かり王の世に、真の王として返ってくるのでは…とな』『果たして“覚者王”は現れた…! 今は傷を癒すため臥せっておられるが…』『儂が死ぬまでに、この国を本当の王が治めるさまを 見られるとはな…感涙ものじゃよ』

セベリノ

『聞いたかい? 貴族連中はいま、覚者王のご機嫌取りに忙しいらしいよ』『二日と空けずに舞踏会をやってるのも 覚者王の"慰安"が目的だってさ』『全身黒焦げになったらしい覚者王様に 酒や踊りが"慰め"になるかは分からないけど…』『いいよなあ 酒盛りするのが仕事だなんて』

ロバート

『最近はこのヴェルンワースでも ちょくちょく獣人を見かけるようになったな』『知っておるか? ヒトと獣人の子は、必ず獣人になるそうじゃ』『少なくとも儂は、今まで「片親が獣人の人間」を 見たことがない…例外はあるのかも知れんがな』『そうやって混ざってゆけば、いずれ国は 獣人だらけになってしまうのかねえ…隣のバタルのように』

芸人

グレイヤール

『え?牛車なら夜は運航してませんよ ご存知ありませんでしたか?』『魔物は夜に活性化しますから、基本的に 夜の遠出は誰もやりません』『牛車も荷物を襲われますからね 夜に出るなんて、狂気の沙汰です』『利用するなら、朝を待ったほうがいいでしょうね』

<通常会話>

固有セリフNPC

ベルント

検証中

基本セリフNPC

アシュリー(→アウリカ)、アネット(→カテドラ)、カシネア(→ラーミア)、カテジナ(居/生き返る)、シャンティ、レスリー

「何か用かしら?」「平凡な毎日ってところね」
  • つぶやくセリフ
「あー、忙しい…」「いいわね、平和そうで」「生きてるだけで大変なのよね」「素っ気ない場所だけど、それがいいわ」「羽目を外す日も、あっていいかも」//「あなたといると私まで楽しくなるわ」

エドウィン、デレク(→オジー)、ドン(→ゼイリン)、フリオ、ペイン

「用件はなんでしょう」「私に何か?」
  • つぶやくセリフ
「今日はなにをしようか…」「さあて、何をしたものか…」「誰かと約束してたような…」

オーレリアン、バスティアン(→アイサル)、ラウル、リュカ(→マイコム)

「何じゃ、別に暇ではないぞ」「役立つような話はできんが…」
  • つぶやくセリフ
「あくせく働かずともよいのにのう」「いかんいかん、仕事を忘れそうじゃ」「今日の腰は…まあまあじゃな」「さあ、今日はどう過ごすかのう」「随分あわただしいのう」「膝を痛めんようにせんとな」「毎日同じ事ばかりじゃが…まあ、ええわい」「もうひと頑張りするかのう」

シャルロッテ(生き返る)

「ありきたりの話なら、別にいいわ」「少しくらいなら、話してもいいけど」
  • つぶやくセリフ
「明日は、運命の出会いを信じましょ」「世界がどうとか、あたしには関係ないわ(たぶん)」「出会いは冒険よ、挑まなきゃ損だわ」「張り切りすぎても、疲れるだけね」

ビクトル(生き返る)

「いいネタなら、聞いてもいいけどね」「儲け話とか、ない?…ああ、そう」
  • つぶやくセリフ
「英気を養ったら、また出かけるかな」

ミドナ、レベッカ

「毎日大変なのよ、これでも」「皆、仲良くしたいものね」
  • つぶやくセリフ
「お友達もたくさん居るわ」「気持ちなら、若い人にも負けないわ」

漁民

モネ(→ニッカ)

「どんな仕事も大変よ」「漁に興味があるの?」//「毎日大変なのよ、これでも」「皆、仲良くしたいものね」
  • つぶやくセリフ
「気持ちなら、若い人にも負けないわ」「さあ、掃除でもやりましょうか」「最近の魚はちょっと小さいのよね」「陽だまりみたいに好きな場所だわ」「眼が霞んできたわ…」

料理人

ラッセル(生き返る)、ロランド

 ラッセルは富裕区にいることがある
昼間「うまい物を食えば元気になるだろ?」「何か好きな食材はあるかい?」/夜間「君も料理が好きなのかい?」「最近、食材が高くてねえ」//「用件はなんでしょう」「私に何か?」
  • つぶやくセリフ
「新しいレシピも覚えたいな…」「急いで帰ることはないな」「さあ、元気出していくか」「何かひと味足りないような…」

平民

エモア(→ペルラ)、ブレンダ(居/生き返る)、ボレリア(→ギーリア)

昼間「あら、何か用?」「家事って忙しいのよ」/夜間「あんた、ちょっと手伝ってみる?」「用がないならどっか行ってよ」//「込み入った話なら、また今度ね」「世話焼きは得意だけど…」
  • つぶやくセリフ
「しゃべり通しじゃ、疲れるしね…」「聞き耳立てるのは得意だから」「決めかねるわ」「ここでやらなきゃ、嘘でしょ!」「ここなら多少騒いでもお咎めなしだね」「さあ、誰の話を聞こうかな」「旅人が多い場所なら、なおいいね」「誰かとびきりの話、してくれないかな」「次は買い出しね」「冒険譚、儲け話…何でも聞きたい」「…やる事がいっぱいだわ」「料理は苦手だわ…」/「話すだけならいいじゃない、ねえ」「冒険の土産話とか聞かせてよ」「…やる事がいっぱいだわ」

シュワンツ(→シャム)

昼間「今は忙しいんだよ」「何か用かい?」/夜間「うちの奥さんには会ったかい?」「家事は工夫ができて面白いね」//「いいネタなら、聞いてもいいけどね」「儲け話とか、ない?…ああ、そう」
  • つぶやくセリフ
「歩いた、歩いた…足が棒だよ」「さ、今日もいろいろ聞いて回ろう」

ロクサーヌ(→ゲオラ)

昼間「何か用かい?」「毎日毎日、家事ばっかりさ…」/夜間「たまにゆっくり休みたいよ…」「誰か代わってくれないもんかねえ」//「世間話の気分じゃないねえ」「厄介事は勘弁しとくれよ」


聖職者

エミール(生き返る)

「今は話しかけないで頂けますか」「下がりなさい、無礼ですよ」「邪魔はなさらぬようお願いいたします」「取り込み中なのです」//「祈りがありますので、これで…」「さて…何か約束がありましたか?」
  • つぶやくセリフ
「勤勉に努めてこそ、信徒ですから…」「さて、修行に勤しむとしましょう」「なにとぞ我らに恵みを…」「人々の歓声を聞くと、心が落ち着きます」「日々の祈りこそ、我が身命…」

鍛冶職人

ヒッグス(→ランドルフ)、ビョルン(→タイガ)、ロドリグ(生き返る)

「一流の職人をお探しかい?」「逸品を求めてるなら、ここに来て正解さ」「どうだい、俺の作品は?」「どんな品でも磨けば光るもんでね」//「用件はなんでしょう」「私に何か?」
  • つぶやくセリフ
「しばらく、このままでいいか」「どうも今日は気が乗らないな…」

商人・行商人

アイシャ(→ミューシャ)

「今ならサービスするわ」「お客さんかしら?」「お勧めの品があるわよ」「さあ、見ていって!」「商売の邪魔はしないでね?」「どれもいい品ばかりよ!」「冷やかしならあっちに行ってくれる?」「欲しい物があるなら言ってね」//「あなたも暇なの?」「毎日、こんなものよ」
  • つぶやくセリフ
「この空気、最高よね」「この商品、売れないわねえ」「これなんか、いい品なんだけどな…」「夜酒でも買っておこうかしら」

アーヴィング(→カーリン)、オリオール、ギャレット、クライド、ハワード(→タウレル)、ランダ(生き返る)

「商いは忍耐が大事って言うからね」「景気?まあ、ぼちぼちかな」「治安が良くなれば、売り上げも上がるんだけど」「なんだかんだで忙しいのは、いいことだよ」//「用件はなんでしょう」「私に何か?」
  • つぶやくセリフ
「…食い物のニオイがするな」「今年は豊作だといいけど…」「さあ、元気出していくか」「多少騒がしいが、まあいい」「疲れは残ってるけど、やるしかないな」「ベッドが恋しいな…」

アデリーナ、クローヴィス(→ピスティア)

「おかげ様でなんとか商売できてます」「景気が悪いうちは我慢ですね」「もっと忙しくなりたいです」「もっと治安が良くなればいいんですけど…」//「相変わらずの日々ですよ」「何かお困りでも?」
  • つぶやくセリフ
「刺激があれば、日々の彩りも…」「気を緩めても、ここなら大丈夫ね」「ここなら元気がもらえるわ」「晴れでも雨でも、楽しまないとね」「ひと眠りしたくなっちゃうわ」「皆、それぞれの楽しみがあるのね」

アマンダ(→アイクラ)、オリビア(→ベオミラ)、カトリーナ(→デラ)

「お客さんなら歓迎よ」「景気はいいとは言えないわね」「魔物や盗賊のせいで商売あがったり…」「もっと楽して儲けたいわ」//「何か用かしら?」「平凡な毎日ってところね」
  • つぶやくセリフ
「生きてるだけで大変なのよね」「このままじゃ赤字だわ…」「せめて今夜は、いい夢見たいわ」「何をする予定だったかしら」「場所が変わるとお客も変わるわね」「みんな賑やかなのが好きよね」

イヴォンヌ(→デーラ)

「あら、お客さんかしら?」「うまい話って、なかなかないものね」「景気はぼちぼちってところよ」「魔物や盗賊はいつも悩みの種…」//「あなたも暇なの?」「毎日、こんなものよ」
  • つぶやくセリフ
「ここだと素が出ちゃうわね…」「何か始めたい気分ね、うん」

ケビン、フィルバート(生き返る)、ロバート(→ビオリス)

「うちはええ品を置いとるぞ」「商売は実に面白いもんじゃ」「景気はまあ…普通じゃな」「どんな時代でも商機はあるもんじゃ」//「何じゃ、別に暇ではないぞ」「役立つような話はできんが…」
  • つぶやくセリフ
「あいたたた、腰が…!」「今年はええ出来になりそうじゃ」「在庫の確認をしとかんとな」「さすがに年かのう、体力がもたんわ…」「さて、今日はどう過ごすかのう」「商売は気長にやらんとな」「何も無いのが、結局一番じゃ」「毎日同じ事ばかりじゃが…まあ、ええわい」「まだまだ若いもんには負けたくないが…」「皆、急ぎの用事でもあるのか?」「若い者のためにも、頑張らんとな」/(高好感度?)「あんた、野菜は好きかね?」「ほっほっ、お前さんといると楽しいのう」「野菜を食べるときは無駄なく食べてあげとくれ」

クラウス(生き返る)、ストレイフ(→シューリンガー)

「景気はぼちぼちだね」「商売はなかなか難しいね」「治安が良くなってくれればねえ」「もっと忙しくなってほしいもんだよ」//「いいネタなら、聞いてもいいけどね」「儲け話とか、ない?…ああ、そう」
  • つぶやくセリフ
「冒険の話を聞かせてくれよ!」「やあ、元気かい?」

シャキール(→バーミンガム)

「景気に左右されるようでは半人前だ」「商売は頭を使わなくてはね」「治安が悪いなら悪いなりの商売があるものさ」
  • つぶやくセリフ
「ああ、いらっしゃい」「あの理論は、先の資料に当てはめて…」「いいぞ…パズルが組みあがっていく…」「キミとは…どこかで会ったかな」「興味をそそるような話はあるかね?」「好きに見ていってくれ」「戸惑うばかりだよ」「まさに不可解…」「店を片付けるのも大事な事だ」「やあ、少し話さないか」

  • 話しかける時間帯によってセリフが変化する←要検証
「状況はいろいろ大変ですが ここは変わらず営業を続けさせていただきますよ」/「おやお客様、今日は遅いお帰りで… 遠出の成果はございましたか?」/「まだ日の高いうちからお休みですか ご事情がおありのようですね(←早朝)」/「いらっしゃいませ こちらはシャキールの宿、旅人の憩いの館です」「ヴェルンワース随一のもてなしで お客様の疲れを癒して差し上げましょう」/「最近はどこもかしこも、物騒になりましたね くれぐれも道中はお気をつけて」

セベリノ(生き返る)、ネオミス(すぐに生き返る)

 ネオミスはポーンなので、竜憑きでは死なないらしい。
「金をケチって死ぬのは馬鹿らしいぜ?」「景気なんて悪いさ、ずーっとね」「商売ができるだけ幸せだよ、俺は」「せいぜい死ぬ前に金を使っときなよ」//「面白い話でもあるかい?」「ま…相変わらずだな」
  • つぶやくセリフ
「人生でも振り返ってみるか」「悩むのはまた明日だな」「ぼちぼち働くか…」

ダドリー

 主な居住地はヴェルンワースだが、メルヴェや関所宿場町にも現れる。
「遠慮なく見ていってくれよ」「ここらで買い物はどうだい?」「必要な物があるなら言ってくれよ」「何か買いたいなら相談に乗るぜ」
  • つぶやくセリフ
「こんな時代だし、武器をもっと仕入れるか」「何もしてないのに、疲れた…」「余計な事考えない贅沢、ってやつだ(?)」

ターニャ、マーサ(→キシリア)

「うちはいい品ばかり揃えてるよ」「景気はいいとは言えないよ」「盗賊が出ると商売上がったりさ」「もっともっとお店を大きくしたいね」//「込み入った話なら、また今度ね」「世話焼きは得意だけど…」
  • つぶやくセリフ
「あたしも冒険してみようかなあ」「お客がもっと来ないかな…」「聞き耳立てるのは得意だから」「楽しみといえば、人の噂話よね」「旅人が多い場所なら、なおいいね」

ワンダ(→マギー)

「こんな世の中だけど前向きに生きないとね」「働けるうちはバリバリ働くわよ」「魔物が出るとどうしても景気は下がるの」「昔に比べれば景気は悪いわねえ」//「毎日大変なのよ、これでも」「皆、仲良くしたいものね」
  • つぶやくセリフ
「いいお客さんがいるといいけど」「今日はあれをして、これを片付けて…」

牛車の御者

ドノヴァン(生き返る)

「牛を殺されたらうちは終わりじゃ…」「牛車に乗りたいのかね?」「牛車の移動は楽ちんじゃよ」「この仕事もそろそろ潮時かのう」「どうじゃね、かわいい牛じゃろう?」「どこかに行きたいのかね?」//「何じゃ、別に暇ではないぞ」「役立つような話はできんが…」
  • つぶやくセリフ
「牛車の点検もしとかんとな」「客がもう少し増えんものか…」「待ち時間は暇じゃのう」

芸人

グレイヤール(→ダイコス)

昼間「一流の芸をお楽しみください」「時間の許す限り楽しんでいって下さい」「成功したら、どうかおひねりを!」「次の芸は是非ともお見逃しなく!」「どうぞご覧になって下さい」「まだまだ芸は続きますよ!」/夜間「あまり近づくと危ないですよ」「みなさんの笑顔を見るだけで幸せです」//「今日ですか?まあ、それなりに」「こんな日の繰り返しですよ」
  • つぶやくセリフ
「今日は一段と調子がいいな」

ケルト(→セミア)

昼間「あたし以外の芸も一応、見てあげてね」「あたし目当てのお客さんかしら?」「芸はまだまだ続くわよ!」「素敵な芸を見ると幸せな気分でしょ?」「素晴らしい芸をどうぞ見ていって!」「たくさんおひねりをちょうだいね」/夜間「あたしだけに見惚れてちゃダメよ」「どんな芸でも芸は芸よね?」//「ありきたりの話なら、別にいいわ」「少しくらいなら、話してもいいけど」
  • つぶやくセリフ
「あの人…あたしを見てるわね」「そのうち楽しいことが起こるはずよ」「…ただの芸人で終わる気はないわ」「楽しそうな顔してるじゃない」「出会いは冒険よ、挑まなきゃ損だわ」「他のみんなはあたしのオマケよ」「真面目なだけじゃ、面白くないでしょ」...「気になるなら、話しかければいいのに…」「それなりに楽しければ、それでいいの」

子供

アルノー、ジェレミー、テッド、リシャール

「なに?何かくれるの?」「ん?なになに?」//「暇そうだね」「ぼくの顔、何かついてる?」
  • つぶやくセリフ
「どこかに冒険にでも行こうかなあ」「人が多いと、ちょっと疲れるな」

イレーナ、エヴェリン、セラ、フランシスカ、フローラ、マーガレット

「うーん、どうしようかな」「こう見えて、暇じゃあないの」//「大きくなったら素敵なドレスを着るの」「見て、この服かわいいでしょう?」
  • つぶやくセリフ
「明日に備えて、早めに休みましょう」「大人なんて嘘ばっかり」「体は…うん、元気ね」「結構、人が集まるのね」「ここならいろいろできそうね」「ざわざわするのは、嫌いじゃないけど…」「じっくり考える時間が要るわね」「精一杯生きれば、疲れも溜まるわ」「楽しいこと考えて過ごしたい…」「なんだか疲れちゃった…」「毎日つまんないわ…」「魔物ってどんな感じなのかしら」「もっとお外で遊びたいな」「もっと落ち着く場所がいいかな」「私、ここが気に入ってるの(たぶん)」

ならず者

アロイス

 (掃き溜めの聖女関連のNPC)
「俺が誰だか分かっているのか?」「俺達の仲間にでもなりたいのか…?」「…俺に近付くな」「…馴れ馴れしいぞ」//「…おかしな奴だ」「…俺に構うな」
  • つぶやくセリフ
「…己の意志に従うまでだ」「…カモはいくらでもいる」「結局、ここに来てしまう…」「次の仕事、うまく行けばいいが…」「尾行は…ないか」「…無為な日々こそ、安らぎなのか…」「…やるべきことは、数多くある…」

ベルナール

「オレに何か用かぁ?」「なんだ?オレはそんなにヒマじゃねぇぞ」「なんだよ、なに見てんだよ…」「用がねえなら、どっか行ってろ」//「オレに用?後にしな」「んだてめえは」
  • つぶやくセリフ
「この仕事もいつまでやれっかな…」「どこかに大金でも転がってねぇかな…」「…ボスは厳しすぎるぜ」

その他

ウルスラ

 通し見の館の主。「何してるの?」汎用セリフBだと思われる。
「進むべき道に迷っているのなら、指標を授けますよ」
  • つぶやくセリフ
「生きてるだけで大変なのよね」「いっそここに住もうかしら」「気苦労って、腰に来るのよね」「そうだ、買い物があったはず…」「何をする予定だったかしら」「人付き合いも、たまに面倒よね…」「やっぱり、ここよね」

グレナ(→マーセラ)

 明星の雫の主。「何してるの?」汎用セリフAだと思われる。
「さあ、良い酒を揃えてるよ! 楽しんでいって!」
  • つぶやくセリフ
「このままじゃ赤字かも…」


▼ 情報提供はこちら

追記はできないけど、情報提供がしたいという方はこちらへ。
(追記の手順: ページ上部の“ページ編集” → 該当部分をコピペして書き換え → “ページ保存”でOK。簡単です)

最終更新:2024年09月17日 13:44