DD2のセリフ(バクバタル1)


『バクバタル』の常民区にいるNPCのセリフ・その他についてまとめる。
※全員一から話しかけて調べました。
※つぶやくセリフは一部正確な情報ではないかもしれません。



目次




<特殊会話>

基本セリフNPC

アレクセイ

『この近くにある"禁呪究理院"には、 あまり近づかないほうがいいぞ』『よくは知らんが、魔術だか幻術だかで ドラゴンの災厄をどうにかしようって研究をやってるらしい』『炎の加護をさておいて、そんな勝手が許されるのか 俺にはわからんが…』『興味本位で近づいても、衛兵につまみ出されるだけだぞ』

染物師

ヴァンダン

『ナデニア様…現女王はまだお若いが たいへん信仰心の篤いお方だ』『そればかりか、慈悲深く聡明で… ポーンに向けられる差別や排斥までをも、嘆いておられる』『正直なところ、災厄の象徴とまで忌み嫌われるポーンどもを この国で臣民と同等に扱うなど、考えも及ばない』『それでも女王様は、やつらの身を案じて 不等な労役を罰する法まで定められた…』『その寛容さには、恐れ入るばかりだよ』

ナバン

『あのファズスという男…ああ、いや"ファズス様"か なんだってあんなに権力を持っておるんだ?』『あの"禁呪"というのは この国にとってそんなに大事なものなのかね』『儂は心配じゃ…炎を奉り、炎に縋(すが)る 昔ながらの有り様が崩れるような気がしてのう…』

マリナ、ラジャ(平民)

『この国は何にしたって"炎"ありきだからねえ 毎日、感謝の歌を捧げる祭りがあるのさ』『もちろん、女王さまも通りにお見えになるんだ 手の届くような近くまで寄って、お顔を窺ったことがあるよ』『心優しい女王さまだけど、警備は大丈夫なのかねえ よからぬことを考える悪者が近づいたら、危ないだろうに』

物乞い

サハル

『最近、街に妙な牛車が出入りしてるんだ』『一度、明け方に偶然そいつを見かけて後を追ったんだけど 参道を抜けた鎮守兵棟のところで、兵士に止められたよ』『交易の荷を積んだ商用車でもなく、 街道の定期便でもない…あれは何を積んでたのかな』『聞いた噂じゃ、あの妙な"扉"を抜けて 火山島に向かってるらしいけど…』

ヤンセン

『あの…お節介かも知れないけど』『この街ではあまり、ポーンに関わらないほうがいいよ "不吉の象徴"と話すなんて、もってのほかだ』『それでも、どうしても会いたいなら… 街の外にあるギルドに集まっているから、そこに行けばいい』

ロメス

『突然だが、あんた知らないか? 最近この国でも出回ってるらしい、アレを…』『アレといえば"幻の酒"のことに決まっているだろ? 酒好きの俺が、今の今まで知らなかったなんて、屈辱だ』『ああ…一杯だけでも、いや一口でいいから飲んでみたい…!』

兵士

リー

『遺跡の上に立つ塔、"月光の塔"だが… 覆う雲はずっと昔から、晴れたことがない』『塔のてっぺんがどうなっているのか、誰も見たことが無い 足元の遺跡を調べれば、何かわかるのかも知れんが…』『正直、俺はこんな現場などさっさと引き上げて 城の警備に戻りたいよ』『なにか不吉なことが起こる予感がするんだ…』

ならず者

アーランド

『よう、あんた! 見た感じ、かなり景気が良さそうだな!』『どうだい、何か買っていってくれないか?』『食い物全般、菓子から酒まで何でもござれだ』『どれもこれも気に入らないってんなら… "蜥蜴酒"なんてのもあるぜ?』『おっ、興味があるって顔だな? 今後も通ってくれそうだし、今回は安くしといてやるよ』『うちの"蜥蜴酒"はとびきり上物なんだ どこでも売ってるような品じゃないぜ』『こりゃどうも、お目が高いね!』(-2,000G)

<通常会話>

固有セリフNPC

マウリッツォ(生き返る)

 壁画通りにいるスフィンクス関連のNPC
「スフィンクスの謎かけに答える事ができたとしても それで終わりではないようです」「あなたも、スフィンクスに挑まんとする者なのであれば、 この壁画から何か学べる事があるかもしれませんな」←繰り返す

基本セリフNPC

アレクセイ(→ムンバス)

「用件はなんでしょう」「私に何か?」

農民

アエラ(→バルンガ)

「お願いだから畑を荒らさないでね」「毎日働いてると腰が痛くって」

アネモネ(→ローナ)

「あんたも豊作を願っておくれよ」「野菜を育てて売ってるの」

仕事

ギヨーム

昼間「あまりウロウロすると邪魔だよ」「この仕事は楽しいけど、体にはキツいね」/夜間「工具を持って行かないでくれよ」「仕事でも頼みたいのかい?」//「いいネタなら、聞いてもいいけどね」「儲け話とか、ない?…ああ、そう」

平民

アドリア(→イノラ)

昼間「あら、何か用?」「毎日、忙しくって…」/夜間「あなたはいい人はいるの?」「家事って大変よ」//「毎日大変なのよ、これでも」「皆、仲良くしたいものね」

メリダ(→マリーザ)

昼間「あら、何か用?」「結婚なんてするもんじゃないわね…」/夜間「あなた、いい人はいるの?」「毎日、同じ事の繰り返しよ」//「何か用かしら?」「平凡な毎日ってところね」

ラジャ(→ルカ)

昼間「何か用かい?」「毎日毎日、家事ばっかりさ…」/夜間「たまにゆっくり休みたいよ…」「誰か代わってくれないもんかねえ」//「世間話の気分じゃないねえ」「厄介事は勘弁しとくれよ」

染物師

アディーブ(→ダカル)

「この色を出すのに何年かかったか…」「なかなかええ色じゃろう?」「何か染めてやろうか?」「わしに仕事でも頼みたいのか?」//「何じゃ、別に暇ではないぞ」「役立つような話はできんが…」

アメリア(→レクリア)

「いい色に仕上がると嬉しくなるわね」「興味があるならやってみる?」「染め物はとっても奥が深いの」「何か染めて欲しい物があるの?」//「毎日大変なのよ、これでも」「皆、仲良くしたいものね」

ヴァンダン、マディフ(→オディール)

「あまり近づくと染料が付くよ」「職人の腕の見せどころさ」「どうだい、いい色だろう?」「なにか染めて欲しい物でもあるのかい?」//「用件はなんでしょう」「私に何か?」

カエラ、リゼット(→ネリシャ)

「思い通りの色が出せると嬉しくなるわ」「染物の仕事って、いろいろ大変なの」「どう?いい色じゃない?」「何か染めて欲しいの?」//「あなたも暇なの?」「毎日、こんなものよ」

ゴンザロ(→カルモン)

「いい仕事だろ?」「見学しに来たのかい?」「これが一流の仕事ってもんさ」「仕事が欲しいなら他を当たりな」//「面白い話でもあるかい?」「ま…相変わらずだな」

シビル(→ライム)、ニコレット(→サーヤ)、ノンナ(→リゼ)、ビアンカ(→シャロン)

「思い通りの色が出せると嬉しくなるわ」「染物の仕事って、いろいろ大変なの」「どう?いい色じゃない?」「何か染めて欲しいの?」//「何か用かしら?」「平凡な毎日ってところね」

ナバン(→セオリス)

「この色を出すのに何年かかったか…」「なかなかええ色じゃろう?」「何か染めてやろうか?」「わしに仕事でも頼みたいのか?」//「揉め事はごめんじゃぞ」「余計なことはせんでくれよ」

マリナ(→ドーナ)

「あたしの仕事は一流なんだよ」「あんたに仕事の良さが分かるかね…」「どうかね、いい染め物だろう?」「なんだい、文句でもあるのかい」//「世間話の気分じゃないねえ」「厄介事は勘弁しとくれよ」

リンギン(→レアム)

 (まれに牢獄付近にいる)
「仕事が欲しいのかい?」「どうだい、綺麗な色だろ?」「何か染めてあげようか?」「ぼくは結構、いい腕だと思うよ」//「いいネタなら、聞いてもいいけどね」「儲け話とか、ない?…ああ、そう」

商人・行商人

アレツィオ(→マクマス)

「うちはええ品を置いとるぞ」「商売は実に面白いもんじゃ」「景気はまあ…普通じゃな」「どんな時代でも商機はあるもんじゃ」//「何じゃ、別に暇ではないぞ」「役立つような話はできんが…」

エゼキル(挨拶しない)、ヒョードル(→バーニス)

 (ヒョードルの主な居住地は発掘現場)
「景気はぼちぼちだね」「商売はなかなか難しいね」「治安が良くなってくれればねえ」「もっと忙しくなってほしいもんだよ」//「いいネタなら、聞いてもいいけどね」「儲け話とか、ない?…ああ、そう」

ソレント(→ゼアス)

「金をケチって死ぬのは馬鹿らしいぜ?」「景気なんて悪いさ、ずーっとね」「商売ができるだけ幸せだよ、俺は」「せいぜい死ぬ前に金を使っときなよ」

ファン(→デミア)

「金がないヤツはお断りだよ」「なんだい、客かい?違うのかい?」「魔物なんか気にしてられないよ」「用があるならさっさと言いな」//「世間話の気分じゃないねえ」「厄介事は勘弁しとくれよ」

ホイットニー(→ナニア)

「お客様なら話をうかがいますよ」「景気は…良くはありませんね」「商売の拡大には治安の向上が必要です」「すみません、今は忙しいので…」

物乞い

サハル(→タクール)

「あまり話したい気分じゃなくてね…」「あんたはいいね、元気そうで…」「こんな人生って…意味があるのかな」「なあ、助けてくれよ…なあ…」「何か恵んでくれないかい…?」「…何か用かい」//「用件はなんでしょう」「私に何か?」

ヤンセン(→パニス)

「ううう…」「お願いだから放っておいてくれよ…」「どうせ君も…見てるだけなんだろう…?」「何がしたいんだい、君は…」「何だい…助けてくれるのかい…」「分かってるんだ、どうしようもないって…」//「たいした話など、ないんですが…」「無駄な時間、取らせますよ…?」

リセ(→エスラ)

「アタイの事、憐れんでる…?」「どうせ誰も助けてくれないんだ…」「どうやったら救われるの…」「何かちょうだいよ…ねえ…」「なに…?助けてくれる?」「早く…楽になりたい…」//「ご大層な話なんて、あるわけないだろ」「ジロジロ見て、どうしたのさ」

ロメス(→ラッド)

「俺を憐れんでくれるか?」「こうやって死んでいくだけさ…」「助けてくれもしねえのに話しかけんなよ」「誰にも期待なんかしねえ…」「話に付き合う元気もねえよ…」「施しでもしてくれるのか?」//「面白い話でもあるかい?」「ま…相変わらずだな」

芸人

アクラム(→セグルト)

昼間「いろんな芸をやってるからね!」「さあさあ、お立ち合い!」「成功したら拍手を頼むよ!」「ぜひ足を止めて見ていってくれ」「楽しんだらおひねりを頼むよ」「次の芸は見逃さないでよ」/夜間「いい芸は見ていて飽きないだろ?」「さあ、盛り上がってきたよ!」//「いいネタなら、聞いてもいいけどね」「儲け話とか、ない?…ああ、そう」

ガイアナ(→ジンジャー)

昼間「今日の客はノリが今イチですわね」「これだけの芸、他に見た事があって?」「タダで見ていこうなんて浅ましいですわよ」「どうせ私が目当てなんでしょう?」「ほら、もっと盛り上げなさいな」「私達の芸は安くありませんのよ」/夜間「どれだけ魅力的でも手を触れてはダメよ」「昔は王宮で芸を披露した事もあるのよ」//「世間話なら、他をどうぞ」「益体のない話は、好きませんのよ」

コリンナ(→テレサ)

昼間「おひねりをお願いしますね」「成功したら拍手をどうぞ」「次の芸はもっとすごいですからね」「どうぞ立ち止まって見て下さい」「どうです?面白い芸でしょう?」「私以外の芸も見て下さいね」/夜間「何かみたい芸がおありですか?」「もっともっと盛り上げましょう!」//「挨拶だけなら、もういいでしょう」「有益なお話なら伺いますが」

フルヴィオ

昼間「一流の芸をお楽しみください」「時間の許す限り楽しんでいって下さい」「成功したら、どうかおひねりを!」「次の芸は是非ともお見逃しなく!」「どうぞご覧になって下さい」「まだまだ芸は続きますよ!」/夜間「あまり近づくと危ないですよ」「みなさんの笑顔を見るだけで幸せです」//「今日ですか?まあ、それなりに」「こんな日の繰り返しですよ」

子供

マゴル

「なに?何かくれるの?」「ん?なになに?」//「暇そうだね」「ぼくの顔、何かついてる?」

マデリン

「うーん、どうしようかな」「こう見えて、暇じゃあないの」//「大きくなったら素敵なドレスを着るの」「見て、この服かわいいでしょう?」

兵士

ディーデリヒ

「あっちに行ってろ、邪魔だ」「俺と交代でもしたいのか?」「仕事中だぜ」「何か用かよ?」//「あんた、何者だよ」「難しい話は、よくわからん」

パール(挨拶しない)、フレデリカ(→ダルメシア)

「私語は禁じられていますので」「すみません、任務中ですので」「何か用でしょうか?」「話しかけないで頂けますか」//「お困りならいつでもお声を」「兵の任務を全う中です」

リー(→テレスタ)

「仕事を放り出すわけにはいかない」「特に用がないなら、後にしてくれ」「なにか異変でもあったのか?」「任務中の雑談は、遠慮願いたい」//「仕事の邪魔はせんように」「長話も、する気はない」

ならず者

アーランド

「俺が誰だか分かっているのか?」「俺達の仲間にでもなりたいのか…?」「…俺に近付くな」「…馴れ馴れしいぞ」//「…おかしな奴だ」「…俺に構うな」

キース

「仕事を放り出すわけにはいかない」「特に用がないなら、後にしてくれ」「なにか異変でもあったのか?」「任務中の雑談は、遠慮願いたい」//「仕事の邪魔はせんように」「長話も、する気はない」

バクス

「オレに何か用かぁ?」「なんだ?オレはそんなにヒマじゃねぇぞ」「なんだよ、なに見てんだよ…」「用がねえなら、どっか行ってろ」//「オレに用?後にしな」「んだてめえは」


▼ 情報提供はこちら

追記はできないけど、情報提供がしたいという方はこちらへ。
(追記の手順: ページ上部の“ページ編集” → 該当部分をコピペして書き換え → “ページ保存”でOK。簡単です)

最終更新:2024年10月10日 02:53