日本系

目次




特徴

工業力が低いうちは弱小、上がれば結構強くなる。
空母がない割に海軍がやたら強い。

陸軍

工業力が上がれば強くなるが、初めのうちは最弱の台湾系と同じくらい弱いとも噂される・・・ほど弱い。
攻撃ヘリがAH-1 ヒューイコブラしかない。(より強い攻撃ヘリがない)しかもそのヒューイコブラはなぜか20mm機関砲の攻撃力が他国のそれに比べて少ない。不憫。(データのミスかなんか)
まぁ、でもユニットは一通り揃うし、後半になれば欧米諸国に肩を並べる強さになるので、大器晩成型・・・なのかな?

空軍・海軍航空機軍

戦闘機、戦闘攻撃機、小型輸送機、対潜哨戒機、早期警戒機、電子戦機、偵察機を揃えている。
戦闘攻撃機は対艦ミサイルを搭載可能。より新しい兵器はなかなか強い。

ただ、給油機はない。給油機があればなぁ・・・(実際の航空自衛隊には給油機が導入されています)

海軍

空母がない割に、強い。攻撃艦は、駆逐艦、フリゲート艦、潜水艦を揃えている。潜水艦の80式魚雷が脅威でしかない。もし日本系が相手なら、海軍対海軍という状況は避けるべきだ。必ず空軍に援護してもらおう。

兵器リスト

陸軍

攻撃ヘリ AH-1 ヒューイコブラ
空中機動歩兵 UH-1 イロコイ
大型輸送ヘリ CH-47 チヌーク
主力戦車 61式戦車
主力戦車 74式戦車
主力戦車 90式戦車
軽戦車/偵察車両 87式偵察警戒車
対戦車車両 60式自走無反動砲
自走砲 75式自走榴弾砲
自走ロケット砲 MLRS
対空ミサイル車両 81式短SAM
自走対空砲 87式対空自走砲
歩兵戦闘車 89式歩兵戦闘車
機械化歩兵 73式装甲車
機械化歩兵 トラック
ジープ 偵察車両
補給車 補給車
* 移動中陣地*防空陣地 対空砲 移*対空砲 射
* 移動中陣地*防空陣地 ホーク 移*ホーク 射
* 移動中陣地*防空陣地 パトリオット 移*パトリオット 射
* 移動中陣地*砲兵陣地 155mm砲 移*155mm砲 射
一般歩兵 歩兵
空挺部隊 空挺隊

空軍

戦闘機 F-4EJ ファントム2
戦闘機 F-15J イーグル
戦闘攻撃機 三菱F-1
戦闘攻撃機 三菱F-2
小型輸送機 川崎C-2
対潜哨戒機 P-3C オライオン
早期警戒機 E-2C ホークアイ
早期警戒機 E-767
電子戦機 EP-7
偵察機 RF-4 ファントム2

海軍

駆逐艦 こんごう
駆逐艦 むらさめ
駆逐艦 しらね
フリゲート艦 あぶくま
輸送艦 輸送艦
補給艦 補給艦
* 洋上潜水艦*潜水艦 はるしお 浮上*はるしお 潜航

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年02月10日 12:26