ファイル名:DXMAP08.d5m
マップ概要
実在する地域を舞台にしたマップです。
(古代?)イタリア半島周辺の地域を舞台に、紺"パレルモ"、赤"ローマ"、紫"コバッツ"、緑"ミラノ"、黄"サルディーニャ"、青"コゼンツァ"、橙"ベネツィア"の7カ国が戦争を繰り広げます。
"Pax Romana"(パクス・ロマーナ)の意味は各自で調べてください。
全体の攻略
工業力の集中
ローマとミラノがすべての工業力を握っているようなもの(工場の大半がミラノ・ローマの首都エリアにあるため)なので、ローマ戦、ミラノ戦が鍵となる。なるべくその2カ国は、プレイヤーの手で殲滅しよう。
空軍に仕掛けられた罠
A4、C3、E3エリアにはワールドマップ上では空港が存在するが、拡大地図上には存在しない。墜落しまくって話にならないので、空軍の扱いに注意。
なんとか工業力を上げ、新兵器を...
ローマ・ミラノの首都エリア以外に工場のあるエリアは、C2、F2、A7(黄首都)、D8(紺首都)のみである。しっかりと確保していけ。
ローマ領、邪魔!
ワールドマップにおいて、海上のローマ領のエリアが邪魔で空軍が移動できなかったり、遠回りを強いられたりするので、海軍も輸送艦1隻だけでもいいからあったほうが良い。不要になったら削除しよう。
パレルモ(紺、日本系)陣営で攻略
陣営Data
|
初期編成エリア |
陸軍 |
D8 |
空軍 |
D8 |
海軍 |
E8 |
攻略
まずはコゼンツァを攻めてしまおう。その後、ローマの領土を少し奪っておいて、コバッツ、ベネツィアを攻略しよう。その後ミラノをしっかり牽制しつつ、ローマを攻略し、ミラノ・サルディーニャを倒そう。
ローマ(赤、アメリカ系)陣営で攻略
陣営Data
|
初期編成エリア |
陸軍 |
D3 |
空軍 |
D3 |
海軍 |
D3 |
攻略
更新者求む!
コバッツ(紫、ロシア系)陣営で攻略
陣営Data
|
初期編成エリア |
陸軍 |
H2 |
空軍 |
H2 |
海軍 |
F2 |
攻略
誰か書いてください。
ミラノ(緑、フランス系)陣営で攻略
陣営Data
|
初期編成エリア |
陸軍 |
B1 |
空軍 |
A1 |
海軍 |
A2 |
攻略
今度書きます。
サルディーニャ(黄、ドイツ系)陣営で攻略
陣営Data
|
初期編成エリア |
陸軍 |
A7 |
空軍 |
A7 |
海軍 |
B6 |
攻略
海軍で地上部隊を輸送しない限り、ミラノ、ローマから攻めることになるので、かなり厳しい。ミラノ、ローマが衝突して、ボロボロ状態なところに突っ込む戦術が有効ではないだろうか。海上輸送でもいいけどな、他国同士の戦闘を観戦するのもいいもんだぜ?
コゼンツァ(青、台湾系)陣営で攻略
陣営Data
|
初期編成エリア |
陸軍 |
G7 |
空軍 |
G8 |
海軍 |
G8 |
攻略
このマップで一番厳しい陣営!
コバッツやパレルモ、ベネツィアあたりと戦闘を繰り返し、部隊の練度や部隊長の階級を上げてから、ローマ・ミラノに挑もう。正直言ってつらい。
ベネツィア(橙、スウェーデン系)陣営で攻略
陣営Data
|
初期編成エリア |
陸軍 |
E2 |
空軍 |
F2 |
海軍 |
F2 |
攻略
ミラノをしっかり牽制しつつ、コバッツ、コゼンツァ、パレルモの順に攻略していけば、少しは工業力が増えてくる。戦闘を避けつつ、ローマの領土をじわじわ減らしていき、すべてのユニットが開発されたら、ローマに一気に畳み掛けよう。その後はどちらから攻めても良いが、ミラノを先に倒したほうが若干良いかもしれない。
最終更新:2019年01月15日 20:47