1. 昨年のアンケートの項目(報告書から)
- 所属研究科(他大学のときは大学名)
- 学年(職員の場合は身分)
- 全体(講演・ディスカッション)について:テーマ「博士になっても大丈夫? ~博士号のその先~」
- 全体のテーマ設定は適切でしたか
- 博士号を取得することの意義を(自分なりにでも)見つけることが出来ましたか
- どのような博士号取得者を目指すべきか、また、そのために何をすべきかを考える機会となりましたか
- 学生間の交流、コミュニケーションの場として本セミナー開催内容は適切でしたか
- 講演について
- 講演者のテーマのカテゴリについて
- 講演者の人数について
- 林信長氏のご講演についての感想をお書き下さい
- 松浦祐司教授のご講演についての感想をお書き下さい
- パネル討論について: テーマ「博士の意義ってなあに?-いま求めているもの…求められているもの-」
- パネル討論のテーマは適切でしたか
- パネル討論を設けた点について
- パネル討論の時間について
- パネル討論の話題(博士学生として学ぶべきこと,博士学生の本音の本音)は適切でしたか
- パネル討論についての感想をご自由にお書き下さい
- 来年度の博士交流セミナーに向け、継続すべきこと、改善すべき点あるいは希望すること等がありましたら、お書き下さい。
最終更新:2012年10月16日 23:50