Dungeon Siege2 攻略

メインクエスト

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
Act1

Chapter1 グレイリン海岸攻略戦 レベル:0
【友人のドレヴィンと稼ぐ為に軽い気持ちで後に敵となるヴァルディス軍の傭兵として戦います】

Point★ここでは主にチュートリアルで、次のチャプターへ経験値は引き継がれますが、装備やアイテム、ゴールドは引き継げません。

ゲーム開始後 すぐ後方の自分が乗ってきた船の中に大チェスト(ほころびたリーフジャーキン)
チュートリアルを進めながら、道なりに進んでいくだけでクリア出来ます。
途中から大きめのモンスターが出てくるので主人公に必殺技を覚えさせて2人で使っていくと楽です。
残念ですが、クリア前にドレヴィンの装備等を主人公に持たせておいても形見としては所持できないようです。
アイルーランに移ったあとは丸腰になり、捕虜クリア後に返してもらえる荷物は決まっています。

●負傷して苦しそうにしているモルデンをおちょくる主人公。


Chapter2 捕虜 レベル:3
【リーダーのヴァルディスに裏切られドレヴィンを殺されてしまった主人公は深い後悔を胸にドライアドに捕まり牢に入れられます】

目の前にいるドライアドの兵士に話しかけるとドライアドのリーダーが登場、アムレンという弓使いの英雄の説得で特別にお使いをすることになり、牢から出してもらえます。
砥石を武器屋から預かり、すぐ近くにある前哨地へ届けろと言われます。

●砥石を受け取れる防具職人の見習い「テリヌ」

●テリヌが向いている方向に行くとすぐ前哨地の入り口がある。

武器屋に行くと砥石を受け取れますが、同時に助けを求められます。
断っても物語は進められます。

Point★
従来のRPGでは街から街へと先へ進むにつれて装備品等のラインナップが強くなっていくのが定番だが、このゲームでは主人公のレベルに合わせて品揃えが度々、変わっていく。
最初の村であるアイルーランでも主人公のレベルが高い状態では、そのレベル帯に合った装備品になっていく。

アイテムコレクターなら、レベルの低い捕虜の間にしか防具屋に並ばない最弱かつ貴重な防具を購入しておこう。
ヴァルディスが浜辺を襲う時に着ていた傭兵シリーズや、ここアイルーラン定番のドライアドシリーズ。
布の服や布のローブ、使い古したグローブや使い古したブーツ等が買える。

特に使い古したグローブは無駄に格好よかったり。傭兵シリーズは防御力こそ最弱だが、悪そうな見た目はそれなりにイケていて全員で着たら様になるかもしれない。
ちなみにゲームを終了してロードをする度に品揃えがリセットされるので、欲しい物がなかったら、リセマラしてみるのも手。

後に記載のテレポーターの近くにあるチェストは倉庫として利用できるのでそこへ仕舞っておける。
それでも足りない場合は、ペット商で荷運びラバを買い、荷物を持たせてから宿へ返すと倉庫として利用可能だ。

Point★
サブクエスト「防具職人の見習い」
助けてあげる場合は、防具の作り方を大聖堂に調べに行くことになります。
ただ、大会堂には「捕虜」をクリアしないと立入の許可がおりませんが行かなくてもOK。答えは3番です。
お礼に防具がもらえます、この時点では強めの防具なので装備をおすすめします。

Point★
前哨地のエレベーター前にデルー(弓)とローサ―(接近)がいて、無料でどちらか仲間に出来ます。
後にどちらも仲間になるので慎重になる必要はないですが、2人目は500ゴールド必要になります。
初回プレイ時では大金です。
デル―は弓使いに回復魔法でのサポート役にも適任で、道端の草から回復薬を採取できたりします。
ローサ―は接近戦が得意でタフな戦いをしてくれます。

Point★
中央の広場にあるテレポーターを起動させておくと移動が楽になります。
近づくだけでOK。

●テレポーター

前哨地に届けに行くと、ドライアドの兵士が攻めてきたモルデン軍によってやられてしまうので残った兵士を助けます。
ドライアドのリーダーが現れ主人公達を疑いますが、兵士達の説得で誤解を解き、この先にあるモルデンの塔を全て焼き払ってきたら、自由の身にしてやると言われます。



Chapter3 モルデンの塔 レベル:3
【ヴァルディス軍の傭兵になったことを後悔し、ドライアドの為に心からの奉仕を決意した主人公は新たな一歩を踏み出す】

前哨地から道なりに進んでいくと順番に1つずつ 合計で4つのモルデンの塔が見えてきます。
塔の近くにある竹で出来た檻を壊し、その竹を使い焚火から火をつけて塔に引火させてください。
超新星爆発が起こります。
4つ目の塔を焼き払い、少し進むとワープ装置があるのでそれでアイルーランへ戻って報告してください。

Point★
竹の檻を破壊すると無限に竹の棒を拾うことが出来るが店に売っても0ゴールド。世の中そんなに甘くない。


  • Chapter4 疫病 レベル:7

  • Chapter5 ドライアド追放者収容所(スキルポイント付与あり) レベル:9

  • Chapter6 グレイリン島を去る レベル:10

  • Chapter7 アズナイト砂漠の秘密 レベル:14

  • Chapter8 アズナイトの失われた遺産 レベル:15

  • Chapter9 ウィンドストーン要塞 レベル:17

  • Chapter10 ゼリア寺院 レベル:19

Act2
  • Chapter1 アマンルーの街 レベル:19

  • Chapter2 フィナーラと壊れた橋 レベル:19

  • Chapter3 エレンルーアイルズ レベル:20

  • Chapter4 王女のキャラバン レベル:22

  • Chapter5 ヴァイケシュと死のイージス レベル:23

  • Chapter6 王女エヴァンジェリーン レベル:26

  • Chapter7 スノーブルックヘイブン レベル:28

  • Chapter8 スノーブルックヘイブン(Part2) レベル32

Act3
  • Chapter1 カルラシアへの送水 レベル:33

  • Chapter2 モルデンの総統 レベル:33

  • Chapter3 カルラシアの反乱 レベル:35

  • Chapter4 カデラク鉱山 レベル:35

  • Chapter5 カデラク鉱山(Part2) レベル:35

  • Chapter6 アガランの試練 レベル:37

  • Chapter7 アガランジャイアント レベル:37

  • Chapter8 ザラモスホーン レベル:37

  • Chapter9 最後の登攀 レベル:38
ウィキ募集バナー