Dungeon Siege2 攻略

小ネタ集

最終更新:

dungeon-siege2

- view
管理者のみ編集可
【店の品揃え】
店の品揃えは主人公のレベルによって変わり、ゲームを終了すびにリセットされる。


【チートコマンド】
Enterキーでチャットモードにして、効果を加えるなら先頭に 「+」 無くすには「-」を付ける。
入力したあとEnterを押す。

チート名 コード 効果
Invincibility drlife しばらくの間無敵に
Instant kill quwhba 好戦モード
Glittering Silver Ring of Knowledge opnauticus 知性のシルバーリングがきらめきます
Silver Ring, weapon, garment imalittalteapot シルバーリング、ウェポン、ガーメント(一度唱えるごとに、シルバーリング、武器、ガーメントゲット)
Developer gallery teleports twilightzone テレポート時の背景がかわる
Less chunky extracreamy 敵を倒した時の破砕片が少なくなる
More chunky superchunky 敵を倒した時の破砕片が大きくなる
Record a movie movie ゲームの録画ができる + で開始 - で停止
Display version version バージョンを表示


【起動オプション】
ON,OFFの切り替えは、それぞれtrue,falseです。

パラメータ 詳細
dpnsvr=false マルチプレイ時に接続や、ホストになる時、ブラックスクリーンになるようでしたら、このパラメータを利用するといいです。
fpslog=true 秒間フレーム数(FPS)のログをFps.logとして記録しダンジョンシージ2のフォルダー内に作成します。
nosound=true すべてのサウンド(音楽も)を無効にします。
nointro=true 起動時のMicrosoftとGPGのlogoムービーをSKIPします。
noloadintro=true シングルプレイ時のシネマティックムービーをSKIPします。
fullscreen=false ウィンドウモードでPLAYできます。
height=xxxx 画面解像度(高さ)をxxxxに指定できます。
width=xxxx 画面解像度(高さ)をxxxx に指定できます。
bpp=xx 画面の色数を16ビットまたは32ビットカラーに指定できます。
verifydata=true DS2起動時にリソースデータのベリファイチェックを実行します。このプロセスは時間がかかりますが、各ファイルをベリファイ後にダイアログボックスで確認が可能です。テストの結果ファイルが破損していたら、ゲームを再インストールしてみてください。この起動オプションは任意で指定するといいでしょう。
nospacecheck=true 起動時の空きDISKSスペースとメモリーチェックを省略できます。
turtle=true マルチプレイ時に回線のタイムアウトや、PCからの応答が無いときに自動的に再接続をします。ディフォルトではturtle=falseになっています。間違ったパラメータを設定するとこの機能が上手く働かなくなりますので、設定を変えないでください。
maxfps=xx MAX FPSの上限をxxに指定できます。
Tutorial_tips=false ゲーム内のチュートリアルを無効にします。
keys_path=path keysデータを指定したpathに保存します。デフォルトでは \My Documents\My Games\Dungeon Siege 2フォルダーに保存されます。
save_path=path SAVEデータを指定したpathに保存します。デフォルトでは \My Documents\My Games\Dungeon Siege 2フォルダーに保存されます。
shots_path=path : スクリーンショットを指定したpathに保存します。デフォルトでは \My Documents\My Games\Dungeon Siege 2フォルダーに保存されます。
ウィキ募集バナー