※Dynamixスレテンプレ >>6より改訂
<端末間のプレイヤー情報の移行について(2021/09/01時点での情報)>
※同じOS間であれば、この手順を踏まなくてもアカウント連携による移行が可能です(※ただし、既にデータがある状態で後からアカウント連携を行うとデータが消える可能性があります。iOSの場合確定で消えるという情報があります。)
【手順】
1.『Facebook』の、『Dynamix』のアカウントに、移行したい旨と前後のPlayer IDを掲載したメッセージを英語or香港語(広東語)で送る。(TwitterやDynamix hkg等の別アカではダメ)
2.「移行したよー」という旨の返信が来るので、移行ができている事を確認。無事移行できてたらお礼を述べましょう。
※返信が来るタイミングはまちまちです。早ければ10分程で返信が来ますが、遅ければ2~3週間待たされる場合もあります。
無視されたという報告は今のところは無いので気長に待ちましょう。
※英語or香港語(広東語)ではない場合は返信を貰えない場合があるので英語を使用すること。
自信が無い方は以下を送りましょう。(IDの箇所は適宜書き換えてください)
ーーーー
Hello Little D.
Please, I want to migrate game data as follows.
Before migrated ID: (移行元ID)
↓
After migration ID: (移行先ID)
ーーーー
【データ移行前後で変わること】
(あくまで移行時点の解禁状況のみ。新しい端末で新規に楽曲を解禁しても、移行前の端末には反映されない)
- 楽曲や難易度ごとのハイスコアは、移行前後の端末のうち高い方の記録が残る
- Frag、Gold Credit、Chipに関しては新しい端末に引き継がれ、移行前の端末は初期値に戻る。
- Bitは新しい端末に引き継がれ、移行前の端末でもなぜかそのまま残る。
(課金専用クレジットなので、引き継ぎ時に初期値に戻してもストア側のサーバーで保持している値に上書きされるためだと思われる)
最終更新:2024年12月06日 09:55