管理人交代のお知らせ

当wikiの管理人は、謎の人狼Yというふざけた名前の人が引き継ぎました。
当wikiでページ作成等の編集を行っていました。
管理人は、Dynamixおしゃべり会場というDiscordサーバーにいるので、何かあったらそちらからフレンド申請を行う等して連絡をお願いします。(Discordのid「y04195656」)

※当wikiは2ch発祥となっていますが、現管理人は、2chのDynamixのスレッドとは一切関係がありません。予めご了承下さい。


以下の文章はかなり長い上に、大した内容は書いていないので無理に読まなくて大丈夫です。一応当wikiの管理に関する情報が入っているので、時間があれば読んどいて下さい。

管理人交代の経緯について

当wikiは2024年以降、旧管理人含め誰も編集を行っていない状態が続いており、結果編集を行っている人が自分しかいない状態になっていました。
当wikiは、スマホゲーム「Dynamix」の攻略情報及びデータベースを掲載しているサイトですが、編集者がいないせいで更新が滞っており、未作成のページやページがあっても何も情報が載っていないページもあり、データベースとして不完全になっています。

一方、英語版wikiはちゃんと更新されており、Dynamixユーザーは基本的に英語版wikiを利用している状態で、当wikiの存在意義が薄くなっていました。

また、wikiは本来コミュニティで維持管理を行うべきですが、このwikiはDynamixコミュニティとの関連性がほとんど無く、まともな維持管理が出来ていませんでした。



話が変わりますが、Dynamixの続編である「Dynamix Universe(DynamixUV)」のリリースが間近に迫っており、当wikiの惨状を知る人間として、そちらのwikiは、ちゃんとDynamixのコミュニティで維持管理を行える状態にしたい、と考え、Dynamixの日本語コミュニティであるDiscordサーバーの「Dynamixおしゃべり会場」にて、続編のwikiをサーバーのメンバーで建てて、維持管理を行って欲しいと依頼し、承諾を得ました。
これと並行して、前作無印Dynamixのwikiである当wikiもDynamixコミュニティで維持管理が出来る状態にするため、管理人の譲渡申請を行いました。

管理人の譲渡申請を行った際、旧管理人さんが一切の対応を行わなかったため、@wikiの運営により強制的に管理人の譲渡対応を受けることになってしまい、(公式の方法ですが)ほぼ乗っ取りのような形で管理人を引き継ぐ事態となってしまい、旧管理人には大変申し訳無いと思っています。

一応管理人のTwitterの本垢を見ると完全に失踪した訳ではないみたいですが、wiki用のアカウントの更新が2023年を最後に止まっており、wikiの管理をしていない状態なのは事実だったみたいです。

wikiの方針について

当wikiの方針については、変更はほとんどありません。

方針が変わった訳ではありませんが、wikiについていくつか変更があるので、それをまとめます。



  • ページ名自動リンクbotを無効化しました。
    • こちらのbotは、楽曲のタイトルを入れた際に、その楽曲の個別ページに勝手にリンクしてくれる有用な機能もありますが、勝手にリンクしてほしくないところにリンクを貼ってしまうことがあり、wikiを破壊してしまうことがある機能として問題視されたことがあったため無効化しました。(当wikiではwikiが破壊されるような事態にはなっていませんが、リンクを貼るべきでは無いところに貼られたことがありました。)
      参考 https://w.atwiki.jp/guide/pages/3082.html

  • 日本以外のIPアドレスからの編集を解放しました。
    • アットウィキではスパム対策のため、初期設定では日本以外のIPアドレスからは編集出来ないようになっていますが、Dynamixには日本国外のプレイヤーも多く、このwikiを維持管理する予定のコミュニティにも日本国外ユーザーがいるため、日本以外のIPアドレスからの編集を解放しました。
    • wikiが荒らされた場合は再度設定を変更する可能性がありますが、自分が管理している別のwikiでは海外IPからの荒らしは起こっていないため、コミュニティの規模的にも荒らしに悪用される可能性は低いとみています。

  • 同一ページの編集過多規制とウィキ全体の編集過多規制を無効化しました。
    • 編集者が多ければ荒らし対策として有効ですが、編集者が少ない当wikiでは非ログイン状態での編集に致命的な規制が掛かってしまうため無効化しました。

  • 新規作成時のページの編集モードをアットウィキモードに固定しました。
    • 過去にBack Outのページが誤った編集モードで作成されてしまい、ページがソースコードをそのまま掲載している状態になってしまい、まともに閲覧出来なくなる事故が発生したため、再発防止のための措置となります。
    • 該当の事故では、当時ページの編集モードの変更権限が管理人以外に無かったため、ページを削除して再作成することになり、ページのURLが変わってしまうことになりました。そのため、再発防止が重要になっていた状態です。
    • なお、ページの変更モード変更の権限を一部の編集メンバー(Dynamixおしゃべり会場のメンバー)に付与しています。

  • wikiのアイコンを設定しました。
    • ブラウザタブに表示されるやつです。初期設定のままだと視覚的に何のサイトか分かりにくいので、Dynamixのアプリアイコンに設定しています。

  • 副管理人を任命しました。


最後に

未熟な人間ですが、宜しくお願いします。
最終更新:2025年07月04日 15:15