ここではver.3.2より実装されたイベントモードについて解説する。
目次
1.Credit・Chip・Fragについて
イベントモードでは、通常プレイに加えて「Credit」「Chip」「Frag」という3つのアイテムが関係するようになる。
Credit
Creditとは、ソーシャルゲーム等によく見られるスタミナに似た概念であり、以下のようなルールとなっている。
- Free CreditとGold Creditが存在する
- Free Creditは8時間に1つのペースで自動的に補填され、最大で3つ所持が可能
- Gold Creditは初めに5つ支給されるが、その後はイベント報酬や運営からの配布で稀に入手できるか、Bitを消費して入手(5つ/100 Bit)するのみで、自動的な補填はない。また、所持数には制限がないが、所持数が0にならないと購入できない。
- イベントに挑戦するたびにCreditを1つ消費する。その際、どちらを消費するか選択が可能。
- Gold Creditを消費してイベントに挑戦した場合、基本報酬(スコアによって入手できるFrag)が2倍になる。
Chip
Chipは、イベントのアシストを受けるために必要なアイテムである。これもGold Credit同様、初めに支給されるが、以降は10個/250 Bitで入手する必要がある。
イベントのアシストは、次の2種類がある。
・HP …体力の初期値を上昇させる。Chip 1つ消費で+200%(3倍)、3つ消費で+900%(10倍)になる。
・HEAL…体力の回復量を上昇させる。Chip 1つ消費で+200%(3倍)、3つ消費で+900%(10倍)になる。
なお、それぞれを個別に設定できるため、最大でChip 6つ消費し初期値・回復量をともに10倍にすることもできる。
イベントでは強制的に体力制(Bleed)が設定されるため、腕に自信がなければ利用するとよい。
ただし、Wave TestモードでChipを使用した場合、得られる称号は限られてしまう。
Frag
Fragとは、イベントをクリアするたびに与えられるアイテムであり、これを消費することでイベント楽曲やWave test楽曲を通常プレイで解禁することができる。「Flag」(旗)ではなく「Frag」(Fragment=断片、破片 の略)。
貰える数については、難易度やスコアによって変動することは分かっているものの一般的な式は導出できていない(一応、Lv15曲をΩしたら2000 Frag得られたという報告あり)。
イベント楽曲の解禁には多量のFragが必要なので、解禁する曲を厳選する、Gold Creditを買い漁ってイベントを多くこなす、日頃からWave Testに挑戦して稼いでおく、といった努力や工夫は必要となる。
2.報酬について
イベントモードをクリアすると、上述のFragやキャラクター、その見た目を変更できるパーツなどが入手できる。各モードと得られる報酬は以下の通り。
基本報酬:Frag(成績により変動)
ランダム報酬:20Frag/100Frag/1000Frag/Gold Credit/(パーツ/キャラクター)
パーツや
キャラクターは、楽曲によって存在するかどうかが異なる。詳細は当該ページにて。
また、ランダム報酬は3択のうちから選ぶような演出となっているが、リザルト画面の時点で既に決定していると思われる。
基本報酬:Frag(成績により変動)、称号(パーツの一種、後述)
ランダム報酬:なし
3.画面の見方
イベントモードの選曲画面・プレイ準備画面は以下のようになっている。(サムネイルをクリックで拡大)
選曲画面(一部)
準備画面
4.イベント楽曲モードについて
イベントモードの実装初期から存在するモードであり、イベント楽曲(基本的には新規楽曲、復刻時や新難易度追加時には既存楽曲も)をプレイすることができる。また、プレイ後には成績に応じてFragが与えられる他、ランダム報酬が手に入る。何が手に入るかは完全に運。
開催期間は基本的に毎週金曜日13時~翌火曜日21時、並びに火曜日13時〜金曜日21時(日本時間)。
イベント楽曲としてプレイした曲や新難易度はストアでFragを消費して解禁でき、イベントモード外でも通常プレイできるようになる。イベント楽曲がストア上に並ぶのはイベントの終了から5日後(120時間後)までなので、解禁忘れには注意。
楽曲解禁について
上述の通り、ストアでFragを消費することで楽曲を解禁することができるが、複数の難易度がある場合は一番簡単な難易度から順に解禁していくことになる。つまり、例えばCasual~MEGAまで4つの難易度が存在する場合MEGAを解禁したくてもCasual、Normal、Hard、MEGAの順に解禁していかなければならず、その分消費Fragもかさむ。
さらに、ストアで解禁するためには一定の条件が存在し、原則一度イベントモードでクリアしないと解禁できない。また、特定の難易度を解禁するには、その難易度の1つ下以上の難易度をクリアしなければならない。
解禁に必要なFrag数は、基本的には以下の通り。(運営側の設定ミス等で増減することもある)
- Casual→400
- Normal→1000
- Hard→5000
- MEGA→11000
- GIGA→23000
5.Wave Testモードについて
ver.3.7より追加されたモードで、他の音ゲーにおける段位認定のような役割を持ち、クリアすることで成績に応じた称号が得られる。
基本的なルールとして、以下の点が通常のプレイやイベント楽曲モードと異なる。
定期的に選択できるClass(難易度)は入れ替わり、同一の期間に選択できるClassは3種類となっている。ただし、Class10~12に挑戦可能な期間中は全Classが選択可能。
- 既存楽曲2曲、新規楽曲1曲の全3曲を連続でプレイする(Credit消費は1つ)。
- 強制的に体力制(Bleed)が設定され、3曲通じて体力ゲージは継承される。
- キャラクターの効果は発現しない。
- Chipは利用できるが、クリアして貰える称号が専用のものとなり、Chipを使用したことが分かるようになっている。
- 最後の新規楽曲はそのWave Testをクリアすればストアで解禁できるが、難易度は一つしか用意されていない。
称号について
Wave Testモードをクリアすると、その難易度とスコアに応じた
パーツが与えられる。
パーツはいずれも「タイトル」カテゴリに属しており、その種類と入手条件は以下の通り。
画像 |
名称 |
条件 |
|
Prime |
一つ下のclassでPrimeを獲得した状態で2850000点以上 |
|
High |
2700000点以上でクリア |
|
None |
2700000点未満でクリア、または2400000点以上獲得して失敗 |
|
Sub |
Chipによるアシストを受けた状態でクリア |
Wave testのナンバリングと開催期限について
- 現在開催されているのはWave test 01、今後、02や03といった感じで入れ替わる予定とのことだが一度も入れ替わったことは無い。
- 2024年12月5日13:00を持って現在のWave testの開催期限が切れたが、該当時間になった時、時間のカウントがカンスト(99日)に戻った。
- このような期限切れは過去に2回起こったが、結局入れ替わったことは無かったのである。
6.Wave Testの楽曲リスト
開発から「定期的に入れ替える」というアナウンスがあるものの、今のところ実装当時から楽曲の内容・順序は変更されていない。
なお、2017/8/19 にClass10、11の追加が、2018/10/29にClass12の追加が行われ、リストが更新された(既存のClassは据え置き)。
Class10〜12挑戦可能時期
Class10〜12は、挑戦期間が限られている。上記にも書かれている通り、上級クラスが解放されている期間内は、全てのクラスが挑戦可能である。
- ただし、Class 12に挑戦するには、Class10〜11をChip無しでクリアする必要がある。
- 2018/10/29~???
- 2019/04/19~2019/04/26
- 2019/08/17~2019/08/28
- 2019/10/28~2019/11/12
- 2019/12/23~2019/12/31
- 2020/01/28~2020/02/05
- 2020/04/13~2020/04/25
- 2020/06/24~2020/07/02
- 2020/08/19~2020/08/27
- 2020/10/26~2020/11/03
7.期間限定イベント
名称 |
期間 |
内容 |
備考 |
クリスマス イベント |
2019/12/20~ 2020/01/07 |
・新キャラクターの追加 ・Wavetest全難易度の開放 ・Frag獲得量増加 ・Gold Credit獲得率のさらなる向上 ・週に4曲のイベント楽曲 |
イベントの紹介画像
|
旧正月イベント |
2020/01/24~ 2020/02/03 |
・新キャラクターの追加 ・Wavetest全難易度の開放 ・Frag獲得量2倍 |
|
イースター イベント |
2020/04/10~ 2020/04/28 |
・新キャラクターの追加 ・Wavetest全難易度の開放 ・Frag獲得量2倍 ・Gold Credit獲得率の向上 ・楽曲パック割引(4/24~4/28) |
|
端午節イベント |
2020/06/19~ 2020/06/30 |
・新キャラクターの追加 ・Wavetest全難易度の開放(2020/6/24以降) ・Frag獲得量2倍 ・Gold Credit獲得率の向上 ・復刻楽曲を投票で決定 →HumaN、Kokytos、 RASeed、The Pathが復刻 |
|
夏イベント |
2020/08/07~ 2020/08/25 |
・新キャラクター&パーツの追加 ・上記イベント報酬の獲得率上昇 ・Wavetest全難易度の開放(8/19以降) ・Frag獲得量1.5倍 ・追加の復刻楽曲 ・特定の楽曲パック割引(8/22~9/9) →250円 or 370円で購入可能 Piano,Arcstar,Intrudersは対象外 |
|
ハロウィーン イベント |
2020/10/16~ 2020/11/03 |
・新キャラクター&パーツの追加 ・上記イベント報酬の獲得率上昇 ・Wavetest全難易度の開放(10/26~) ・Frag獲得量1.5倍 ・追加の復刻楽曲 ・特定の楽曲パック割引(11/04~11/10) →370円で購入可能 Vocal,Crossing Deltaは対象外 ・楽曲パックCrossing Deltaの追加 |
|
最終更新:2024年12月17日 15:14