eBookJapan書庫@wiki
2002
最終更新:
ebi_hq
-
view
ハーレクイン作品リスト
HS-346 『聖夜に愛して』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 翻訳者:高田ゆう? 2008/12/04発売 伯母と共に訪れたバースでジョーは、亡き兄の妻を捜している貴族ハルと知り合った。ハルの兄は結婚に反対する父に勘当され、事故死したのだという。まもなくジョーは偶然、ハルの義姉で身重のエレンと親しくなる。困窮していた義姉をハルが別邸に住まわせ、出産の日を迎えるころジョーとハルは互いへの思いをつのらせていた。だが、いまだに長男の身分違いの結婚を認めずにいるハルの父親が司祭の娘との結婚など許すはずがない。ハルも父親の病状を案じ、愛なき結婚に甘んじようとしていた。彼をこんなに愛しているのに……。ジョーは絶望にうちのめされた。 |
![]() ![]() |
||
HS-300 『謎めいた伯爵』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 翻訳者:木内重子? 2007/09/14発売 ロザリンは父の遺した壮大な屋敷で、田舎暮らしを楽しんでいた。二十七歳になった今、結婚願望がないわけではないけれど男性に頼るだけの生活には興味がない。ある朝、散歩をしていたロザリンは見知らぬ男性に声をかけられ、それが、ひと夏のあいだ隣の館を借りることになった隣人だと知る。その日の夕食に招待され、つい誘いを受けたもののロザリンはなぜだか一日じゅう不安をぬぐい去れなかった。ハンサムで身なりも立派だけれど、彼はとても危険な香りがする……。不吉な予感は的中した。翌日、叔母から思わぬ事実を聞いたのだ。数年前に起きた殺人事件に、あの男性が関与していたですって? |
![]() ![]() |
||
HS-315 『狙われた花婿』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 翻訳者:吉田和代? 2008/02/15発売 二年前に誘拐事件に巻きこまれ、一時は記憶すら失っていたサラはイタリアでの長い療養生活を終えてイギリスに帰国した。体調はすっかり回復したものの、一つだけ気がかりなことがある――何年も愛しつづけてきたジョンのことだ。彼も私を愛していると言ってくれたけれど、求婚はしてくれなかった。そして、私がイタリアへと旅立ったほんの半年後に、ほかの女性と結婚してしまったのだ。せつない気持ちを抱え、故国の地を踏んだサラは親友のアラベラから思いがけない事実を知らされて言葉を失う。ジョンの妻はすでに亡くなり、しかもその死に関して彼の関与が疑われているというのだが……。 |
![]() ![]() |
||
HS-151 『ハーレムの花嫁』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 【コミック】 全2巻 中村地里? 2008/05/16発売 16世紀半ば、イングランド貴族令嬢エレナは地中海を航海中に海賊にさらわれてしまう。行き先は奴隷市場。絶望するエレナだが…。「その娘、私が買おう」彼女を買ったのは政府高官の子息、傲慢で危険な魅力に満ちたスレイマン。さらに彼はエレナをハーレムに閉じ込めてしまう! 「あの美しい男の慰み者になるなんて!」脱走を決意するエレナだが…。 |
![]() ![]() |
||
HS-137 『花嫁の身の代金』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 翻訳者:杉野さつき? 2009/09/03発売 16歳の令嬢デボラは国王ジェームズ一世の拝謁の会で、“悪魔”の異名をとるフランス貴族、ド・ヴィア侯爵と出会う。彼は私掠船を率いて海賊同然の行為をしているともっぱらの噂だ。視線だけで女性を陥落させると言われる瞳はたしかに魅力的だが、彼の自信過剰で傲慢な言動には反感を覚える。デボラはぶしつけに誘惑してくる彼を戒めるべく、スペインの良家の令息ミゲル・コルテスと婚約することを告げた。するとその名を聞いた途端、侯爵は目に炎を燃やして言い放った。「わたしはコルテス家のものならなんでも奪う――花嫁でさえも」 |
![]() ![]() |
||
HS-327 『花嫁の命運』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 翻訳者:吉田和代? 2008/06/06発売 メリッサは父に愛された記憶がない。美しい娘に成長すると父の暴力はやんだが、彼女を悪名高い侯爵に嫁がせるという目論みを知り、動揺していた。そんなある日、森の中でロブと出会って夢のようなときを過ごし、二人は将来を誓いあった。しかし求婚のため館を訪れたロブに、メリッサは残酷な言葉を投げつけた。別れを告げなければロブを殺すと父に脅されたからだ。いとしい恋人は、瀕死の重傷を負って追い払われた……。数カ月後、失意のうちに館を逃げ出したメリッサは山賊に襲われる。皮肉にも彼女を救ったのは、顔の赤い傷跡も生々しいロブだった。 |
![]() ![]() |
||
HES-3 『反逆者の娘』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 翻訳者:麦田あかり? 2006/05/26発売 スコットランド貴族の娘アン・マリーはイングランド最北の地に幽閉されていた。彼女は父親が敵国に差し出した人質だったのだ。小さな城の、塔のいちばん上の部屋で、彼女は息を殺すようにして生きてきた。ある晩、いつものように十字架に向かって祈りの言葉を唱えたあと、唯一の窓である細い石壁の隙間に顔を近づけ、外を覗いた。「どうか」彼女は言った。「どうか自由の身になれますように!」声が天に届いたのだろうか、その瞬間、夜空に流れ星が光った。 |
![]() ![]() |
||
HS-371 『魔性の恋人』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 翻訳者:井上碧? 2009/07/09発売 イギリス政府の秘密諜報員として働くリチャードは場末の貧民窟で重大情報を手に入れた夜、腹を空かせた浮浪児にそれをかっぱらわれる。すぐに取り戻して事なきを得たが、浮浪児は少年に変装した美少女だった。それもかなり高貴な生まれの。ジョージーと名乗った彼女は語り出す――両親の死後、薄気味悪い男との結婚を無理強いされ逃げ出した。有り金をすられ、浮浪児となって生き延びるほかなかった、と。強烈にジョージーに惹きつけられ、リチャードは彼女を屋敷に連れ帰る。だが暗い秘密を抱えた彼が、ジョージーを妻にすることは不可能だった。 |
![]() ![]() |
||
HS-120 『名誉の問題』 | ||
![]() |
![]() |
【小説】 著者:アン・ヘリス 翻訳者:杉野さつき? 2008/06/26発売 これは男の名誉の問題だ。たとえ不釣り合いな相手であろうと――。ナポレオンとの戦から帰国したヴィンセント・カールトン卿は、親友にして戦友ジャックの妹との結婚を決意した。戦場で死を目前にしながら、ジャックは仲間五人に約束させた。「ぼくが死んだら、このなかの誰かに妹カシーの夫になってほしい」五人は藁くじを引き、ヴィンセントが当たりくじを引いた。カシーとはまだ彼女が少女だったころ、一度だけ会ったことがある。美女に育ったとは思えないが、生き生きした瞳は忘れられない。彼女に事情を明かさず、結婚にこぎつけることが肝心だ。彼は入念に計画を立てて、カシーを田舎の館に招いた。 |
![]() ![]() |