「ミッション攻略/DLC3-6 重なる砲火」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/DLC3-6 重なる砲火 - (2013/12/06 (金) 07:50:59) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[前のミッション>DLC3-5:竜船団>ミッション攻略/DLC3-5 竜船団]] | [[次のミッション>DLC3-7:赤く染まる河>ミッション攻略/DLC3-7 赤く染まる河]] ---- 山岳地帯を帰投中のストームチーム。敵の待ち伏せです。 多数の輸送船が周囲をとりかこむように接近しています。 救援部隊を向かわせますが……おそらく間に合わないでしょう。 単独で危機を脱する以外、生き残る道はありません。 輸送船は小型のディロイを搭載していると思われます。 恐るべき相手ですが、それでも小型タイプなら勝機はあります。 …………。ストームチーム。あなたたちは死んではならないのです。 生き延びてください。絶対に。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:山岳1|>|CENTER:-| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R:&br()W:&br()A:&br()F:|R:&br()W:&br()A:&br()F:|R:&br()W:&br()A:&br()F:|CENTER:-| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){登場する隊員}| |>|CENTER:BGCOLOR(#eee):レンジャー|CENTER:BGCOLOR(#eee):ウイングダイバー|CENTER:BGCOLOR(#eee):エアレイダー|CENTER:BGCOLOR(#eee):フェンサー| |>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|||| 三方を輸送船とディロイに囲まれた状態でスタートする。 このミッションに出るディロイは全て小型タイプで耐久力が低いが、2~3機まとめて投下されることで耐久力の低さをカバーしている。 輸送船を落としても次々と補充されてなかなか敵の攻勢が止まない辛いミッション。 増援の輸送船は決まった位置まで移動するとまずディロイを投下し、次にハッチを開いたときから巨大生物を投下するようになる。 ここの増援はどの輸送船を落としたかで次に来る輸送船が決まる仕組み。 例えば正面の輸送船をA1とした場合、これを落とすとディロイ2体投下するA2が。A2を落とせばディロイ3体投下のA3がやってくる。 そしてA3を落とせばグループAを全て落としたことになり、一度にマップに出現する輸送船も2機になるので格段に楽になる。 最後の3つ(A3・B3・C3)はハッチが開きっぱなしになるものの、ディロイを3体も投下し、絶えず巨大生物を投下するようになる厄介な代物である。 この3つが残ってしまうと正直無理ゲーに近い。多少の手間をかけても先にいずれかのグループを殲滅することを心掛けよう。 ***エアレイダー --難易度INF -必須武器:カノン砲D -必須武器:ZEXR-GUN -ビークル:ネレイドエンジェル 開幕は目の前に最速でネレイドエンジェルを要請、続いて要請地点を囲うようにZEXR-GUNを設置。 ZEXR-GUNによるFFを防ぐため、ローリング移動1-2回くらいの間隔でやや大きめに囲うといい。 ネレイドエンジェルが投下されたら素早く乗り込み、機銃を撒き散らしてとにかく高度を上げる。 うまく飛び立てるかどうかはセントリーガン設置位置以上に運が絡むので、ヘリ離陸前に壊されても折れずに再出撃しよう。 無事飛び立てたなら正面の輸送船の上に着陸。 ここからのプランは基本的に単純作業。 1.輸送船の近くにいるディロイ撃破   →輸送船の上またはヘリからカノン砲Dで撃破。   →初期配置では輸送船1隻につきディロイが1体いる。   →ディロイの近くで敵への攻撃を行ってしまうと攻撃モードになるので要請までは何もせず、待機モードのまま静かに葬ろう。   →輸送船がディロイを3体ほど投下しようともカノン砲Dの前には無力。輸送船ごと落とせる。 2.カノン砲Dをリロード   →輸送船のアーム部分からセントリーガンを投下して蟻を倒してもらう。 3.輸送船を落として次の輸送船へ飛び移る   →輸送船が開いた瞬間にヘリからカノン砲Dを要請して撃破。 これの繰り返しとなる。 分割が可能なら相方はウイングダイバーがオススメ。 開幕正面の輸送船の上に「イズナーFForルオンノタル」+「RZRプラズマランチャー」を持ったダイバーを乗せておけば、 ディロイや蟻をRZRで、輸送船は中に侵入してのイズナーFFやルオンノタルでカタがつくため セントリーガンを設置しなおす手間を省いてくれる。 砲兵隊「勝利の立役者は砲兵です。そう記録してください(真顔」
[[前のミッション>DLC3-5:竜船団>ミッション攻略/DLC3-5 竜船団]] | [[次のミッション>DLC3-7:赤く染まる河>ミッション攻略/DLC3-7 赤く染まる河]] ---- 山岳地帯を帰投中のストームチーム。敵の待ち伏せです。 多数の輸送船が周囲をとりかこむように接近しています。 救援部隊を向かわせますが……おそらく間に合わないでしょう。 単独で危機を脱する以外、生き残る道はありません。 輸送船は小型のディロイを搭載していると思われます。 恐るべき相手ですが、それでも小型タイプなら勝機はあります。 …………。ストームチーム。あなたたちは死んではならないのです。 生き延びてください。絶対に。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:山岳1|>|CENTER:-| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R:&br()W:&br()A:&br()F:|R:&br()W:&br()A:&br()F:|R:&br()W:&br()A:&br()F:|CENTER:-| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){登場する隊員}| |>|CENTER:BGCOLOR(#eee):レンジャー|CENTER:BGCOLOR(#eee):ウイングダイバー|CENTER:BGCOLOR(#eee):エアレイダー|CENTER:BGCOLOR(#eee):フェンサー| |>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):初期配置|輸送船キャリアー(F-1)|CENTER:1|開始地点正面の輸送船。これをF-1とする| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:5|| |~|~|輸送船キャリアー(L-1)|CENTER:1|開始地点左の輸送船。これをL-1とする| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:15|| |~|~|輸送船キャリアー(R-1)|CENTER:1|開始地点右の輸送船。これをR-1とする| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:8|| |~|~|ディロイ(小)|CENTER:3|輸送船1機につき1体護衛| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):左-2|輸送船キャリアー(L-2)|CENTER:1|輸送船L-1撃墜で出現 後方| |~|~|┗ディロイ(小)|CENTER:2|最初に輸送船から投下| |~|~|┗赤色巨大生物|CENTER:4|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):左-3|輸送船キャリアー(L-3)|CENTER:1|輸送船L-2撃墜で出現 右方&br()常にハッチ開放| |~|~|┗ディロイ(小)|CENTER:3|最初に輸送船から投下| |~|~|┗蜘蛛型巨大生物|CENTER:10|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):右-2|輸送船キャリアー(R-2)|CENTER:1|輸送船R-1撃墜で出現 開始地点左後方| |~|~|┗ディロイ(小)|CENTER:2|最初に輸送船から投下| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:16|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):右-3|輸送船キャリアー(R-3)|CENTER:1|輸送船R-2撃墜で出現 開始地点右&br()常にハッチ開放| |~|~|┗ディロイ(小)|CENTER:3|最初に輸送船から投下| |~|~|┗赤色巨大生物|CENTER:8|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):前-2|輸送船キャリアー(F-2)|CENTER:1|輸送船F-1撃墜で出現 右後方| |~|~|┗ディロイ(小)|CENTER:2|最初に輸送船から投下| |~|~|┗蜘蛛型巨大生物|CENTER:15|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):前-3|輸送船キャリアー(F-3)|CENTER:1|輸送船F-2撃墜で出現 前方&br()常にハッチ開放| |~|~|┗ディロイ(小)|CENTER:3|最初に輸送船から投下| |~|~|┗甲殻巨大生物|CENTER:16|| ※掲載順は開始地点付近の輸送船(増援含む)を全て破壊してから道なりに移動した場合のものです 三方を輸送船とディロイに囲まれた状態でスタートする。 このミッションに出るディロイは全て小型タイプで耐久力が低いが、2~3機まとめて投下されることで耐久力の低さをカバーしている。 輸送船を落としても次々と補充されてなかなか敵の攻勢が止まない辛いミッション。 増援の輸送船は決まった位置まで移動するとまずディロイを投下し、次にハッチを開いたときから巨大生物を投下するようになる。 ここの増援はどの輸送船を落としたかで次に来る輸送船が決まる仕組み。 例えば正面の輸送船をF1とした場合、これを落とすとディロイ2体投下するF2が。F2を落とせばディロイ3体投下のF3がやってくる。 そしてF3を落とせばグループFを全て落としたことになり、一度にマップに出現する輸送船も2機になるので格段に楽になる。 最後の3つ(L3・R3・F3)はハッチが開きっぱなしになるものの、ディロイを3体も投下し、絶えず巨大生物を投下するようになる厄介な代物である。 この3つが残ってしまうと正直無理ゲーに近い。多少の手間をかけても先にいずれかのグループを殲滅することを心掛けよう。 最良の撃破順序はおそらくLグループ⇒Rグループ⇒Fグループ *レンジャー ***難易度INF -武器 ハーキュリー両手持ち ライサンダーZ+MF ライサンダーZ+ハーキュリー ストリンガーJ9+AF100 ライサンダーZ+AF100etc 長射程武器+虫迎撃用の武器 上記説明に習って初期配置の3つのキャリアとそのグループをL1 F1 R2 またそれらを倒した後に出現するキャリアのグループをL2 F2 R2・・のように呼称する 撃破の順はLグループ⇒Rグループ⇒Fグループがベター 方角は開始時に向いてる方を北とする ①開幕はL1のキャリアを落とさない程度に攻撃してL1ディロイを起こすだけ起こす 同時に虫をさばきながら後退して炎上する山のスタート地点後方の坂を登り、炎上する山のスタート地点を通り、上段への坂道の少し先 木が茂っている林まで移動する この林まで移動したらL1ディロイを処理 (この中段の林付近及び直前に通りすぎた坂を登った先の上段の開けた場所が迎撃ポイントになる 以降はしばらくこの2つのポイントを往復しながら戦うことになる) ②そのまま中段林からR1のディロイを起こし破壊する(今壊しておかないと後で邪魔になる) ③L1キャリアを撃墜と同時に坂を登って広場に移動する ここからはスピード勝負 ④L2キャリアが到着しディロイが投下されたら素早く攻撃してディロイを処理する (ここを含めて増援のキャリアは1回目でディロイを投下し2回目以降は虫を投下し始める つまり2回目の投下までにディロイを処理出来なければ同時に相手する虫の量が増えてしまう これがスピード勝負の理由である) ⑤ディロイが終わったら徐々に戦線を押し上げて中段に降り、L2キャリア破壊と同時に先ほどの中段林まで移動 ここから先が最大の山場 ⑥中段林からL3ディロイに斜線が通るので攻撃して起こす ⑦すぐさま後退を開始して上段の広場まで移動してL3の蜘蛛が来るまでにL3ディロイ三機を処理 移動中もディロイに攻撃を続けたい ⑧L3ディロイが終わったら先ほどL3ディロイを起こしたあたりまで戻る ここらへんからL3キャリアも狙える 判定がギリギリなので礼賛はともかく胡瓜やMFの精度だとどうしても時間がかかる L3キャリアを落としたら以降はキャリアが2機だけになるのでかなり楽になる ⑨次はRグループを今までと同じ要領で処理していく R1キャリアは中段林から 同様にR2ディロイとキャリアも中段林から処理 R3は上段広場から ⑩最後のFグループは消化試合 やはり今までと同じ要領でF1~3を処理する F1は炎上する山のスタート地点付近から F2とF3は下段まで降りる F3は投下量がやたら多いので注意 回収するならF1キャリア残しがベスト 一般にEDFで難所と呼ばれるようなステージはいわゆる「運ゲー」のものが多く高いプレイヤースキルだけでなくリアルラック(or多数の再出撃)も求められることが多い。しかしこのステージは例外で(戦法が適切なら)運要素はほぼゼロになる。最初から最後まで絶えず敵が襲ってくるが適切な順番で適切に処理すればレンジャーの殲滅力でさばき切れない物量が押し寄せてくる局面は無い。したがってたとえ初期体力でも運に左右されずにプレイヤースキルだけでクリアすることも可能。一度クリアした後も武器やAPを変えての腕だめしやトレーニングに最適なステージの一つ。 ***某いきなりINF向け攻略 武器:ハーキュリー ストリンガーJ9 基本的には上と一緒。 輸送船破壊がしんどくなるが、AF100の方が雑魚戦は安定する。 赤蟻をなんとか出来るのであれば胡瓜×2もあり。 参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm24822773 *ウイングダイバー ***難易度INF -武器1:ランス、レイピア系 -武器2:MONSTER-S 開幕正面の輸送船の上に乗る。そこからMONSTER-Sで真下及び他2箇所のディロイを狙撃し破壊する。 狙撃の間、輸送船の上で緊急チャージ状態となるがうまくディロイと距離をとる事。 輸送船の上が平面ではなく中央がやや盛り上がっている形状を利用し、ディロイと反対側の位置をキープすることで プラズマ球を避ける。狙撃については必要に応じ飛行上昇→狙撃などの方法をとる。 ディロイが片付いたら、輸送船のハッチに飛び込み内部の出っ張りを利用して一旦休憩→ハッチ開放で攻撃→撃破する。 輸送船を落としたらそのまま次の輸送船の上に移動する。 これを繰り返すことで、地上に降りることなく全ての輸送船及びディロイを撃破する。 後半のディロイ3体との連戦では狙撃を外すごとに生存率が低くなる為、狙撃スキルが求められる。 --難易度INF -武器1:ランス、レイピア系 -武器2:グングニル ↑の攻略のグングバージョン グングなら重なったディロイを一撃で全滅させられるため楽 ディロイではなくその足元の地面を狙うように撃つのがコツ 輸送船に乗るのを縛ってもなかなかおもしろいステージ 例えばモンスと何かで狙撃戦をしたりランス両手もちで突撃したりなど Rと同じく腕試しやトレーニングに最適 *エアレイダー ***難易度INF -必須武器:カノン砲D -必須武器:ZEXR-GUN -ビークル:ネレイドエンジェル 開幕は目の前に最速でネレイドエンジェルを要請、続いて要請地点を囲うようにZEXR-GUNを設置。 ZEXR-GUNによるFFを防ぐため、ローリング移動1-2回くらいの間隔でやや大きめに囲うといい。 ネレイドエンジェルが投下されたら素早く乗り込み、機銃を撒き散らしてとにかく高度を上げる。 うまく飛び立てるかどうかはセントリーガン設置位置以上に運が絡むので、ヘリ離陸前に壊されたらすぐに再出撃しよう。 無事飛び立てたなら正面の輸送船の上に着陸。 ここからのプランは基本的に単純作業。 1.輸送船近くの待機ディロイをカノン砲Dで撃破。 2.輸送船上からセントリーガンを投下し功績ポイント稼ぎ。カノン砲がリロードされたらヘリに乗る。   ※輸送船にアームのような外装があるが、そのうちの黒い部分にヘリを着陸させ、そこから投下するとラク。 3.輸送船が開いた瞬間に、ヘリからカノン砲Dを要請し、輸送船撃破。 これの繰り返しとなる。 ネレイドの代わりにバゼラートを使うのも有 その場合カノンは不要なのでZEXR両手もちで 分割が可能なら相方はウイングダイバーがオススメ。 開幕正面の輸送船の上に「イズナーFForルオンノタル」+「RZRプラズマランチャー」を持ったダイバーを乗せておけば、 ディロイや蟻をRZRで、輸送船は中に侵入してのイズナーFFやルオンノタルでカタがつくため セントリーガンを設置して功績を稼ぐ手間を省いてくれる。 砲兵隊「勝利の立役者は砲兵です。そう記録してください(真顔」 *フェンサー ***難易度INF -武器1:ブラストホールスピアMS、ジャベリン・カタパルト -武器2:お好みでどうぞ ザ・串刺しミッション。 最初はフィールド上をジャベキャンで駆け回りながら蟻をまとめ、広場など戦いやすい場所で一気に倒す。 数を減らしたらスピア一段目・スラスター・二段目スラスターというように移動しながら、 ディロイ、輸送船の順で撃破していく。 敵が三、四匹程度残っていてもまず当たらないので、最低でもディロイだけは一息に倒したい。 また、輸送船を落とす際に欲張ると蟻に囲まれてサンダーするので、必ず残り数匹程度まで減らすこと。 増援のディロイを二、三体落とすキャリアーは非常に厄介だが、やることは同じ。 まずは追いかけてくる雑魚を減らし、ディロイ戦に専念できる状況を作る。 次に、出来る限りディロイに接近してから、スピア二段目でディロイを串刺しにする。 さらに、起き上がったディロイに追撃を行い、一息に倒す。 ・・・・・・といっても相手はディロイ。安定はしないため、撃ち漏らした場合は崖を盾にひたすら逃げ、 距離をとって反撃の機を窺おう。 山岳地帯なので、隠れる場所には困らないはずだ。 同様の手順を最後まで繰り返してミッションクリア。サブ武器を考えればより安定すると思われる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: