LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程距離 | 備考 | ||||||
0 | E551ギガンテス | 1 | 2700pt | 400 | 105ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 245 | 1200 | - | - |
1 | E551ギガンテスD | 1 | 2700pt | 500 | 105ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 350 | 1200 | - | - |
7 | E551ギガンテスD2 | 1 | 2700pt | 1100 | 105ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 490 | 1200 | - | - |
15 | E551ギガンテスJ | 1 | 2700pt | 1550 | 120ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 680 | 1800 | - | - |
18 | メルトバスター | 1 | 2700pt | 1700 | メルトガン | 160 | 2.0 | 27×8 | 225 | - | - |
23 | E551ギガンテスJSカスタム | 1 | 2700pt | 2000 | 115ミリ長距離榴弾砲 | 35 | 0.3 | 600 | 3600 | 高速弾 高反動 |
- |
25 | E551ギガンテスJ2 | 1 | 2700pt | 3000 | 120ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 1200 | 1800 | - | - |
35 | E551ギガンテスJ3 | 1 | 2700pt | 4400 | 120ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 1760 | 1800 | - | - |
47 | E551ギガンテスG | 1 | 2700pt | 7000 | 130ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 2800 | 2400 | - | - |
54 | E551ギガンテスGSカスタム | 1 | 2700pt | 8500 | 125ミリ長距離榴弾砲 | 35 | 0.3 | 2550 | 4200 | 高速弾 高反動 |
- |
62 | E551ギガンテスRG1 | 1 | 2700pt | 11000 | 130ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 4400 | 2400 | - | - |
71 | E551ギガンテスRG2 | 1 | 2700pt | 16500 | 130ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 6600 | 2400 | - | - |
77 | E551ギガンテスZSカスタム | 1 | 2700pt | 23000 | 135ミリ長距離榴弾砲 | 35 | 0.3 | 6900 | 5400 | 高速弾 高反動 |
- |
87 | E551ギガンテスZA | 1 | 2700pt | 25000 | 140ミリ榴弾砲 | 35 | 0.3 | 10000 | 3000 | - | - |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程距離 | 備考 | ||||||
10 | イプシロン装甲レールガン | 3 | 3000pt | 1500 | レールガン | 25 | 0.3 | 1350 | 900 | 操縦席 レーザーサイト 貫通 |
- |
マシンガン | 500 | 15.0 | 9 | 140 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
||||||
19 | イプシロン装甲レールガンD | 3 | 3000pt | 2040 | レールガン | 25 | 0.3 | 1620 | 900 | 操縦席 レーザーサイト 貫通 |
- |
マシンガン | 500 | 15.0 | 10 | 140 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
||||||
30 | イプシロン装甲レールガンME | 3 | 3000pt | 4440 | メナス電磁投射砲 | 25 | 0.3 | 3330 | 1500 | 操縦席 レーザーサイト 貫通 |
- |
マシンガン | 500 | 15.0 | 22 | 140 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
||||||
41 | イプシロン装甲レールガンME2 | 3 | 3000pt | 6360 | メナス電磁投射砲 | 25 | 0.3 | 4770 | 1500 | 操縦席 レーザーサイト 貫通 |
- |
マシンガン | 500 | 15.0 | 31 | 140 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
||||||
55 | イプシロン装甲レールガンMD4 | 3 | 3000pt | 10800 | メナス4Dバースト | 60 | 0.3×4 | 2700×4 | 1500 | 操縦席 レーザーサイト 貫通 4点バースト(実質15発) |
- |
マシンガン | 500 | 15.0 | 54 | 140 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
||||||
69 | イプシロン装甲ブラストレールガン | 3 | 3000pt | 18000 | ブラストメナス電磁投射砲 | 25 | 0.3 | 13500 | 2250 | 操縦席 レーザーサイト 貫通 |
- |
マシンガン | 500 | 15.0 | 90 | 140 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
||||||
84 | イプシロン装甲ブラストレールガンE | 3 | 3000pt | 30000 | (E2)ブラストメナス電磁投射砲 | 25 | 0.3 | 22500 | 2250 | 操縦席 レーザーサイト 貫通 |
- |
マシンガン | 500 | 15.0 | 150 | 140 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程距離 | 備考 | ||||||
12 | E651タイタン | 3 | 7500pt | 6240 | レクイエム砲 | 10 | 0.2 | 2325 | 3120 | 操縦席 弾速低 |
開始直後は要請不可能 |
機関銃 | 900 | 20.0 | 15 | 480 | 操縦席 前方固定 |
||||||
榴弾砲 | 40 | 0.75 | 310 | 2400 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) 側面固定 |
||||||
グレネード射出器 | 48 | 0.7×8 | 186×8 | 120 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) 側面固定 |
||||||
37 | E651タイタンM2 | 3 | 7500pt | 21600 | レクイエム砲 | 10 | 0.2 | 6750 | 3120 | 操縦席 弾速低 |
開始直後は要請不可能 |
機関銃 | 900 | 20.0 | 45 | 480 | 操縦席 前方固定 |
||||||
滑腔砲 | 80 | 0.5 | 360 | 900 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
||||||
ミサイルランチャー | 48 | - | 450×8 | 500 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) 前方固定 |
||||||
83 | E651タイタンM3 | 3 | 7500pt | 110400 | レクイエム砲 | 10 | 0.2 | 34500 | 3120 | 操縦席 弾速低 |
開始直後は要請不可能 |
機関銃 | 900 | 20.0 | 230 | 480 | 操縦席 前方固定 |
||||||
滑腔砲 | 80 | 0.5 | 1840 | 900 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
||||||
ミサイルランチャー | 48 | - | 2300×8 | 500 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) 前方固定 |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程距離 | 備考 | ||||||
9 | 戦闘バイクSDL1 | 2 | 1000pt | 225 | 機関銃 | 1200 | 15.0 | 9 | 160m | サイドカー | - |
18 | 戦闘バイクSDL1バッドカスタム | 2 | 1000pt | 270 | 機関銃 | 1200 | 15.0 | 10 | 160m | サイドカー | 取扱注意 |
40 | 戦闘バイクSDL1タイプR | 2 | 1500pt | 750 | 機関銃 | 1200 | 15.0 | 30 | 160m | サイドカー | 急発進厳禁 |
60 | 戦闘バイクSDL1タイプZ | 2 | 2000pt | 1575 | 機関銃 | 1200 | 15.0 | 63 | 160m | サイドカー | - |
76 | 戦闘バイクSDL1バーストターボ | 2 | 2000pt | 3300 | 機関銃 | 1200 | 15.0 | 132 | 160m | サイドカー | 急発進厳禁 |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程距離 | 備考 | ||||||
0 | 武装装甲車両グレイプ | 4 | 2700pt | 495 | 榴弾砲 | 120 | 1.5 | 55 | 600m | 操縦席 | - |
16 | 武装装甲車両グレイプAP1 | 4 | 2700pt | 810 | 主砲 | 160 | 1.5 | 216 | 600m | 操縦席 | 貫通 |
32 | 武装装甲車両グレイプM2 | 4 | 2700pt | 1800 | 榴弾砲 | 120 | 1.5 | 200 | 600m | 操縦席 | - |
37 | 武装装甲車両グレイプRA | 4 | 2700pt | 2160 | 軽速射砲 | 400 | 3.0 | 360 | 600m | 操縦席 | 貫通 |
50 | 武装装甲車両グレイプAP2 | 4 | 2700pt | 3150 | 主砲 | 160 | 1.5 | 840 | 600m | 操縦席 | 貫通 |
66 | 武装装甲車両グレイプM9 | 4 | 2700pt | 4950 | 榴弾砲 | 120 | 1.875 | 770 | 600m | 操縦席 | - |
77 | 武装装甲車両グレイプRZ | 4 | 2700pt | 9450 | 軽速射砲 | 400 | 3.0 | 1575 | 600m | 操縦席 | 貫通 |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | ||||
名称 | 弾数 | ダメージ | ロックオン | 備考 | ||||||
6 | ネグリング自走ロケット砲 | 1 | 3500pt | 420 | 誘導ロケット砲 | 50 | 140×10 | 700m | - | - |
21 | ネグリング自走ロケット砲XM | 1 | 3500pt | 570 | 収束誘導ロケット砲 | 50 | 76×10 76×4×10 |
700m | 分裂 | - |
43 | ネグリング自走ロケット砲D1 | 1 | 3500pt | 1710 | 誘導ロケット砲 | 50 | 570×10 | 700m | - | - |
65 | ネグリング自走ロケット砲M3 | 1 | 3500pt | 3900 | 誘導ロケット砲 | 50 | 1300×10 | 700m | - | - |
80 | ネグリング自走ロケット砲XEM | 1 | 3500pt | 6600 | 収束誘導ロケット砲 | 50 | 880×10 880×4×10 |
700m | 分裂 | - |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 回復総量 | 回復量 | 備考 |
6 | キャリバン装甲救護車両 | 4 | 5000pt | 650 1950 |
600 | 0.65 | - |
18 | キャリバン装甲救護車両CS | 4 | 5000pt | 900 2700 |
1200 | 0.45 | - |
39 | キャリバン装甲救護車両M2 | 4 | 5000pt | 2400 7200 |
1800 | 2.0 | - |
58 | キャリバン装甲救護車両ターボ | 4 | 5000pt | 4500 13500 |
6000 | 4.0 | - |
72 | キャリバン装甲救護車両M3 | 4 | 5000pt | 8500 25500 |
10000 | 7.0 | - |
76 | キャリバン装甲救護車両Sターボ | 4 | 5000pt | 11000 33000 |
20000 | 7.0 | - |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程距離 | 備考 | ||||||
4 | EF24バゼラート | 1 | 4000pt | 390 | 機関砲×2 | 1800 | 20.0 | 13 | 160 | 2門搭載 | - |
ミサイル | 20 | - | 156×4 | 500 | 4ロック | ||||||
26 | EF24バゼラート バルチャー | 1 | 4000pt | 900 | レーザー砲×2 | 150 | 0.5×5 | 300*5 | 1200 | 2門搭載 | - |
ミサイル | 20 | - | 360×4 | 500 | 4ロック | ||||||
42 | EF24バゼラート ブレイズ | 1 | 4000pt | 1710 | 機関砲×2 | 1800 | 20.0 | 57 | 160 | 2門搭載 | - |
連装ナパーム砲 | 60 | 0.16×6 | 427×6 | 1080 | - | ||||||
67 | EF24バゼラート バルチャー2 | 1 | 4000pt | 4200 | レーザー砲×2 | 150 | 0.5×5 | 1400*5 | 1200 | 2門搭載 | 開始直後は要請不可能 |
ミサイル | 20 | - | 1680×4 | 500 | 4ロック | ||||||
78 | EF24バゼラート バルチャーF | 1 | 4000pt | 6600 | レーザー砲×2 | 150 | 0.5×5 | 2200*5 | 1200 | 2門搭載 | 開始直後は要請不可能 |
連装ナパーム砲 | 60 | 0.16×6 | 1650×6 | 1080 | - | ||||||
85 | EF24バゼラート パワード | 1 | 4000pt | 7500 | 機関砲×2 | 1800 | 20.0 | 250 | 160 | 2門搭載 | 開始直後は要請不可能 |
ミサイル | 20 | - | 3000×4 | 500 | 4ロック |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程距離 | 備考 | ||||||
15 | EF31ネレイド | 1 | 4000pt | 510 | 自動捕捉オートキャノン | 1500 | 20.0 | 8 | 480 | オートロック | - |
ロケット砲 | 48 | 0.5×8 | 204×8 | 1200 | - | ||||||
36 | EF31ネレイド2 | 1 | 4000pt | 1350 | 自動捕捉オートキャノン | 1500 | 20.0 | 21 | 480 | オートロック | - |
ロケット砲 | 48 | 0.5×8 | 540×8 | 1200 | - | ||||||
56 | EF31ファイアーネレイド | 1 | 4000pt | 2700 | 対地自動捕捉ブレイズガン | 3000 | 30.0 | 36 | 84 | オートロック | - |
無誘導爆弾 | 16 | 0.25×4 | 4500×4 | 600 | 真下・前方寄りに投下 | - | |||||
70 | EF31ネレイドS | 1 | 4000pt | 4800 | 自動捕捉オートキャノン | 1500 | 20.0 | 76 | 480 | オートロック | - |
ロケット砲 | 48 | 0.5×8 | 1920×8 | 1200 | - | ||||||
83 | EF31ネレイド エンジェル | 1 | 4000pt | 7500 | 自動捕捉オートキャノン | 1500 | 20.0 | 120 | 480 | オートロック | - |
ロケット砲 | 48 | 0.5×8 | 3000×8 | 1200 | - |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | 備考 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程距離 | 備考 | ||||||
17 | HU04ブルート | 3 | 6000pt | 1080 | ドーントレス重機関砲 | 80 | 2.0 | 360 | 720 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
開始直後は要請不可能 |
38 | HU04ブルート ヘルフレイム | 3 | 6000pt | 6000 | ヘビーフレイムガン | 2000 | 30.0 | 98 | 80 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
開始直後は要請不可能 |
63 | HU04ブルートD7 | 3 | 6000pt | 7200 | ピットブル速射砲 | 40 | 0.3 | 7200 | 960 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
開始直後は要請不可能 |
81 | HU04ブルートSA9 | 3 | 6000pt | 14400 | ドーントレスSA重機関砲 | 100 | 2.5 | 5760 | 720 | ガンナー席(左) ガンナー席(右) |
開始直後は要請不可能 |
+ | カスタム例 |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程 | 備考 | |||||
備考 | ||||||||||
2 | ベガルタ ゴールドコート | 1 | 3500pt | 800 | コンバットバーナー×2 | 3000 | 30.0 | 3 | 84 | - |
初回購入特典で手に入る黄金に輝くベガルタ。 火炎放射は射程こそ短めなものの、威力は高い。 レベルの割に機動力が最終形とほぼ同じ。 | ||||||||||
2 | BM03ベガルタ | 1 | 3500pt | 640 | リボルバーカノン | 900 | 12.0 | 14 | 320 | - |
ロケット砲 | 30 | 0.75 | 120 | 600 | - | |||||
標準タイプのベガルタ。適正難易度下ではこれでも十分すぎるほど強い。 | ||||||||||
10 | BM03ベガルタ ファイアーウォーリア | 1 | 3500pt | 1040 | コンバットバーナー×2 | 3000 | 30.0 | 3 | 84 | - |
散弾砲×2 | 20 | 0.75 | 38×10 | 360 | - | |||||
接近戦での敵殲滅能力を重視した高機動タイプのベガルタ。 ジャンプでの移動速度が非常に高く、近接戦での火力も圧倒的。 | ||||||||||
16 | BM03ベガルタD | 1 | 3500pt | 1240 | リボルバーカノン | 900 | 12.0 | 20 | 320 | - |
ロケット砲 | 30 | 0.75 | 170 | 600 | - | |||||
標準タイプのベガルタ。初期型より火力と装甲を強化。 | ||||||||||
20 | BM03ベガルタ ヘビーキャノン | 1 | 3500pt | 1480 | ヘビーリボルバーカノン×2 | 72 | 0.7×3 | 190×3 | 720 | 3点射型 |
ショルダーハウィツァー×2 | 10 | 0.375 | 760 | 3000 | 曲射 | |||||
重武装型のベガルタ。火力は圧倒的ではあるものの機動力は低い。 なぜかジャンプの高度だけは高く、ホバリングからの対地攻撃に適する。 | ||||||||||
27 | BM03ベガルタA1 | 1 | 3500pt | 2640 | リボルバーカノン | 900 | 12.0 | 39 | 320 | - |
ロケット砲 | 30 | 0.75 | 330 | 600 | - | |||||
ミサイルポッド | 32 | - | 264×6 | - | ロックオン距離500 | |||||
標準タイプのベガルタ。 ミサイルポッドが付いて火力と各種性能が強化されている。 | ||||||||||
35 | BM03ベガルタ ミサイルガン | 1 | 3500pt | 3440 | リボルバーカノン×2 | 900 | 12.0 | 51 | 320 | - |
ミサイルポッド×2 | 32 | - | 344×6 | - | ロックオン距離500 | |||||
ミサイルとリボルバーカノンを2つずつ装備した中距離射撃型ベガルタ。 機動力はやや落ちるが火力は高く、自爆の心配もそれほどないため安定して戦える。 | ||||||||||
40 | BM03ベガルタA2 | 1 | 3500pt | 4240 | リボルバーカノン | 900 | 12.0 | 63 | 320 | - |
ロケット砲 | 30 | 0.75 | 530 | 600 | - | |||||
ミサイルポッド | 32 | - | 424×6 | - | ロックオン距離500 | |||||
標準タイプのベガルタ。移動速度、ブースト稼働時間共に上昇している。 ミサイルポッドが付いて火力が強化されている。 | ||||||||||
45 | BM03ベガルタ ファイアーゴースト | 1 | 3500pt | 3360 | コンバットバーナー×2 | 3000 | 30.0 | 15 | 84 | - |
散弾砲×2 | 20 | 0.75 | 150×10 | 360 | - | |||||
接近戦での敵殲滅能力を重視した高機動タイプのベガルタ。 ファイアーウォーリアよりさらに移動速度、ブースト稼働時間共に上昇している。 | ||||||||||
52 | BM03ベガルタ バスターアームズ | 1 | 3500pt | 6440 | リボルバーロケットカノン×2 | 120 | 0.7×6 | 800×6 | 7320 | - |
拡散榴弾砲×2 | 12 | 0.25 | 400×15 | 2400 | 曲射 | |||||
重武装型のベガルタ。機動力は低いが、エイム速度とジャンプの高度だけは高い。 ヘビーキャノンより上半身旋回速度とホバリング時間を強化し、広範囲爆撃を可能にしたが、両方とも爆発系であり若干クセがある。 | ||||||||||
57 | BM03ベガルタAW4 | 1 | 3500pt | 8000 | リボルバーカノン | 900 | 12.0 | 120 | 320 | - |
コンバットバーナー | 3000 | 30.0 | 25 | 84 | - | |||||
ショルダーハウィツァー | 10 | 0.375 | 4000 | 3000 | 曲射 | |||||
ミサイルポッド | 32 | - | 800×6 | - | ロックオン距離500 | |||||
標準型のベガルタ。 全距離に対応するように武器を換装し、全体的に機動力と武装が改善されている。 このランクでINFERNOのヘクトルを正面から返り討ちに出来るほどの火力がある。 | ||||||||||
63 | BM03ベガルタ リボルバーカスタム | 1 | 3500pt | 9600 | 新型リボルバーカノン×2 | 900 | 12.0 | 144 | 322 | - |
ミサイルポッド×2 | 32 | - | 960×2 | - | ロックオン距離500 | |||||
ミサイルと強化型リボルバーカノンを2ずつ装備した中距離射撃型のべカルタ。上半身旋回性能が高く、航空戦力を相手にしても戦いやすい。ミサイルの威力も高い。 | ||||||||||
68 | BM03ベガルタ ファイアナイト | 1 | 3500pt | 12000 | コンバットバーナー×2 | 3000 | 30.0 | 37 | 84 | - |
散弾砲×2 | 20 | 0.75 | 375×10 | 360 | - | |||||
接近戦での敵殲滅能力を重視した高機動タイプのベガルタ。 従来型と違って運動性と耐久性を両立しており、さらにブースト性能も向上している。 | ||||||||||
75 | BM03ベガルタ バスターロード | 1 | 3500pt | 16800 | リボルバーロケットカノン×2 | 120 | 0.7×6 | 2100×6 | 7320 | - |
拡散榴弾砲×2 | 12 | 0.25 | 1050×15 | 2400 | 曲射 | |||||
重武装型のベガルタの最終形。機動力は低いがエイム速度とジャンプの高度だけは高い。 耐久力、および火力の大幅強化により高高度からの広範囲殲滅能力が高まった。 | ||||||||||
82 | BM03ベガルタ ファイアロード | 1 | 3500pt | 14000 | コンバットバーナー×2 | 3000 | 30.0 | 62 | 84 | - |
散弾砲×2 | 20 | 0.75 | 625×10 | 360 | - | |||||
接近戦での敵殲滅能力を重視した高機動タイプのベガルタの最終形。 全ベガルタの中で最高峰の機動性と旋回性を持つ。 | ||||||||||
84 | BM03ベガルタAX | 1 | 3500pt | 20000 | リボルバーカノン | 900 | 12.0 | 300 | 320 | - |
コンバットバーナー | 3000 | 30.0 | 62 | 84 | - | |||||
ショルダーハウィツァーS | 10 | 0.375 | 10000 | 4500 | 曲射 | |||||
ミサイルポッド | 32 | - | 2000×6 | - | ロックオン距離500 | |||||
INFERNOの敵すら紙くずのように溶かす超火力とファイアロードに匹敵する機動性、2万に届く耐久力を持つ究極のベガルタ もはや戦術兵器クラスの強さである その武装は900発装填かつAF100より強いリボルバーカノン、ギガンテスZAの主砲と同等のダメージを誇るショルダーハウィツァーに加え、 グレネードランチャーUMAXに誘導性能をつけたミサイルポッドに範囲、貫通、ヒットストップによる硬直で赤アリ・ドラゴンに効果絶大なバーナーと まさにベガルタの最終形態にふさわしい装備となっている。 |
LV | 名称 | 搭乗 人数 |
投下申請 ポイント |
アーマー | 武装 | |||||
名称 | 弾数 | 連射速度 (発/sec) |
ダメージ | 射程/ロック距離 | 備考 | |||||
備考 | ||||||||||
28 | BMX10プロテウス | 4 | 9000pt | 24750 | ミサイル | 200 | - | 165×30 | 600 | ガンナー席1 |
バスターカノン | 200 | 3.0 | 396 | 2400 | ガンナー席2 ガンナー席3 | |||||
開始直後は要請不可能 | ||||||||||
53 | BMX10プロテウス バースト | 4 | 9000pt | 60000 | ミサイル | 200 | - | 400×30 | 600 | ガンナー席1 |
バスターカノン | 200 | 3.0 | 960 | 2400 | ガンナー席2 ガンナー席3 | |||||
開始直後は要請不可能 唯一、高い機動機能を持つ | ||||||||||
80 | BMX10プロテウス ガンマ | 4 | 9000pt | 165000 | ミサイル | 200 | - | 1100×30 | 600 | ガンナー席1 |
バスターカノン | 200 | 3.0 | 2640 | 2400 | ガンナー席2 ガンナー席3 | |||||
開始直後は要請不可能 |