「レンジャー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
レンジャー」を以下のとおり復元します。
*特戦歩兵 レンジャー
***概要
EDF陸戦部隊の中核をなす存在で、最も基本的な兵科とされる伝統ある歴戦の遊撃兵士。
多種多様な武器の扱いに長けている戦闘のエキスパートであり、様々な局面に柔軟に対応できる。

特別目立った長所や目玉となるギミックこそないが、EDFを攻略する上で必要な性能を備えたオーソドックススタイルの兵科。
扱いやすい射撃・爆撃武器を取り揃えており、最も忠実に撃って倒すをこなす事ができる。

|初期体力|200|
|アーマー1個あたりの上昇値|0.464|

-[[武器データ>#WD]]
--[[アサルトライフル>#AR]]
--[[ショットガン>#SG]]
--[[スナイパーライフル>#SR]]
--[[ロケットランチャー>#RL]]
--[[ミサイルランチャー>#ML]]
--[[グレネード>#GR]]
--[[特殊>#SW]]
-[[レンジャーの心得>#R]]

----

**武器データ&aname(WD)
#region(取得武器チェックリスト)
#include_cache(アイテム稼ぎ/取得武器チェックリスト)
#endregion

&aname(AR)
#include_cache(レンジャー/アサルトライフル)
#right{&link_edit(text=『アサルトライフル』を編集,page=レンジャー/アサルトライフル)}

----

&aname(SG)
#include_cache(レンジャー/ショットガン)
#right{&link_edit(text=『ショットガン』を編集,page=レンジャー/ショットガン)}

----

&aname(SR)
#include_cache(レンジャー/スナイパーライフル)
#right{&link_edit(text=『スナイパーライフル』を編集,page=レンジャー/スナイパーライフル)}

----

&aname(RL)
#include_cache(レンジャー/ロケットランチャー)
#right{&link_edit(text=『ロケットランチャー』を編集,page=レンジャー/ロケットランチャー)}

----

&aname(ML)
#include_cache(レンジャー/ミサイルランチャー)
#right{&link_edit(text=『ミサイルランチャー』を編集,page=レンジャー/ミサイルランチャー)}

----

&aname(GR)
#include_cache(レンジャー/グレネード)
#right{&link_edit(text=『グレネード』を編集,page=レンジャー/グレネード)}

----

&aname(SW)
#include_cache(レンジャー/特殊)
#right{&link_edit(text=『特殊』を編集,page=レンジャー/特殊)}


**レンジャーの心得&aname(R)

高難易度での心得を中心で書いています。

***兵科の特徴
タイプ別でいうならバランス型の兵科である。遠中近、対空、回復等場所を選ばない活躍が可能である。
それゆえ初心者にも扱いやすく、始めてEDFをプレイする人にオススメな兵科である
オフラインに限っては火力が大変高く、伝家の宝刀スナイパーライフルを始め、今作で劇的に強化されたアサルトライフル、取り回しの良いロケットランチャー
対空、対地なんでもこいのミサイル、最早チートのリバースシューター等 基本的に隙がない
過去作で問題となっていた瞬間的な火力もフュージョンブラスターの登場により解決した やったぜ!

また今作レンジャー最大の特徴としてリバースシューターを利用した、NPCの使用が挙げれる
引き撃ちしつつ適度にリバシュを使うことによりNPCを延命することが出来、このことから、レンジャーは全兵科中、最もNPCを有効活用でき、かつ、最もNPCの恩恵を受けることができる兵科であると言える。
またこの兵科は過去作からスナイパーライフルによる対空、対大物性能が大変高く、オンラインにおいては礼讃で対空、大物相手のダメージソース役になることが9割である

***問題点
しかし移動手段が徒歩ということもあり、敵に包囲されやすいので注意が必要である。これは高難易度で顕著である。
低難易度ではゴリ押し出来てもINFとなると殆ど厳しくなってくる。
その分立ち回りや作戦を強く求められるので高難易度になると、初心者兵科から上級者兵科へランクアップすることになる

今作で最大の問題になっているのが、オンライン(特に4人時)の火力不足であり、オフラインでは有効であった多くの武器が豆鉄砲と化してしまう
汎用的に使えるのが、AF100、ライサンダーZ、リバースシューターX となってしまう。その下に(局地専用の位置か)スーパーアシッドガン、MLRA-TW、マグマ砲、DNG9 etc…が挙げられる
本編なら、うまく武器をやりくりすれば、多少の火力不足を感じながらも頑張れるが、DLCの4人オンラインになると、火力的に通用するのがフュージョンブラスター位になってしまう。
その要因は変異種であり、鎧蜘蛛にいたっては一匹倒すのに礼讃乙を6発以上、AF100にいたってはワンマガジンで一匹も倒しきれないのである。
悲劇的なのは、頼みのフュージョンブラスターはダメ抜けによりAF20以下の火力になる等安定しなくなってしまうのが難である。

***過去作からの相違点
大きな相違点はセントリーガン、C型爆弾がエアレイダー専門兵器になってしまったこと、乗り物がほぼ初期配置でなくなったことから乗り物の
恩恵を受け難くなったことである。この二つの削減により、今作煮え湯を飲まされていると言える

(余談であるが、過去作までは乗り物が初期配置されており、それに乗って敵と距離を置く→攻撃→近寄ってきたら逃げる→また距離を空けて攻撃
という戦法が猛威を振るっており、これによりレンジャー(過去作では陸戦兵)の機動力のなさを補えていた) 
特に愛用されていたのがバイクであり、『バイクに乗る=勝つ』という方程式が存在していた。それに対するサンドロット(開発元)の解答は、乗り物おとりあげである。ノゾミガタタレタァァァ

その他、武器持ち替え時に硬直が生じたり一部の武器に射撃後の硬直がついたりしたため、時間ごとの火力が全体的に低下した。

***レンジャーの心得

&bold(){1、タクティカルファイアを使いこなせ。}

-初代EDFからあるこのテクニック。一番恩恵を受けるのがライサンダー二丁持ち時であり
ライサンダーZの場合だと

片手持ち フルヒットで55000
両手持ち フルヒットで110000

と純粋に火力が二倍になる利点がある またライサンダーの連射速度の遅さも幾分か改善してくれるので、知らない人は絶対に身に付けよう
(タクティカルファイアについてはtips参照)

&bold(){2、ずば抜けた対空性能を生かせ}

-レンジャーは4兵科の中でも対空性能がずば抜けており、「1」のタクティカルファイアをライサンダーで行った場合、あっという間に
敵を叩き落とせる、大変頼もしい兵科へと変貌する。特にフェンサーなど対空が得意ではない兵科には大変助かることなので、頭に叩き入れよう
オフラインではどの兵科でもある程度は対空が出来るので、そんなに目立たなかったりする

…但しライフルに誘導性能なんてある訳がなく、撃破率は個人のエイム力に影響されるので注意
レンジャーで活躍したいなら、FPSばりにエイムの練習が必要である

&bold(){3、NPCを有効活用しろ}

-上にも書いた通り、リバースシューターと組み合わせて運用することでNPCを長生きさせることが出来る。
引き撃ちしながら適度に使えば、火力は増すは、タゲは取られ難くなるは、と良いこと尽くしである。
NPCをリバシュで補強しつつ、自分は輸送船や大物を狙う…といった戦法も可能である。

特に火力が足りなくなるオンラインにおいて、NPCが長持ちするのは非常に有り難いことであり、NPCの寿命がプレイヤーの寿命…
なんてことがたまにありうる
オンラインにおいてはNPCはなるべくレンジャーに譲ってあげよう

&bold(){4、堅い敵にはコイツを使え}

-オンラインのドラゴンの堅さの前にフライト!した隊員も多いだろう 万能AF100も4人INFだと火力が不足し始め
ドラゴン相手が大変厳しくなってくる そういう場合はスーパーアシッドガンが有効である
多少癖があるが、火力が凄まじく、オンラインのドラゴンにも余裕で通用する火力を有する
山岳解放戦や竜の宴、竜撃陣にリバシュとセットで持っていくと大変便利である。

また赤蟻にも応用できる

&bold(){5、対変異種}

-レンジャーを虐める為に存在しているのかと疑いたくなる変異種。特に鎧蜘蛛、赤ドラゴンの堅さはレンジャー泣かせであり、4人INFだと一匹倒すのすら至難である。
しかしこの二体はMLRA-TWで転がしまくることが可能である。引き撃ちしながら撃てば、当たればダウンという特性のおかげで、距離が取れるので非常に有効である。
滅びの突撃もMLRA-TWを使うことにより、劇的に生存率を高めることが可能になる また爆発物扱いではないので建物が壊れないのも大きなメリットである。

但し金蟻にはあまり効果がないので注意。金蟻は見つけ次第駆除である。

一応スティングレイMFでも似たようなことが出来るが、建物が壊れてしまうので、リスキーな部分が多い

&bold(){6、囲まれるな!}

-機動力のないレンジャーが包囲されることは死に直結する。囲まれないように気をつけるのは大前提であるが、乱戦必須のミッション(烈火など)
などではどうしようもない そういう時はフュージョンブラスターを活用しよう。大群の一角に打ち込むことで、包囲を突破できる場合がある。
但しDLCの変異種に囲まれたら、フュージョンブラスターだろうとなんだろうとサンダーされるので注意

策として、・リバースシューターなどで吹っ飛ばす
     ・ビル街へ逃げ込む

などが挙げられる。

***武器の組み合わせ一例

-①近距離武器+爆発物(例 AF100/スティングレイMF)

レンジャー初期装備にもなっている組み合わせ。 非常にバランスが良い

-②自衛武器+リバースシューター系統(例 AF100/リバースシューターX)

今作メジャーになった組み合わせ NPCとの連携で一番輝く

-③遠距離武器+遠距離武器(例 ライサンダーZ/ライサンダーZ)

伝統の組み合わせ。対空、大物と相手出来る 雑魚戦が苦手なのが難点

-④自衛武器+フュージョンブラスター系(例 AF100/フュージョンブラスターZD)

巣穴速攻などの組み合わせ。大群、大物相手もある程度可能

-⑤自衛武器+ミサイル(例 AF100/MLRA-TW)

オンラインにおける対変異種の組み合わせ TWで敵を転がしながら、引き撃ちするスタイル



今作の陸戦兵枠は、かつてあったパンチ力とバイクが取り上げられた分、プレイヤーの腕に依存する場合が多い。
使いこなすには相当な熟練が必要で、超超上級兵科と言えるだろう。

&bold(){それでも俺たちはレンジャーで戦い続ける!奴らが宇宙に帰りたくなるまで!!}


----

**コメント欄&aname(comment)
このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。 
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
&bold(){&color(red){編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。}}
----

#pcomment(,50,レンジャー/コメント,nsize=15,size=65,reply)

&color(red){&bold(){※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは[[雑談板>掲示板/雑談板]]、質問は[[質問板>掲示板/質問板]]行ってください。}}
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログは[[こちら>レンジャー/コメント]]。

復元してよろしいですか?