THE EYE OF JUDGMENT 神託のウィザード @wiki

夜狗叉隠式 別ち身

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
No. 夜狗叉隠式 別ち身
どんな高コストのクリーチャーも条件さえ合えば1マナで召喚できる夢のあるカード。
主な使用方法はカードイラストとカード名が示すように夜狗叉の忍者達のサポートであり、
忍者を中心として人間で猿デッキを組むとこのカードを活躍させることができる。
アルージアの水還りと違って対象とするクリーチャーは相手のクリーチャーでも可能なので、
自分のクリーチャーが場にいない状態で、相手クリーチャーに対して使うのもおもしろい。
この場合は空いているどのフィールドにでも召喚可能なので、
ドローしたクリーチャーをほぼ確実にその属性と同じフィールドに召喚することができる。
対象となるクリーチャーが機巧や無属性の場合は、
ドローしたカードが条件に一致しても召喚制限で召喚できない場合もあるので注意が必要である。
基本的に使いにくいカードで、チェック合戦の時は基本的に使用できず、
勇者や反逆者を捨ててしまう可能性があるのがまた辛い。

コメント


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー