ビビッティ
列伝
リザードマンとしては特異な存在。
人語をほぼ完全に習得し、開拓都市
バイハラで兵士として人間と接してきた。しかし彼の信仰は地の魔神王ギ=リに捧げられており、それを理由にバイハラを追放される。今、彼は人間との交友と神への信仰いずれを選ぶか、選択を迫られていた。
台詞
雇用時
人とトモに生きるのは、それほど悪イ事なのだろうか……
退却時
分からなイ…… 生き延びて、探し続けル……
撃破時
ギ=リよ、貴方ハ……
待機時
(なし)
前進時
(なし)
互角時
(なし)
優勢時
(なし)
劣勢時
(なし)
基本スペック
性別 |
無し |
肩書き |
人と魔の狭間 |
種族 |
リザードマン |
クラス |
リザードマン |
雇用種族 |
リザードマン 人間 |
雇用クラス |
リザードマン クロスボウマン 市民兵 |
特殊雇用 |
無し |
初期勢力 |
S1=放浪 S4=放浪 |
初期階級 |
S1=浪人 S4=浪人 |
旗揚げ時勢力名 |
リザード市民軍 |
旗揚げ時雇用可兵科 |
リザードマン クロスボウマン 市民兵 |
初期レベル |
S1=5 S4=13 |
保有スキル |
投げ槍 LV15 連続投げ槍 パワースロウ LV25 連続投げ槍Ⅱ パワースロウⅡ |
初期汎用スキル |
無し |
習得汎用スキル |
無し |
必殺スキル |
カタパルト建設 |
付与可能スキル |
投げ槍 LV15 連続投げ槍 パワースロウ LV25 連続投げ槍Ⅱ パワースロウⅡ |
リーダースキル |
防御力UP(25%) 魔法抵抗UP(25%) 火耐性UP(3) 風耐性UP(3) HP回復力UP(100%) 訓練効果アップ(3) |
召喚スキル |
カタパルト建設 |
その他・備考欄 |
メッシの特殊雇用対象 |
基本能力値
HP |
2500 |
MP |
20 |
攻撃 |
65 |
防御 |
55 |
魔力 |
20 |
魔抵抗 |
35 |
素早さ |
40 |
技術 |
20 |
HP回復 |
100 |
MP回復 |
0 |
移動 |
130 |
移動タイプ |
沼地 |
召喚数 |
1 |
召喚レベル |
20% |
耐性
斬撃 |
突撃 |
打撃 |
弓矢 |
火 |
水 |
風 |
地 |
天 |
暗黒 |
精神 |
解呪 |
神聖 |
+2 |
-2 |
+2 |
+1 |
+2 |
+2 |
+2 |
+2 |
0 |
0 |
-2 |
+5 |
0 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
沈黙 |
混乱 |
石化 |
恐慌 |
即死 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
+2 |
+2 |
-2 |
0 |
-2 |
0 |
+2 |
0 |
+2 |
-2 |
0 |
考察
全般
操作方法
オススメ陪臣・兵科・指揮官
配下は付与を生かすなら本職の
リザードマンがおすすめ。
リザードマンの魔法耐性を補うLSを持つものの、それでも魔法に対して弱く、
状態異常耐性はガラ空きのままなので立ち回りは慎重に。
一方の
市民兵は付与スキルが死ぬものの、元々生存性に偏った兵科がさらに頑丈になる為、
壁役としてはリザードマンより優秀。こちらも状態異常には注意。
クロスボウマンはパワースロウとの相性はいいものの、
投げ槍の間合いまで近づくのは至難な上にそれ以外のLSは軒並み死ぬため相性は良好とは言い難い。
ザンギャ共々遠隔スキルをLSで付与してくれるため、リザードマンの育成要員としては有能。
またリザードマンを雇える人材では唯一HP回復UPLSがあるため、
ロギーを配下に入れるとアンデッドも顔負けの勢いで回復するようになる。
敵対時対処法
コメント欄
- 彼の信仰対象であるギ=リは某勢力のイベントでバイハラ全市民の命を生贄として所望した辺り、本人は問題なくとも恐れられてこれは追放されても仕方がなかった感が出てきてしまった -- 名無しさん (2025-07-07 21:22:07)
最終更新:2025年07月07日 21:22