カオス
列伝
カオスディネス兄弟の兄。
直ぐ頭に血が上る
弟と比べ冷徹で計算高く、人間同士の争いを利用して、プレイリア大陸の人間すべてを抹殺する計画を実行に移そうとする。
リザードマンの中ではひときわ高度な知性を持ち、人語を完全に理解することもできるが決して自ら使うことはしない。彼の思考は人間のそれとは全く異質なものであり、戦いと混沌のみを欲し、最終的にはエスティールを滅ぼして高位な世界、魔神王すらしのぐ高位な存在へ至る階梯を上るため、自らの計算と野心を持って乱世に覇を唱える。
台詞
雇用時
Kishaaaa!!
退却時
Uooooo!!
撃破時
Ghoooo!!
待機時
(なし)
前進時
+
|
... |
Gruru……
GAHOOO!
VHOOO!
|
互角時
+
|
... |
Bau!Bau!
How!
Gow!Gow!
|
優勢時
+
|
... |
Bau! AllEha!
WHOO!
OROOO!
|
劣勢時
+
|
... |
Howww!!
Gow! Agow!
Ego……!!
|
必殺技
+
|
... |
分身剣
UWOOOO!!
ブラッディストラッシュ
UOOOO!!
|
基本スペック
性別 |
無し |
肩書き |
カオスディネスの兄、首領 |
種族 |
リザードマン |
クラス |
リザードマン |
雇用種族 |
リザードマン |
雇用クラス |
リザードマン モンク ワイバーンライダー ※人間族のモンクを雇用することはできない |
特殊雇用 |
無し |
初期勢力 |
S1=カオスディネス S4=ディ=ザイア |
初期階級 |
S1=マスター S4=上士 |
旗揚げ時勢力名 |
カオスディネス |
旗揚げ時雇用可兵科 |
リザードマン ワイバーンライダー |
初期レベル |
S1=5 S4=13 |
保有スキル |
無し |
初期汎用スキル |
無し |
習得汎用スキル |
無し |
必殺スキル |
分身剣 LV15 ブラッディストラッシュ |
付与可能スキル |
無し |
リーダースキル |
無し |
召喚スキル |
無し |
その他・備考欄 |
放浪時、所持金が0でない場合傭兵化することがある ※マスター時は所持金0のまま増加しないため傭兵化しない |
基本能力値
HP |
2500 |
MP |
20 |
攻撃 |
95 |
防御 |
65 |
魔力 |
20 |
魔抵抗 |
15 |
素早さ |
60 |
技術 |
20 |
HP回復 |
30 |
MP回復 |
0 |
移動 |
130 |
移動タイプ |
沼地 |
召喚数 |
1 |
召喚レベル |
20% |
耐性
斬撃 |
突撃 |
打撃 |
弓矢 |
火 |
水 |
風 |
地 |
天 |
暗黒 |
精神 |
解呪 |
神聖 |
+2 |
-2 |
+2 |
+1 |
-2 |
+2 |
-2 |
+2 |
0 |
0 |
-2 |
+5 |
0 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
沈黙 |
混乱 |
石化 |
恐慌 |
即死 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
+2 |
+2 |
-2 |
0 |
-2 |
0 |
+2 |
0 |
+2 |
-2 |
0 |
考察
全般
操作方法
オススメ陪臣・兵科・指揮官
冷徹で計算高いという設定の割にLSや付与スキルなどは一切無いため、
リーダーとしてリザードマンを率いても全くと言っていい程活躍は期待できない。
陪臣になることが出来ない本編でのマスター時は、基本的に
ワイバーンライダーを率いる事になるだろう。
陪臣としてはリザードマン人材では定番の
ビビッティや
ザンギャの配下で遠距離スキルを付与してもらうのが有力。
または、レベリングが済んでさえいれば
ガギー配下で壁を担当することになるだろう。
敵対時対処法
コメント欄
- シナリオやイベントでは冷酷かつ狡猾なインテリトカゲと化しており異様に威厳があるのだが、脳筋トカゲとしての矜持なのかただの戦闘狂なのか、魔王チャンドラ同様リーダースキル一つすら持っていない、マスターの時は仕方ないとしても他所の勢力で拾ったらグボやガギー、ビビッティの元で運用してあげたい所 -- 名無しさん (2020-10-02 21:17:07)
- ゲルニート以上にニート。せめて訓練+でもあれば違うのだが…。 -- 名無しさん (2021-12-13 14:31:09)
最終更新:2023年11月03日 15:17