フーリン
- 2ターン目の時報「フーリンが死んだ!」 -- 水素(仮名) (2008-01-25 19:59:36)
- Eランク時は最高にクズ、Sランク時は正真正銘の大悪魔 -- 名無しさん (2008-01-27 11:13:48)
- 開戦までヒマなやつ -- 名無しさん (2008-01-28 12:52:19)
- スピードの速さが自慢 出すぎてやられる事が多数の悲しい子
-- にゃにゃし (2008-02-03 15:23:40)
- 華麗に散るその姿もあってか、FT界屈指の人気キャラ。 -- 名無しさん (2008-04-30 23:49:54)
- 素早さと機動力故にマスター狙いにもつかえる。
ただし賭け -- アル (2008-07-21 04:27:17)
- ものすごい速さでこちらの魔術師をぶっ殺し、
ものすごい勢いで退場して行く方
時報の癖に -- 名無しさん (2008-09-14 13:00:45)
- 味方につくと頼もしいが敵についても怖くない -- 名無しさん (2008-09-16 02:34:50)
- 独特な戦闘スタイルのみならず、そのキャラクターもまた際立っている。 -- 名無しさん (2008-11-08 22:50:29)
- 口からなんか出てないかお前。 -- 名無しさん (2009-06-01 01:51:45)
- 頑張れば一人でマスターと側近相手に勝てる。
もちろんS時。
再生するため逃げては襲うの繰り返し。
口から何か出てる -- 名無しさん (2009-09-06 23:25:12)
- ちなみにトールキンの小説にも同名のキャラクターがおり、その名はエルフ語から取られている。
「フル」が活力、激しさを意味し「イン」は心を指す。「フーリン」は激しい心、活力ある心と言った意味。 -- 名無しさん (2009-09-21 14:35:14)
- CPUはフーリンのような機動力のあるユニットの使い方が下手
プレイヤーが操作すれば超のつく強力ユニットだが、自動操作だと簡単に死ぬ -- 名無しさん (2009-11-17 16:16:51)
- HPがもっと高かったら。 -- 名無しさん (2009-12-10 14:45:23)
- ちなみにこのフーリンがいないと魔王軍の真のエンディングは
見られないので注意。
人間操作なら問題ないが・・・。 -- 名無しさん (2010-04-21 02:05:44)
- 素早さの陰に隠れてしまっているが、
Eランクで技量140はデフォルトシナリオのキャラの中では
かなり高い部類に入る。
本当にCPUはフーリンを使いこなせていない。 -- 名無しさん (2010-06-05 23:16:47)
- FT一の人気者だと思う。 -- いえす (2010-12-19 17:38:54)
- フーリンが死んだ!の項目消したの誰だ! -- 名無しさん (2011-07-12 18:44:54)
- とても素早い。フーリンからしてみたら、ルーゼルやパルスザン遅せーよ!早く強化してくれよ!って思ってると思う。 -- さと (2011-07-12 21:23:50)
- マスター突撃前の、投げやりは流儀 -- 名無しさん (2013-01-19 01:29:47)
- 『フーリンが死んだ!』と言うメッセージが出てきた時、
何故か切なくなってくる。 -- なみなみ (2013-05-20 20:13:45)
- やっぱクーフーリンなのか?槍だし -- 名無しさん (2013-05-26 13:34:39)
- フーリンが死んだ! を共感できる友人がほしい。 -- 名無しさん (2014-01-30 11:50:10)
- 以外に防御が高い、HPは低いが当たらなければどうということはなく当たっても大した損害にならない
しかし抵抗は低いので魔法の集中攻撃には割と弱い -- 名無しさん (2016-06-14 18:41:37)
- ショハードにやられたらしいが時期がいつかは謎
シナリオ4でも健在なんだけど -- 名無しさん (2020-10-11 12:05:30)
- FTUのおまけシナリオにて統合された新生ムクガイヤ帝国軍でもやっぱり何事も無かったかのように普通に死ぬ。
二大巨悪が手を組もうとも彼の運命を変える事はできなかった。 -- 名無しさん (2021-01-29 03:01:55)
- ↑そりゃファーレントゥーガのAIの問題だからねぇ -- 名無しさん (2021-12-05 01:08:04)
- ↑3さすがにルーゼル生きてる時に同士討ちなんてしないだろうからルーゼルがムクガイヤに殺された後なんじゃないかな。 -- 名無しさん (2022-09-17 18:08:07)
最終更新:2025年09月18日 13:21