フーリンが死んだ!!

フーリンが死んだ!!


フーリンが死んだ!!⇒Ok!!


時報の一種。ルーゼル以外でプレイしていると高頻度で序盤、早ければ2ターン目に遭遇する。

参考:生前のご尊顔


フーリンのステータスに注目すると素早さ移動力の値が異常に高い事が分かる。
反面HP防御力抵抗力は平均並みとなっており、フーリンはこれが災いして一番槍として開幕即特攻し即絶命してしまうのが定番ルートとなっている。

ファーレントゥーガのAIはこのような特化型のユニットをうまく使いこなすことができないためこのような事態が発生してしまう、シナリオが違えどHP防御抵抗などが極端に低ければ彼と同じ末路を辿ることが多い。
決戦~それぞれの思い~における邪妖精ヘルなどは代表例だろう。

このようなゲーム開始と同時に死亡し即退場していく人材マスターなどは『時報』と呼ばれ、親しまれる傾向にある。

  • フーリンは決して弱人材ではなく、フーリン一人クリアが可能なポテンシャルを持った強ユニット。
    ネタみたいな能力値のヘルさんとはそこが違う。
    しかし圧倒的に高機動力であることが災いし、CPU操作だと真っ先に敵陣に突っ込んで頓死することが多い。 -- 名無しさん (2023-10-07 17:24:48)
  • 他の悪魔と違い魔法が一切使えないので魔法を使うための立ち止まりやブラッドサックでの吸収も起こらず、敵に突っ込んで集中砲火→即撤退(間に合わない場合は戦死)が多いのかな? -- 名無しさん (2023-10-07 22:05:55)
  • FT好きの合言葉ともいえる代表的メッセージだが実は先日まで記事が無かったらしい、灯台下暗しとはこのこと。 -- 名無しさん (2023-10-08 22:53:09)
  • ノモスなページでの検証によると
    観戦モード15回中7回でフーリンが最初の戦死人材だった
    プレイヤーの主観ではなく実際に多発する事象ということ -- 名無しさん (2023-10-23 23:04:01)
  • このネタのせいで強キャラなんだかザコなんだかわからん不思議な魅力があるなフーリンって -- 名無しさん (2023-10-24 00:13:13)
  • シナリオ1だけでなくシナリオ2でも漏れなく発生すん -- 名無しさん (2024-07-03 22:55:24)
  • フーリンが20体いればあらゆる戦闘が爆速で終わる(自動戦闘でも) -- 名無しさん (2024-07-27 18:43:58)
  • 移動力20の猛威 -- 名無しさん (2025-02-16 00:57:00)
  • スクショの人、ぜひこれのスクショをお願い💛 -- 名無しさん (2025-09-21 20:32:34)
名前:
コメント:


最終更新:2025年09月21日 21:10
添付ファイル