バッジとれ〜るセンター
3DSで無料配信していたソフト。
現在は購入、プレイ不可。
3DSのHOMEメニューに飾ることが出来るバッジを入手できた。
FEifのバッジが登場していた。
カテゴリは「
ファイアーエムブレム」でカテゴリアイコンは
新・暗黒竜と光の剣/
新・紋章の謎の
マルスのドットアイコンだが、if以外のFE作品のバッジが登場する事は無かった。
バッジの大きさはどれも1マス、全166種類。
最初のラインナップは親世代キャラクター+αの立ち絵と初期兵種のドットが登場した。
少ないながらモブ兵のドットのバッジも存在した。
キャラクターの立ち絵は顔部分がアップになっており、背景は仲間になるバージョンに対応した丸い枠となっている。
白夜王国は赤と白
暗夜王国は暗い紫と薄紫
どのバージョンでも加入するユニットは金色の枠
加入しないキャラは所属する国の色の枠となっている。
キャラの立ち絵のバッジは無理矢理1マスに収めた結果少しぼやけてしまっている。
一方ドットのバッジはぼやけておらずHOME画面の並びを変更することで原作よりも拡大して見る事が出来る。
余談だがバッジキャッチャーのカムイ男の登場する台はバッジを動かすと
何故か画面外からサイゾウがカムイの上から降ってくる様になっている。
画面内にももう一つサイゾウのバッジがある為この台では並べ直しを使わずにサイゾウのバッジを2個入手できる。
これが写し身人形...
後に
泡沫の記憶編配信記念と言うことか子世代のバッジも登場した。
子世代の髪色は泡沫の記憶編と同じ髪色となっている。
最終更新:2025年01月02日 11:19