ギャンレル
本編のギャンレル
前半のペレジアを力と恐怖で治める「暗愚王」。
王ではあるものの民や兵士からの支持は薄く
かつ賊まがいのこともやっている為王らしさは全くない。
序盤に
マリアベルを人質にとりイーリスとの戦争を起こす。
現聖王の
エメリナの処刑に結果的には成功するもののエメリナの言葉により多くのペレジア兵が戦意を喪失。
絆や仲間の力を否定しながら
クロムたちと戦うが敗北。
彼の亡き後のペレジアはファウダーが治める様になる。
配信マップ、DLCのギャンレル
死亡していたと思われていたが生きていた事が発覚。
しかしペレジアの王としての力は無く今まで人を力で従えてきた彼はザッハ海賊団の下っ端となっていた。
全てを失った彼は完全に生きる意志を失っており殆ど自棄の状態でクロム達と交戦。
この時彼を殺さずにクロムで
3回話しかけると加入させる事ができる。
国王時代にイーリスと戦争を起こした理由はいずれ来るであろうヴァルムとの戦争のために国を一つにまとめてヴァルムと戦う為であった。
エメリナの死は実は彼にも影響を与えていた様で、高所恐怖症となっており、自軍で加入したエメリナと
支援会話こそないもののみんなの部屋や絆の秘湯では心配そうな態度を取る。
しかし戦後は今までの行いの罰なのか数年後命を落としてしまう。
性能
残念ながらあまり強くはない。
配信マップで加入するキャラとしては仲間にする手順の割に特別な要素などは全く無く、スキルも盗賊とトリックスターが覚えるもののみ。
成長率は全てが45と30で構成されている器用貧乏タイプ。
一応スキルが優秀な蛮族と
ダークマージの素質を持っているので長い時間レベリングを重ねて愛を注ぎ込めば使えなくはない...かも。
♯FEのギャンレル
ボスとして登場。
カメラマン彫ノ澤 允(ほりのざわ のぶ)に取り憑いたミラージュ。
彫ノ澤を暴走させて渋谷中の人間やモデルたちからパフォーマを奪っていた。
弥代の
ライブや過去の舞子の写真集からモデルとは、パフォーマとは何かを掴んだつばさのベストショットにより彫ノ澤から分離。
巨大な上半身の姿をしており首を飛ばして攻撃する。
ヒーローズ
大英雄として登場。
そのため想いを集めてなどでの会話はない。
まだペレジア王をしていた頃に召喚された。
原作では
サンダーソードを扱っていたが盗賊ベースの兵種なので例に漏れずサンダーソードはそれっぽい「サンダーダガー」という暗器になっている。
性能としては群れている相手にデバフをかけ、デバフのかかった相手に強く出る事ができるタイプ。
武器がサンダーソードベースという事で魔防が計算に入るのが特徴。
最終更新:2025年03月18日 21:53