クロム

クロム

覚醒

イーリス聖王国の王子であり、エメリナの弟、リズの兄に当たる。
王族の証である聖痕は右肩にあり、立ち絵でも確認することができる。
軍の中で一番、訓練中に物を壊す。『物』には城の壁も含まれるらしい。
なおこの悪癖(?)は、娘のルキナにもしっかり遺伝した模様。

王族でありながら自ら自警団を組織し、国内の村を盗賊などから守っている。
隣国ペレジアに攻め込まれてからは、その自警団は事実上の正規軍として各地を転戦することに。

臣下に呼び捨てにされても気にしないフランクな性格で、血気盛んなイケイケ気質主人公
マイユニット♀には「初めて会ったときには、とても王子様とは思えなかった」と言われたりも。
外見は凛々しいイケメンだがやや強面で、一部の支援会話(オリヴィエなど)やランダムイベントでは、それを気にしてフレンドリーな態度を心がけようとしている様が見えたりもする。
余談だが、マイユニット相手だと調子が狂うらしく、支援会話では(不本意とはいえ)風呂を覗いたり、告白同然の台詞を言ってしまい狼狽する姿など、色々とギャップのある姿が見えることも……。

全キャラ中で唯一、ストーリー進行による強制結婚があるキャラなので、特定のカップリングを目論んでいる場合は注意。
特にオリヴィエと結婚させたい場合は、11章開始に仲間になり同章の終わりに結婚するというスピード婚なので成立が非常に難しい。リズに「いつのまにそんな関係に?」「手が早いんだから」とからかわれるのも、むべなるかな。

ユニットとしては気質の通り、極度の脳きn……もとい前衛タイプ。
特に序盤では専用武器ファルシオンが敵の主戦力であるドラゴンナイトに特効で、
近作のドラゴンナイトは武器がであることもあり、まさに八面六臂の活躍を見せる。
マスターロードになれば奥義天空とそれを発動率アップさせる王の器を習得し、さらに手槍で遠隔攻撃も可能になり、親世代ではトップクラスの強さとなる。
しかし中盤では魔法防御の極端な低さから迂闊には突っ込めなくなり、さらに終盤では疾風迅雷
武器節約などの便利なスキルが習得できないことから、ダブルの後衛が定位置になってしまったりも。
前衛として使うなら、パラディンを経由させて聖盾を習得させておきたい。

それでもラストバトルでは、イベント入手の神剣ファルシオンを手に、再び主人公らしい活躍を見せてくれる。
高難易度のギムレーには、ファルシオンによるデュアルアタック以外ではマトモなダメージが入らないためだ。
おあつらえ向きにデュアルアタック+のスキルも習得済みであり、支援ランク次第では発動率が90%に達することすらある。
最後の最後まで、今作のテーマであるを体現したキャラクターであった。~

ifのDLC「覚醒との邂逅」(現在新規DL不可)

北の街道で逃げた透魔兵を追った主人公に出会う。
封剣ファルシオンを携え、フレデリクリズと共に透魔兵を討伐しようと、策もなく突貫する。
ある程度はマシなユニット性能だが援護してやらず放置しているとそのまま返り討ちに合う。
前作主人公にもかかわらずこの扱い...だが、一応弱い理由はある。
やはり前作主人公だからか特殊会話が多く、主人公ラズワルドルーナ、マトイと会話可能。

クリア後、3人とも生存している場合は初回のみスターロードになれる「英雄王の紋章」マスターロードになれる「聖痕の紋章」をくれる。
二つともエメリナから受け取った貴重な宝物らしい。

主人公と別れたクロムは、自警団に指揮官がいない事を考える。
するとクロムたちは倒れている人物を発見する。

その人物は後に彼ら自警団にはなくてはならない軍師として活躍するのであった。

幻影異聞録♯FE/Encore

のミラージュとして登場する。
敵としても味方としても最初に登場するミラージュ。
目は光っており、全身を鎧とマントで覆っており肌らしき部分はほとんど見えず、片腕が長い剣と一体化している。
これでもこの作品のミラージュの中では人間らしいデザインの方の部類。

腕の長剣ばかり目が行くが腰にはファルシオンらしき剣を提げており、一部の技ではこれと腕の剣の二刀流で戦う。
性能は蒼井樹の項を参照。

エンゲージ(DLC)

FEエンゲージのエキスパンション・パスにて紋章士として登場する。
半身であるルフレ(男)と一緒に「聖王の腕輪」に宿っている。

邪竜の章の5章では敵が使用する。

神竜の章では覚醒の断章/23章の再現マップで二人とも実体化した状態で神竜達に挑んでくる。

クリアする事で「聖王の腕輪」が入手できる。

物理、魔法共に攻撃性能が高いのが特徴。
しかしエンゲージ武器は魔法に偏っており物理属性のエンゲージ武器までが遠い。

二人同時に宿っているがエイリーク/エフラムの指輪やエーデルガルト/ディミトリ/クロードの腕輪とは異なりクロムが常にエンゲージ相手となる。

ルフレはスキル「半身」でチェインアタックに参加する。


エンゲージ技は自身ので計算する魔法攻撃の「ギガサンダーソード」。
名前こそサンダーソードの名が入っているが他の物理攻撃系エンゲージ技同様武器は剣であればなんでも良い。
サンダーソードでも力計算となる。

なお竜族とエンゲージしているとルフレのチェインアタック回数が増えるのだが
もう一人の相棒よく似た声の王子のチェインアタックも増えるというバグが存在する。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 覚醒
  • ♯FE
  • エンゲージ
  • 主人公
  • キャラクター
最終更新:2025年02月09日 17:07