◆公式設定より抜粋:
民によって政治の行われる国。その特性上、国王がいない。
◆詳細設定
【FEP】フラン設定資料【フラン共和国】より抜粋:
100年前の「フラン独立戦争」でフランチェスコ・アレッサンドロ・メリーギ将軍率いる「自由革命軍」がリムジン帝国から独立し、以降80余年にわたって君主制の国家として栄える。
14年前に勃発した「フラン革命戦争」により議会制の共和国となり、また「戦都バレッタ」が首都として定められた。
主な産業は各国への傭兵の派遣。沿岸部では漁業なども盛んである。
夏には避暑を目的として訪れる者も多いが、冬は厳しい寒さに見舞われる。
山岳部では時として激しい吹雪に遭うこともある。
アパルカ王国との国境にあるアデル山には山賊が出没する。
最近ではアパルカ⇔フランの往来にエル=ミラドール王国を経由する人々が増えたため、稼ぎが減った山賊たちが近隣の村を襲うことも多い。フラン共和国設定まとめ担当:たまがわ
◆その他、詳細は掲示板の【提案トピック フラン共和国編】を御覧下さい。
(FEP掲示板にはサイドバーにてリンクを繋いでいます)
(FEP掲示板にはサイドバーにてリンクを繋いでいます)
フラン共和国 所属キャラクター一覧
【フラン共和国 傭兵団】
- アーネスト 【勇者】:傭兵団の隊長
- ラァン 【アーチャー】
- スコット 【戦士】
- フレイヤ 【踊り子】:オーディン(レオンフォード王国所属)の恋人
- ルーセッタ 【ローグ】
- イリア【ペガサスナイト】
- エニフ【剣士】
- テレーゼ【バード】
- ンネス【アーマーナイト】
- ティートリー【アーマーナイト】
- リナリア【剣士】
- ●フラン傭兵団について(FEP掲示板・提案トピックより抜粋):
- 戦都バレッタに本部を置き、各国へ傭兵を派遣している。
- それぞれの報酬は一度本部に集められる。
- 集まった報酬は傭兵への給金として支払われるほか、国内の戦災復興支援・教会への寄進・傭兵団の運営などその費途は多岐にわたる。
- ここ数年は、傭兵の他国流出による収入減のあおりを受け復興支援にまわる金額が年々減少している。