FEP企画内の登場クラスについて
- クラスに関してはGBAシリーズのクラスを基本としていますが、09年11月2日に企画主から告知があり、任意の作品からクラスを選定可能とし、基本的な制限に緩めるとの告知がありました(詳細:【FEP】クラス規約変更)。
- 上記の告知を受けて、各クラスの特性・使用武器などがGBA版以外の作品に登場するクラスを包括したものに改定され、GBA版での使用武器に加えて、過去シリーズで使用可能とされていた設定を受ける形で使用武器が追加されました。
- GBA版では敵専用クラスであったソルジャー・ハルバーディアは自軍でも設定可能です。
- クラスチェンジ(以下CCと略す)がGBA版とは異なる部分があります。具体的なCC可能クラスについては、下記のクラス一覧を参照してください。
- 王族・ロード系のクラス・オリジナルの固有クラス作成時には、事前に企画主の承認が必須となります(詳細はページ下部をご覧下さい)。
- 参加キャラクターの種族は人間・マムクートのいずれかから選択してください(できるだけ人間をメインに作成することが望ましいです)。
- ラグズ系および魔物クラス・その他オリジナル種族等の設定は無論のこと、外見や能力などが人間・マムクートの範疇に収まらない設定は禁止となります。魔物クラス(闇魔法によって召喚されたモブを除く)・邪教用クラスのキャラクターを参加キャラクターとして投稿することも、今のところ禁止されています。ご注意ください。
登場クラス一覧
兵士・騎兵系
| クラス名称 |
使用武器 |
備考 |
CC先 |
| 【FEP:新人兵士】 |
槍 |
これからの成長が期待される騎士。 |
ソシアルナイト・アーマーナイト |
| 【FEP:ソシアルナイト】 |
槍・剣・斧のうちどれか二種 |
騎馬兵。移動力に優れる。 |
パラディン・グレートナイト |
| 【FEP:アーマーナイト】 |
槍・剣・斧のうちどれか一種(槍が基本)。 |
重装兵。守備力に優れる。 |
ジェネラル・グレートナイト |
| 【FEP:ソルジャー】 |
槍 |
兵士。槍専門のユニット。 |
ジェネラル・ハルバーディア |
| 【FEP:パラディン】 |
槍・剣・斧 |
聖騎士。バランスの良い上級職。 |
- |
| 【FEP:グレートナイト】 |
槍・剣・斧 |
重装騎士。パラディンより守備が高く、移動が遅い。 |
- |
| 【FEP:ジェネラル】 |
槍・剣・斧 |
将軍。守備が強い。 |
- |
| 【FEP:ハルバーディア】 |
槍 |
槍闘士。槍のエキスパート。素早い。 |
- |
戦士・剣士・盗賊系
| クラス名称 |
使用武器 |
備考 |
CC先 |
| 【FEP:かけだし戦士】 |
斧 |
これからの成長が期待される戦士。 |
海賊・戦士 |
| 【FEP:海賊】 |
斧 |
海を移動しやすい。 |
バーサーカー・ウォーリア |
| 【FEP:山賊】・【FEP:湖賊】 |
斧 |
あらくれ。 |
ウォーリア |
| 【FEP:戦士】 |
斧 |
斧使い。 |
ウォーリア・勇者 |
| 【FEP:傭兵】 |
剣 |
全能力のバランスが安定している。 |
勇者・フォレストナイト |
| 【FEP:剣士】 |
剣 |
剣歩兵。技や速さに優れる。 |
ソードマスター・アサシン |
| 【FEP:盗賊】 |
剣・軽器 |
鍵開けや盗みが可能。身のこなしが軽い。 |
アサシン・ローグ |
| 【FEP:バーサーカー】 |
斧 |
狂戦士。斧のエキスパート。山や海に強い。 |
- |
| 【FEP:ウォーリア】 |
斧・弓 |
勇士。圧倒的な攻撃力を誇る。 |
- |
| 【FEP:勇者】 |
剣・斧 |
攻守ともに優れる勇士。 |
- |
| 【FEP:ソードマスター】 |
剣 |
剣聖。剣のエキスパート、急所を狙った戦いを得意とする。 |
- |
| 【FEP:アサシン】 |
剣・軽器 |
必殺の技を持つ暗殺者。一撃で敵を死に至らしめる。 |
- |
| 【FEP:ローグ】 |
剣・軽器 |
視界が広く索敵・罠地形解除・鍵開けが可能。 |
- |
弓兵系
| クラス名称 |
使用武器 |
備考 |
CC先 |
| 【FEP:アーチャー】 |
弓 |
弓兵。 |
スナイパー・フォレストナイト |
| 【FEP:遊牧民】 |
弓 |
主にリヴェストで暮らす人々。 |
遊牧騎兵 |
| 【FEP:スナイパー】 |
弓 |
狙撃手。弓のエキスパート |
- |
| 【FEP:フォレストナイト】 |
弓・剣 |
弓騎士。弓と剣を使い分け移動力に優れる。 |
- |
| 【FEP:遊牧騎兵】 |
弓・剣 |
遊牧民の戦士。 |
- |
飛行系
| クラス名称 |
使用武器 |
備考 |
CC先 |
| 【FEP:ペガサスライダー】 |
槍 |
見習い天馬乗り。 |
ペガサスナイト |
| 【FEP:ドラゴンライダー】 |
槍 |
見習い飛竜乗り。 |
ドラゴンナイト |
| 【FEP:ペガサスナイト】 |
槍・剣 |
天馬騎士。 |
ファルコンナイト・ワイバーンナイト |
| 【FEP:ドラゴンナイト】 |
槍 |
竜騎士。 |
ドラゴンマスター・ワイバーンナイト |
| 【FEP:ファルコンナイト】 |
槍・剣 |
聖天馬騎士。素早い。 |
- |
| 【FEP:ワイバーンナイト】 |
槍 |
飛竜騎士。敵を貫く技を持つ。 |
- |
| 【FEP:ドラゴンマスター】 |
槍・剣or斧 |
聖竜騎士。槍と剣か斧が使える。 |
- |
魔道士系
| クラス名称 |
使用武器 |
備考 |
CC先 |
| 【FEP:魔道士見習い】 |
理魔法 |
これからの成長が期待できる魔道士 |
シャーマン・魔道士 |
| 【FEP:魔道士】 |
理魔法 |
魔法攻撃で守備の高い相手にも確実にダメージを与える |
賢者・マージナイト |
| 【FEP:トルバドール】 |
杖・剣or軽器 |
杖騎士。馬上で杖を用いる乙女。 |
ヴァルキュリア・マージナイト |
| 【FEP:シスター】 |
杖 |
修道女。聖なる杖で味方を助ける女性。 |
司祭・聖女・ヴァルキュリア |
| 【FEP:神官】 |
杖 |
聖なる杖で味方を助ける男性。 |
司祭・賢者 |
| 【FEP:修道士】 |
光魔法 |
光魔法をあやつり魔防に優れる。 |
司祭・賢者 |
| 【FEP:シャーマン】 |
闇魔法 |
魔道士より速さに劣るが、攻撃力が高い。 |
ドルイド・サマナー |
| 【FEP:賢者】 |
理魔法・光魔法・杖or軽器 |
魔法に精通し、安定した力を発揮する。 |
- |
| 【FEP:ドルイド】 |
闇魔法・杖 |
高位の魔法を操る闇司祭。 |
- |
| 【FEP:司祭】 |
光魔法・杖 |
特に魔物に対し絶大な力を発揮する。 |
- |
| 【FEP:ヴァルキュリア】 |
杖・光魔法・剣or軽器・槍 |
戦乙女。武器・魔法を駆使し、最前線でサポートを行う。 |
- |
| 【FEP:マージナイト】 |
杖・理魔法・剣or軽器・槍 |
理魔法と杖を使う魔道騎士。 |
- |
| 【FEP:サマナー】 |
杖・闇魔法 |
召喚士。亡霊騎士を呼び出すことが出来る。 |
- |
| 【FEP:聖女】 |
杖(Sレベルまで)・光魔法(Cレベルまで) |
攻撃魔法「エンジェル」・周囲にいる味方の傷を癒す力を持つ。 |
- |
特殊系
| クラス名称 |
使用武器 |
備考 |
CC先 |
| 【FEP:踊り子】 |
軽器 |
戦闘力は低いが、踊りで味方を鼓舞することができる。 |
- |
| 【FEP:バード】 |
光魔法・理魔法(いずれもCレベルまで) |
吟遊詩人。戦闘力は低いが、唄で味方を鼓舞する。 |
- |
| 【FEP:軍師】 |
- |
軍の参謀として指揮官をサポートする。非戦闘員。 |
- |
| 【FEP:輸送隊】 |
- |
軍の荷物番。動けたり動けなかったり。 |
- |
| 【FEP:マムクート】 |
- |
竜人。竜石によって火竜・氷竜・魔竜・神竜・地竜・暗黒竜のいずれかに変身する。ジオネールに多いといわれている。 |
- |
固有系
- ロード系・王族・オリジナルクラスのキャラクターを投稿する場合は、事前に企画主の許可が必要となります。
- 特に特殊なスキルなどを持つ固有クラスのキャラクターは、どのような性質をもつクラスなのかがわかるように、性質が似ている既存のクラスタグを併記してください。(例:弓ロードであるネム王女なら【FEP:ロード】【FEP:アーチャー】のように)
- アパルカ王国・エル=ミラドールの王族キャラクターは、原則として企画主サイドからの公開となりますが、それ以外の王族キャラクターであれば、事前に企画主の承認を得ることで参加者側から投稿することができます。(特に王族キャラクターを作成する場合には、まとめwikiやPixiv内【FEP:王族】タグ検索などから投稿済のキャラや設定を確認し、既存の設定と齟齬が出ない形での参加を推奨します。可能であれば、同じ国の王族キャラクターを投稿した参加者同士で、設定の内容確認を行っていただければと思います)
| クラス名称 |
使用武器 |
備考 |
CC先 |
| 【FEP:ロード】 |
弓 |
領地を治める君主の後継。まだ年若い未完の大器。ネム専用クラス。 |
不明 |
| 【FEP:ロードナイト】 |
剣・槍 |
君主としての器を備えた者。ネシア専用クラス。 |
- |
| 【FEP:国王】 |
剣 |
ユエ専用クラス。レオンフォード王国国王。 |
- |
| 【FEP:国王】 |
魔法(系統不明) |
アニマ専用クラス。ジオネール国国王。 |
- |
| 【FEP:国王】 |
剣 |
オルトゥルフ専用クラス。アリス聖教国国王。 |
- |
| 【FEP:王族】 |
様々 |
各国の王族。戦闘クラスタグとの併記が可能。 |
様々 |
| 【FEP:星詠術師】 |
理魔法・闇魔法 |
リュミエール専用クラス。星詠みと占いを得意とする。 |
- |
| 【FEP:守護者】 |
槍 |
ウィンデルバント専用クラス。ハルバーディアに近い。 |
- |
非戦闘員
非戦闘員も戦闘可能クラスのキャラクターと同様に、固有クラスを任意で併記可能です(例:キィ【FEP:非戦闘員】【FEP:メイド】)。
| クラス名称 |
使用武器 |
備考 |
CC先 |
| 【FEP:非戦闘員】 |
- |
戦闘能力を持たない王族や市民など、大陸に暮らすごく普通の人々。 |
- |
| 【FEP:王族】 |
- |
各国の王族。非戦闘クラスタグとの併記が可能。 |
- |
クラスチェンジについて
- CCを行うタイミングなどについては特に制限を行いません(任意のタイミングで最低1枚、CC宣言イラストを描けばCCが可能)。できるだけ、宣言イラストに「CC」・「クラスチェンジ」等の文字を入れるとわかりやすいです。
- CC後には、投稿済みのキャラシートに対しても、CCを済ませたことがわかるようタグ・タイトルの書き換えを推奨します。
- キャラクター作成時にクラスを決定したのちは、上述のクラス一覧に掲載されたCCルートにしたがってクラスを選択してください。別系統クラスへのCCはできないものとします。