FEP企画内のアイテム(武器・魔法)について
- 武器は基本、GBA三部作を基本とし、蒼炎・暁の軽器(ナイフ・ダガー)も使用可となっています。
- 魔法はGBAを基本として、氷、風魔法などを他作品から導入しています。
- 「最強・最凶設定」「無敵設定」に類する非常識な威力(一撃で街がひとつ吹き飛ぶ等)の武器・魔法・アイテムの所持は禁止となります。特に、神器レベルの武器・魔法を、参加キャラクター個人が所有することは厳禁とします。
- その他、世界観を崩しかねないもの(例:拳銃など)もご遠慮ください。
- 特定キャラクターの専用アイテム等については、タグ【FEP:固有武器】を入れ、キャプションなどで武器の説明を加えてください。
- 下記のアイテム一覧では具体的な数値までは掲載していませんが、企画主の承認を要せず所持できるアイテムの目安として参照して頂ければと思います(ゲーム中で神器として設定されていた武器のほか、特定キャラクターにしか使用できない専用武器は省いています)。
アイテム一覧
剣
| 名称 |
効果・備考など |
| てつの剣 |
耐久性・命中率が高い。価格も手頃なため汎用的な運用が可能。 |
| はがねの剣 |
てつの剣より威力は高いが、重量が重く命中率の低さが難点。 |
| ぎんの剣 |
主に上級クラスの標準装備。威力・命中・軽さ全てに優れる。 |
| てつの大剣 |
耐久性・命中率が高い。価格も手頃なため汎用的な運用が可能。 |
| はがねの大剣 |
てつの大剣より威力は高いが、重量が重く命中率の低さが難点。 |
| ぎんの大剣 |
主に上級クラスの標準装備。威力・命中・軽さ全てに優れる。 |
| ほそみの剣 |
威力は弱いが命中率が高く必殺率を上昇させる。 |
| キルソード |
必殺率が大幅に向上する。軽く、命中率が高い。 |
| 倭刀 |
必殺が出やすい剣。入手の難しい特別な品。 |
| シャムシール |
必殺が出やすい剣。 |
| デビルソード |
威力は高いが、反動で自分がダメージを受ける危険がある。 |
| アーマーキラー |
アーマー系に特効。 |
| 斬鉄剣 |
アーマー系に特効。 |
| 斬馬刀 |
ナイト系に特効。 |
| 長柄刀 |
ナイト系に特効。 |
| つばめがえし |
飛行系に特効。 |
| ドラゴンキラー |
マムクート・飛竜に特効。 |
| レイピア |
軽く、突きでの攻撃に向く細身剣。必殺率補正があり、アーマー系・ナイト系に特効。 |
| ランスバスター |
3すくみ反転。 |
| ゆうしゃの剣 |
2回攻撃。 |
| せいなる剣 |
必殺補正、モンスター特効、味方ターン開始時に装備者のHPを回復する。 |
| 斬魔の剣 |
魔物クラス・亡霊戦士に特効。 |
| どくの剣 |
毒を付加する。 |
| ソニックソード |
風の魔法を発動する。飛行系に特効。魔力依存。 |
| サンダーソード |
雷の魔法を発動する。固定ダメージ。 |
| ルーンソード |
闇魔法が付加された剣。間接攻撃が可能。与えたダメージのぶんだけHPを吸収する。 |
| ひかりの剣 |
光魔法が付加された剣。間接攻撃が可能。 |
| 炎の剣 |
炎魔法が付加された剣。間接攻撃が可能。 |
| 風の剣 |
風魔法が付加された剣。間接攻撃が可能。 |
| いかづちの剣 |
雷魔法が付加された剣。間接攻撃が可能。 |
| 風切りの剣 |
衝撃波を飛ばして斬りつける。間接攻撃が可能。 |
| 烈風の剣 |
強い衝撃波を発生させて攻撃する。間接攻撃が可能。 |
| 旋風の剣 |
強い衝撃波を発生させて攻撃する。間接攻撃が可能。 |
| スリープの剣 |
攻撃が命中した相手を眠らせる。 |
| バサークの剣 |
攻撃が命中した相手を混乱させる。 |
| バリアの剣 |
魔法防御が上昇する剣。 |
槍
| 名称 |
効果・備考など |
| てつのやり |
耐久性・命中率が高い。価格も手頃なため汎用的な運用が可能。 |
| はがねのやり |
てつのやりより威力は高いが、重量が重く命中率の低さが難点。 |
| ぎんのやり |
主に上級クラスの標準装備。威力・命中・軽さ全てに優れる。 |
| ほそみのやり |
威力は弱いが命中率が高く必殺率を上昇させる。 |
| てやり |
投擲用の槍。直接間接両方の攻撃が可能。命中率は低く重量も重い。 |
| ショートスピア |
投擲用の槍。直接間接両方の攻撃が可能。てやりよりも威力が高い。 |
| スレンドスピア |
最も威力のある投擲用の槍。直接間接両方の攻撃が可能。 |
| キラーランス |
必殺率が大幅に向上する。軽く、命中率が高い。 |
| つらぬきのやり |
アーマー系に特効。 |
| ナイトキラー |
ナイト系に特効。 |
| ホースキラー |
ナイト系に特効。 |
| ドラゴンランス |
マムクート・飛竜に特効。/2回攻撃・常に先制攻撃を行える。 |
| ウイングスピア |
必殺率補正があり、アーマー系とナイト系に特効。 |
| レギンレイヴ |
アーマー系とナイト系に特効。 |
| アクスバスター |
3すくみ反転。 |
| ゆうしゃのやり |
2回攻撃。 |
| せいなるやり |
必殺補正、モンスター特効、味方ターン開始時に装備者のHPを回復する。 |
| 撃魔のやり |
魔物クラス・亡霊戦士に特効。 |
| どくのやり |
毒を付加する。 |
| フレイムランス |
炎の魔法を発動する。魔力依存。 |
斧
| 名称 |
効果・備考など |
| てつのおの |
耐久性・命中率が高い。価格も手頃なため汎用的な運用が可能。 |
| はがねのおの |
てつのおのより威力は高いが、重量が重く命中率の低さが難点。 |
| ぎんのおの |
主に上級クラスの標準装備。威力・命中・軽さ全てに優れる。 |
| なげおの |
離れた所からも攻撃ができる斧。威力は弱いが命中しやすい。 |
| ておの |
離れた所からも攻撃ができる斧。命中率は低い。 |
| ショートアクス |
離れた所からも攻撃が出来る斧。ておのよりも威力に勝る。 |
| トマホーク |
離れた所からも攻撃ができる斧。最も威力が高い投げ斧。 |
| キラーアクス |
必殺率が大幅に向上する。軽く、命中率が高い。 |
| バトルアクス |
扱いづらい武器だが、使いこなせば威力は高い。 |
| デビルアクス |
威力は高いが、反動で自分がダメージを受ける危険がある。 |
| ハンマー |
アーマー系に特効。 |
| ポールアクス |
ナイト系に特効。 |
| ハルベルト |
ナイト系に特効。 |
| ドラゴンアクス |
マムクート・飛竜に特効。 |
| ヴォルフバイル |
アーマー系・ナイト系に特効。 |
| ソードキラー |
3すくみ反転、傭兵・剣士・勇者・ソードマスター・ブレイドロードに特効。 |
| ソードバスター |
3すくみ反転。 |
| ゆうしゃのおの |
2回攻撃。 |
| 断魔のおの |
魔物クラス・亡霊戦士に特効。 |
| どくのおの |
毒を付加する。 |
| ボルトアクス |
雷の魔法を発動する。魔力依存。 |
弓
| 名称 |
効果・備考など |
| てつのゆみ |
耐久性・命中率が高い。価格も手頃なため汎用的な運用が可能。 |
| はがねのゆみ |
てつのゆみより威力は高いが、重量が重く命中率の低さが難点。 |
| ぎんのゆみ |
主に上級クラスの標準装備。威力・命中・軽さ全てに優れる。 |
| 長弓 |
より離れた敵に攻撃できる大きな弓。アーチャー・スナイパー専用。 |
| キラーボウ |
必殺率が大幅に向上する。 |
| 短弓 |
主に遊牧民たちが扱う軽量の弓。必殺率補正がある。 |
| ゆうしゃの弓 |
2回攻撃。 |
| せいなる弓 |
必殺補正、モンスター特効、味方ターン開始時に装備者のHPを回復する。 |
| 破魔の弓 |
魔物クラス・亡霊戦士に特効。 |
| どくの弓 |
毒を付加する。 |
軽器
| 名称 |
効果・備考など |
| てつのナイフ |
直接・間接攻撃が可能。 |
| てつのダガー |
扱いやすい軽器。 |
| はがねのナイフ |
直接・間接攻撃が可能。てつのナイフより威力は高いが、重い。 |
| はがねのダガー |
扱いやすい軽器。てつのダガーより威力は高いが、重い。 |
| ぎんのナイフ |
直接・間接攻撃が可能。軽量、かつ威力が高い。 |
| ぎんのダガー |
扱いやすい軽器。軽量、かつ威力が高い。 |
| カルド |
扱いやすい軽器。他の軽器より必殺が高い。 |
| スティレット |
扱いやすい軽器。カルドより威力、必殺が高い。 |
シューター
(アーチャーまたはスナイパーが使用可能。車輪のついた戦車状の兵器)
| 名称 |
効果・備考など |
| アーチ |
反撃不可。飛行系に特効。 |
| アイアンアーチ |
射程の長いシューター。反撃不可。飛行系に特効。 |
| ロングアーチ |
反撃不可。飛行系に特効。 |
| キラーアーチ |
必殺率を向上させるシューター。飛行系に特効。 |
| ポイズンアーチ |
毒を付加する。飛行系に特効。 |
| エレファント |
爆裂弾を相手に向かって放つ、高威力のシューター。飛行系に特効。 |
| クインクレイン |
飛行系に特効。 |
| サンダーボルト |
高い命中率を誇るシューター。 |
| ストーンヘッジ |
命中しにくいが威力にすぐれたシューター。 |
| ファイアーガン |
高い威力をもつ炎の弾丸を発射する。 |
理魔法:火
| 名称 |
効果・備考など |
| ファイアー |
火の柱を生み出して攻撃する。 |
| エルファイアー |
ファイアーより高い威力を持ち、巨大な火の柱を生み出す。 |
| ボルガノン |
地中から炎を噴き上げる高位魔法。 |
| ライナロック |
炎の塊を地中に放ち、対象の真下で大爆発させる。 |
| メティオ |
遠距離攻撃魔法。強力な炎を生み出し、対象にぶつける。 |
理魔法:氷
| 名称 |
効果・備考など |
| ブリザー |
冷気を生み出して攻撃する。 |
| フィンブル |
冷気で敵を攻撃する。威力・命中率ともに高い。 |
| ブリザード |
遠距離攻撃魔法。反撃不可。スリープの効果を持つ。 |
理魔法:風
| 名称 |
効果・備考など |
| ウインド |
鎌鼬のような空気の渦を生み出して攻撃する。 |
| エルウインド |
ウインドの威力を強化したもの。 |
| シェイバー |
真空の刃を放ち、対象を切り刻む。 |
| エイルカリバー |
飛行系に特攻のある風魔法。 |
| トルネード |
最高位の風魔法。強烈な竜巻を発生させる。 |
理魔法:雷
| 名称 |
効果・備考など |
| サンダー |
電撃によって攻撃する。 |
| エルサンダー |
サンダーの威力を強化したもの。より強力な電撃を発生させる。 |
| トロン |
最高位にあたる雷魔法。強烈な雷の光線を放つ。 |
| サンダーストーム |
遠距離攻撃魔法。反撃不可。 |
理魔法:理
| 名称 |
効果・備考など |
| メガクェイク |
同一MAPにいる全員にダメージを与える。 |
光魔法
| 名称 |
効果・備考など |
| ライトニング |
高い命中率・必殺率上昇効果がある攻撃魔法。 |
| シャイン |
同上 |
| ディヴァイン |
同上 |
| アルジローレ |
威力・命中率ともに高い攻撃魔法。 |
| パージ |
遠距離光魔法。反撃が不可能。 |
| エンジェル |
魔物に特効(FE外伝/聖女の黒魔法)。 |
| アロー |
|
| ディル |
魔物を消滅させる。 |
闇魔法
| 名称 |
効果・備考など |
| ミィル |
下級闇魔法。威力は高いが命中率が低く、重い。 |
| ルナ |
相手の魔防を無視してダメージを与えることが可能。 |
| リザイア |
与えたダメージぶんだけ自分のHPを回復させる。 |
| ノスフェラート |
高位の闇魔法。魂を啜る冷たい炎により対象を攻撃する。 |
| イクリプス |
対象のHPを1にする / 対象のHPを半減させる。反撃不可。 |
| ドーラ |
鬼火のような毒素の塊を対象にぶつける。 |
| スライム |
大型のスライムを呼び出し、対象を締め上げる。 |
| デス |
高レベルの召喚魔法。召喚した死霊が禍々しい光を放つ。 |
| ウォーム |
羽虫の群を呼び出して対象に襲いかからせる。 |
| ヨツムンガンド |
高い攻撃力と命中率の攻撃魔法。場合により毒が付加される。 |
| カレアウ |
強い魔力の篭った闇を生み出し攻撃する。 |
| ウェリネ |
カレアウよりもさらに強い魔力をこめた闇を対象にぶつける。 |
| フェンリル |
遠距離からの魔法攻撃を行う。 |
| メデューサ |
初撃で対象のHPを1に、2撃目で1のダメージを与え、死に至らせる。 |
| ドゥラーム |
命中時に対象のHPを1にする。必殺が発動すると即死となる。 |
| ヘル |
命中時に対象のHPを1にする。 |
| メサイア |
魔女・ビグル・ドラゴンゾンビ・ガーゴイル・ゾンビ・スケルトンのいずれかを1体以上召喚する。術者が倒されると共に消滅する。 |
| イリュージョン |
術者の周囲に1~8体の「シャドー(外見は様々)」を召喚する。術者が倒されると共に消滅する。 |
| 召喚 |
亡霊戦士を召喚する。術者が倒されると共に消滅する。 |
杖
| 名称 |
効果・備考など |
| ライブ |
対象のHPを回復させる。 |
| リライブ |
対象のHPを大幅に回復させる。 |
| リカバー |
対象のHPを全快させる。 |
| リブロー |
遠距離にいる対象のHPを回復させる。 |
| リザーブ |
遠距離にいる対象のHPを全快させる/味方全員にリカバー。 |
| レスト |
状態異常を治す。 |
| スリープ |
遠くの敵を眠らせ、行動不能(反撃も不可)にする。 |
| バサーク |
対象を混乱状態にする。 |
| Mシールド |
対象の魔法抵抗力を上昇させる。 |
| サイレス |
魔道書や杖の使用を封じる。 |
| アゲイン |
行動済みユニットを鼓舞し再行動させる。 |
| レスキュー |
対象を使用者の隣に移動させる。 |
| アンロック |
扉を開ける。 |
| ワープ |
対象を他の場所へワープさせる。 |
| シーフ |
対象からアイテムを一つ奪う/宝箱を開ける。 |
| ハマーン |
アイテムの耐久度を最大値まで回復させる。 |
| ウォッチ |
閉ざされた部屋の中を見ることができる。 |
その他のアイテム
| 名称 |
効果・備考など |
| きずぐすり |
使用すると、少し体力(HP)を回復する。 |
| とっこうやく |
使用すると、体力(HP)を全快させる。 |
| どくけし |
毒を受けた状態を解除する。 |
| せいすい |
一時的に魔防を上昇させる。 |
| たいまつ |
一時的に視界を広げることが可能。 |
| たからのかぎ |
宝箱を開ける事ができる鍵。 |
| とうぞくのかぎ |
扉・宝箱・跳ね橋を開けることができる鍵。盗賊専用。 |
| とびらのかぎ |
扉を開ける事ができる鍵。 |
| はねばしのかぎ |
跳ね橋を下ろし、通行可能にできる鍵。 |
| フレイボム |
設置された地点に踏み込むと火柱が噴き上がる罠。 |
| 光の結界 |
結界を張り、そこより先に進入することが不可能とする。 |
| デルフィの守り |
飛行系に対する特効を防ぐ。 |
| フィーリの守護 |
飛行系に対する特効を無効にする。 |
| パビスの守り |
戦神パビスの加護を受けており、必殺の一撃を防ぐ効果がある。 |
| ホプロンの守護 |
必殺を無効にする。 |
| 魔封じのたて |
攻撃してきた対象の、魔法の命中率を一気に下げる。 |
| ファーラの力 |
攻撃力を大幅に上昇させる。 |
| ニニスの守護 |
守備・魔防を上昇させる。 |
| トォルの怒り |
必殺値を上昇させる。 |
| セチの祈り |
回避率を上昇させる。 |
| 騎士の勲章 |
LV10以上のソシアルナイト・アーマーナイトのCC |
| 英雄の証 |
LV10以上の戦士・剣士・傭兵・山賊・海賊のCC |
| 覇者の証 |
LV10以上の盗賊・海賊のCC |
| オリオンの矢 |
LV10以上のアーチャー・遊牧民のCC |
| 天空のムチ |
LV10以上のペガサスナイト・ドラゴンナイトのCC |
| 導きの指輪 |
LV10以上の魔道士・僧侶・トルバドール・シャーマンのCC |
| 闇の誓約書 |
LV10以上の盗賊のCC |
| 地の刻印 |
LV10以上の基本クラスユニットのCC |
| 天の刻印 |
ロード系ユニットのCC |
| マスタープルフ |
V10以上の基本クラスユニットのCC |
| 天使の衣 |
最大HPを上げる。 |
| エナジーリング |
力を上昇させる。 |
| 秘伝の書 |
技が上がる書物。 |
| はやての羽 |
速さが上昇する。 |
| 女神のぞう |
幸運が上がる像。 |
| 竜のたて |
守備が上昇する。 |
| 魔よけ |
魔防が上昇する。 |
| ブーツ |
移動力が上昇する。 |
| ボディリング |
体格が上昇する。 |
| シルバーカード |
アイテムを半額で購入することが出来るカード。 |
| メンバーカード |
秘密の店に入るのに必要なカード。 |
| 赤の宝玉 |
見た目が美しく、高値での売却が可能。 |
| 青の宝玉 |
同上 |
| 白の宝玉 |
同上 |
| 黒の宝玉 |
同上 |
| 金の宝玉 |
同上 |