古谷太輝
アニメ
最終更新:
fhirokin514
-
view
やおき町放送で放送されているアニメ作品を紹介する。
テロップ
各アニメ作品の番組冒頭に、以下のテロップが放送される。
深夜帯に放送されているアニメはこのテロップを放送しない局がほとんどだが、やおき町放送は随一 全作品において放送している。
深夜帯に放送されているアニメはこのテロップを放送しない局がほとんどだが、やおき町放送は随一 全作品において放送している。
アニメをご覧の際は、部屋を明るくし
テレビから離れてご覧ください
【視聴者の皆様へ】
このアニメでは、現代では不適切な内容が含まれますが、
制作の時代背景を尊重し、そのまま放送しています。
ご了承ください。
【視聴者の皆様へ】
このアニメでは、一部画面が激しく点滅するシーンがあります。
視聴の際はご注意ください。
クレヨンしんちゃん ドラえもん
- 2020年5月より同時ネットで放送開始。
- 同年度から2023年9月末までBS朝日で地上波の再放送が行われていたが、やおき町放送はそのうち2021年10月頃までBSでの再放送も同時ネットしていた。
- 連動データ放送は非対応のため、やおき町放送ではテレビ朝日への促しテロップが一時期放送された。
- 2021年7月24日は東京五輪中継のため放送休止。
あたしンち
- 2020年10月より、BS朝日 金曜のアニメA枠にて放送された新あたしンちのうち、数話放送。
BS朝日の編成に合わせて20分の回もあり。
放送時間
- 2021年10月より木曜夜8時に正式に放送開始。
- 月2回 行われている特別映像のプレミア公開に合わせ、金曜夕方6時にも設立し、週2放送を開始。
- 金曜日の放送は、プレミア公開の有無によって放送時間を変更する場合がある。
- 2023年3月を持って木曜の放送は終了した。
放送時間 | 期間 |
---|---|
木曜日 20時〜21時 | 2021年10月〜2023年3月 |
金曜日 18時30分〜20時 金曜日 18時〜20時 |
2021年12月〜2023年8月 2023年8月〜 |
構成
- 番組内で初代のオープニングの さらば とエンディング来て来てあたしンちを放送。
- 木曜時代
- YouTubeチャンネルと連動し、公開終了するエピソードを優先に放送し、残りの時間で引き続き公開されているエピソードの構成。
- 金曜時代
- 開始初期はプレミア公開に合わせて放送。終了後は通常公開のエピソードを放送していた。
- 2023年8月以降 プレミア公開がある日は5話ずつまとめた もっと!あたしンち の後にプレミア公開を放送、プレミア公開開始に遅れても最初から放送していた。
- 木曜の放送が終了後は、プレミア公開終了後に公開終了するエピソードを優先に放送。
- プレミア公開がない日は
もっと!あたしンち
の次に放送。
時間が余った際は、終了しないエピソードを交えて放送することもある。 - 2024年5月に新作の
あたしンちNEXT
の制作が発表され、6月からの5ヶ月間 毎月5日に1話ずつ全5話 公開される。
やおき町放送では、エピソードが公開された次の放送でオンエア。 - エピソードタイトル紹介シーンに左上に配信の話数テロップを表示し、新あたしンちは新、あたしンちNEXTはNEXTのマークを追加。
ただし、プレミア公開を同時に放送している際の話数テロップはなし。
映画
- 2021年9月と2022年8月頃、2010年に公開された3D映画を放送。
- 2024年7月より ABEMA にて、あたしンちチャンネルが設立、そのタイミングで2003年に公開された劇場版を放送した。
- 2025年6月27日に初めてこのレギュラー放送にて劇場版3Dを放送した。
新あたしンち
- 2020年10月から2021年3月までBS朝日 金曜日のアニメAで放送された新あたしンちを遅れネットで放送。BS朝日の放送に合わせたため、30分ではない回が複数回あった。
- 2025年3月5日より 水曜深夜24時に 新あたしンち の放送を開始。
その他
- 2021年より年末に公開されているあたしンちアワード 2時間スペシャルは別日に放送。
- サブチャンネルにて、2周目の全話配信が終わり、2025年5月にゴールデンウィークスペシャルとして一度公開終了したエピソードも含め2周目の配信エピソードが全話再公開され、これまでに放送された一部の特別映像と25回に分けて全話一挙放送を実施した。
美味しんぼ デジタルリマスター版
- 2021年8月よりYouTubeチャンネルと非公式連動で放送開始。
放送時間
- 開始当初は放送日程が決まっておらず、まばらな日時で放送された。
- 2022年2月からYouTubeチャンネルにて第1話から再配信が決定し、毎週火曜夜8時より2話連続での放送を開始した。
- 2023年4月よりレギュラー放送を開始した 再現できたら100万円の!神業チャレンジ が拡大スペシャルの場合は基本的に休止となる。
- YouTubeチャンネルの配信スケジュールに配慮し、3~4話 放送する場合がある。
構成
- 火曜が正式に開始以降、始めは2話まとめた動画を放映していたが、第25話よりエピソード別に切り替え。
- YouTube配信のスケジュールにより、1話余りが発生した場合は、公開中のエピソードから当人の傑作エピソードを放送する。
- 当日分に放送予定のエピソードから、見どころのショート動画をエピソード本編の前に放送していた。
TVスペシャル
- 3周目の配信終了後にTVスペシャルが公開され、そのタイミングで放送した。
その他
- 3周目の配信で、諸般の事情により欠番となっていた 非常食 が全エピソード 一巡後の全話再公開に合わせて公開され、当局もそのタイミングで放送した。
笑ゥせぇるすまん デジタルリマスター版
放送時間
- 開始当初は火曜と土曜の夜9時の週2で放送していた。
- 2022年5月より金曜夜9時に移行したが、それ以降も不定期で他の日時に放送されることがある。
- 同年6月から再配信により、第1話から放送した。
- 3周目の配信で、最初の数週間はその日に放送したエピソードの中から個人的傑作エピソードを翌日の土曜日に再放送した。
テロップ
- 番組冒頭に画面が激しい点滅のテロップを促していた。
構成
- 毎週3~4話を放送、30分のスペシャルの場合は1話のみ。
- その日の放送のAパートに冒頭の挨拶とタイトルコールを流し、Cパート終了後に次回予告を挿入。スペシャルによりパート数が異なる場合はその日最後に放送したエピソード後に次回予告を挿入する。
- 大抵はYouTube配信に含まれているが、次回予告がないものはオリジナルに制作したものを放送する。
怪物くん デジタルリマスター版
- 2022年4月より放送開始。
放送時間
- 開始初期は土曜日の笑ゥせぇるすまん後に放送していた。
- 2024年12月度は編成の都合により20時50分から放送開始した。
構成
- オープニングにユカイツーカイ怪物くん、エンディングに『おれたちゃ怪物三人組よ』を放送。
- 毎週3~4話 放送している。
- 2023年1月までランダムにエピソードを放送し、2月以降はエピソード順に放送している。
忍者ハットリくん デジタルリマスター版
- 2022年7月より放送開始。
放送時間
- 2022年12月まで放送日時は不定。
- 2023年1月から2024年8月まで毎週日曜午前11時20分から放送していた。
- 2024年9月より火曜夕方5時に移行。
構成
- 毎週6分のエピソードは8~9話放送、9分のエピソードは6~7話放送。
テロップ
- 同時期に放送されたエピソードについて、一部現代では不適切に値することから一定期間テロップが放送された。
追悼
- 2024年11月19日放送の終盤にハットリカンゾウの声優を務めた堀絢子さんを追悼した。
おぼっちゃまくん デジタルリマスター版
- 2024年4月より放送開始。
放送時間
- 月曜日から金曜日の週日 夕方4時15分前後に放送。
- やおき町放送中継が延長した場合、休止となる場合がある。
構成
- 1周目の配信では、テレビ放映版がYouTubeに公開され、やおき町放送でもそのまま放送。&br番組内中盤 Bパート前の茶魔語講座も放送された。
- 全話公開終了後、同年10月より第1話より2周目の配信を開始。
- 2周目はエピソード別で公開され、番組中盤の茶魔語講座はなし。
前後半の2話完結も、1話ずつ分けて放送された。 - 日によってはテレビ放映版時代も含め、2話連続で放送する場合もある。
テロップ
- 番組冒頭に、現代のコンプライアンスに配慮したテロップを放送している。
- テレビ放映版では、本編中に画面が激しく点滅するシーンが含まれるエピソードに対して、注意喚起のテロップを放送していた。
プロゴルファー猿 デジタルリマスター版
- 2024年9月より放送開始。
放送時間
- 開始当初は笑ゥせぇるすまんの後に放送していたが、YouTube配信に配慮し、水曜夕方5時に枠を移動。
構成
- エピソード内容に合わせ、毎週2~4話放送する。
やおきナイトアニメ
- 2024年11月より、週日の23時30分から放送するアニメ枠を開始。
- 放送時間は深夜帯だが、放送している作品は日中に放送されていたものがほとんどである。
西暦 | 作品 |
---|---|
2024年 | しかのこのこのここしたんたん |
銀魂 | |
2025年 | ハクション大魔王 |
よばれてとびでて!アクビちゃん | |
ゆるキャン△ |
- 銀魂 は一部 テレビ東京の本放送では拡大スペシャルで2話放送されたエピソードも、やおき町放送では毎日1話ずつ放送した。
- 2024年11月15日は、 ライオンの隠れ家 の時間繰り下げにより11月18日に延期した。
- 2024年12月30日と12月31日は年末の特別編成により休止。
- 当初は月曜日の同時間は 週間乃木坂ニュース を放送していて当枠の放送はなかったが、2025年1月6日より月曜日の放送を開始した。
- 銀魂 が3月31日でエピソード配信の終了により第72話で打ち切りとなった。
- 特番として、2月12日に銀魂' 第1話と2月26日に進撃の巨人 第1話を放送した。
- 当枠のPRとして2025年6月15日に『よばれてとびでて!アクビちゃん』第1話と6月28日に第2話を再放送した。その際の次回予告はカットしている。
やおき木曜アニメ
毎週木曜日の夕方に放送しているアニメ枠。
毎週2話ずつ放送している。
毎週2話ずつ放送している。
- 2024年10月24日に Angel Beats! 第1話を放送。
- 2024年11月7日より正式に枠を開始。
西暦 | 作品 |
---|---|
2024年 | Angel Beats! |
チェンソーマン | |
2025年 | うる星やつら(2022) |
銀魂' | |
School Days |
- うる星やつら(2022) はABEMAでの配信終了に伴い打ち切り。
- その代替として銀魂'を放送していたが、配信終了に伴い6月26日で打ち切り。
日曜午後3時に放送しているアニメ枠
日曜日の午後3時25分頃から放送しているアニメ作品の枠。
不定期放送に伴い枠名は決まっていない。
不定期放送に伴い枠名は決まっていない。
西暦 | 作品 |
---|---|
2024年 | 推しの子 第2期 |
ドラゴンボールDAIMA | |
ぼっち・ざ・ろっく! | |
2025年 | らき☆すた |
- ドラゴンボールDAIMAとぼっち・ざ・ろっく!は2作品連続での放送。DAIMA→ぼちざろと連続で放送していた。
- 2024年12月8日はやおき町放送中継により休止した先週分も含めて2話連続で放送された。
らき☆すた
- 2024年11月より毎週木曜深夜0時から放送。
- 第1話と2話は月曜夕方に再放送を実施。
- 第9話は都合により後日 振替放送をした。
- エンディングで番組ホームページがクレジットされる際、以下のテロップを挿入した。
現在このホームページはアクセスできません。
- また、12月29日深夜に同週分の再放送を実施した。
- 全24話を深夜放送終了後、日曜日の午後3時の枠に4月13日から字幕付きで再放送を開始。
ぼっち・ざ・ろっく!
- 2024年10月に第1話を放送。
11月10日より毎週日曜15時25分頃から放送開始。 - 12月8日は前週の振替で2話連続放送した。
推しの子
- 第1期を2023年8月に4日間に分けて全話一挙放送
- 第2期を2024年7月より毎週日曜15時25分頃から放送。
- 第3期の放送も予定している。
ちびまる子ちゃん サザエさん
- フジテレビ系列で日曜夕方6時から放送さているアニメ。
- やおき町放送は2024年3月24日より同時ネットを開始した。
- サザエさんゴールデンウィーク傑作選として2024年4月29日から5月3日の18時50分からと秋の傑作選として同年11月25日から11月29日までの同時間帯に放送された。
- 2024年12月1日はやおき町放送中継の為 放送休止。奇しくもサザエさん 放送55周年記念特番 1時間スペシャルの放送日だった。