FMIC7743.log.exe/words

すみすみ:エリア25・デコりんごあめの個数

最終更新:

fmic7743logexeworks

- view
管理者のみ編集可

エリア25(デコりんごあめ)のステージごとのりんごあめの数

「りんごあめを●個片付ける」やってみようが残ってしまったので効率よくりんごあめを片付けられるステージを探していました。
  • おともすみすみの配置は下から順にA・B・Cとします。
  • デコりんごあめについで便宜上「デコLv」と表記しています
    • デコLv1 チョコがかかっている状態。1回ドラムをあてるとりんごあめになる
    • デコLv2 チョコ+トッピングがかかっている状態

  • 「りんごあめの数」の見方は「合計(デコなし+デコLv1+デコLv2)」です
ステージ りんごあめの数 ノルマ 備考欄
481 18(10+7+1) りんごあめ18・すみすみA×20・すみすみB×20 サークルドラム3個を囲むようにりんごあめが配置されている
482 27(14+9+4) りんごあめ27 ラインドラムが3個配置
483 8(4+4) ゼリー34 手前側にデコLv1が4つ、奥側にデコなしが4つ。ステージの手前側の一部がビスケット壁で塞がれている。
484 21(9+7+5) マカロン4 マカロンを囲むようにりんごあめが配置されている
485 14(0+12+2) すみすみA30+B30+C30 チョコ・デコチョコと共に配置されている。初期状態ではドラムを作るのも困難
486 15(6+8+1) ゼリー18+りんごあめ15 ステージ奥側にゼリー。わたあめが初期状態で1個配置されている
487 8(0+4+4) りんごあめ8 クッキー缶2個、ソーダ池2箇所
488 1(0+0+1) チョコ21 クッキー壁で区切られている内側にチョコがあり、その入り口を塞ぐようにりんごあめがある。カウントダウンボックス・キャラメルポップコーンも出るのでうまく活用してかたづけよう
489 7(2+2+3) りんごあめ7+キャラメル10 キャラメルは初期配置0個。ソーダ池合計4箇所
490 28(0+4+14) アイス28 アイスは初期配置4個。ステージ内がりんごあめで区切られており、わきだすソーダ池が5箇所に配置されている
491 12(6+0+6) ワッフル80 ワッフルメーカーとりんごあめでステージ内が区切られている
492 44(8+26+10) ぼっちすみすみ3 カウントダウンボックス・キャラメルポップコーンを活用しながら大量のりんごあめを片付ける必要がある
493 6(3+2+1) ゼリー13 りんごあめとビスケット壁で区切られている。りんごあめを片付けないとゼリーのある場所まですみすみが流れていかない構造
494 5(5+0+0) 似顔絵ゼリー17
495 8(2+2+4) ゼリー35+19 デコLv2の4個はゼリーを35個片付けたあと、ゼリー19個と同時に追加される
496 8(2+5+1) ゼリー10 りんごあめを片付けなくても一応クリア可能
497 13(2+7+5) プロペラぼっちすみすみ1 プロペラぼっちすみすみがキャラメル6個に囲まれた状態でスタート。りんごあめを片付けなくてもクリア可能
498 6(5+1+0) りんごあめ6アイス6ゼリー9マカロン9 壁で区切られた細長い空間の中にゼリー・マカロン・アイスが詰まっている。最奥部からステージ手前に繋がるゼリー池あり
499 6(0+3+3) マカロン31りんごあめ6 全てのマカロンとすみすみAのドラム(8個)がドーナツにセットされた状態からスタート
500 13(2+2+9) ビッグスイーツ「カラフルトフィーアップル」
(350,000+350,000)
「カラフルトフィーアップル」。4ターンで移動。初期配置では一番奥でりんごあめに囲まれている。
ウィキ募集バナー