FMIC7743.log.exe/words
Calamity MOD:Enchantment和訳
最終更新:
fmic7743logexeworks
-
view
Enchantment - Official Calamity Mod Wiki
https://calamitymod.wiki.gg/wiki/Enchantment
の表をもとに「エンチャント可能な武器属性」とざっくりした効果の和訳のメモ
これを作った時点では日本語化MODがまだ対応してなかったので……
https://calamitymod.wiki.gg/wiki/Enchantment
の表をもとに「エンチャント可能な武器属性」とざっくりした効果の和訳のメモ
これを作った時点では日本語化MODがまだ対応してなかったので……
Enchantment
- Terrariaでは武器に「Melee(近接)」「Ranged(射撃)」「Mage(魔法)」「Summoner(召喚)」「Rouge(投擲)」いずれかの武器属性が設定されている。
- Enchantmentで付与できるエンチャントは「5属性すべてにエンチャント可能」なものと、「特定の武器属性にのみエンチャント可能」なものがある。
- ツルハシや斧などのツールは近接武器として敵にダメージを与えることができるが、「Aflame」「Ephemeral」「Withering」以外のエンチャントはつけられない。
- エンチャント効果は全体的にハイリスクハイリターン。効果がわかりやすくてデメリットも比較的軽い「Resentful」「Bloodthisthy」あたりが比較的扱いやすいと思います
Enchantment /エンチャント |
武器属性 | 効果 |
Aflame /燃え上がる |
Melee Ranged Mage Rogue ツール |
敵に2秒間の「Vulnerability Hex」を与える。 エンチャントされた武器を持っている間、プレーヤーに「Weak Brimstone Flames」のデバフが付与される。 1秒あたり3.5のHPを失いつづける |
Ephemeral /儚い |
Melee Ranged Mage ツール |
エンチャントされた武器が与えるダメージが1.26倍になるが、 武器を持っている間「Ephemeral Exhaustion Bar」が表示され、 ゲージが減るごとに与えるダメージも減少する。 |
Withering /萎れた |
Melee Ranged Mage Rogue ツール |
プレーヤーがダメージを受けると、受けた分のダメージを回復する。回復量はエンチャントされた武器で与えたダメージ分増加する。 武器を持っている間は「Withered」のデバフが付与され、HPの自然回復が無効になる。 ダメージを受けて即時回復が行われると、武器で与えたダメージの蓄積がリセットされる。 |
Resentful /憤慨する |
Melee Ranged Mage Summoner Rogue |
プレーヤーと敵の距離が遠いほど発射物が与えるダメージが増加し、逆に近いと減少する。変化幅は0.7倍~1.45倍 |
Bloodthirsty /残虐な |
Melee Ranged Mage Summoner Rogue |
プレーヤーと敵の距離が近いほど発射物が与えるダメージが増加し、逆に遠いと減少する。 変化幅は0.75倍~1.75倍 |
Persecuted /迫害された |
Melee Ranged Mage Summoner Rogue |
プレーヤーがダメージを受ける、または30秒に1回「Demon Potals」が生成される。 Potalから出てくるDemonは「PotalのHPが1のとき」敵を攻撃するが、それ以上のときはプレーヤーを攻撃する。 |
Lecherous /好色な |
Melee Ranged Mage Rogue |
エンチャントされた武器を持っている間、プレーヤーとマウスカーソルの間に「Lecherous Orb」が生成される。 Orbはホーミングする弾や発射体を吸収してしまうが、HPが0になるとハートをばらまく。 |
Tainted /汚染された |
Melee※ | プレーヤーの背中に武器を持ったスケルトンの腕が表示され、true melee(直接攻撃時)ダメージが5倍になる かわりに、発射体が一切出なくなる。 |
Oblatory /寄進される |
Mage | エンチャントされた武器のマナコストが-40%軽減され、与えるダメージが50%増加する。 ただし、25%の確率でマナのかわりにHPを消費するようになる |
Traitorous /反逆する |
Mage | マナ残量が25%未満のときに使用すると、残りのマナがすべて消費されて敵とプレーヤーを攻撃するモンスターが召喚される。 |
Indignant /怒れる |
Summoner | プレーヤーを攻撃する「Soul Seeker」が召喚される。 Soul Seekerが倒されると回復アイテムをドロップする。 |
Hellbound /地獄行きの |
Summoner | ミニオンを召喚すると40フレームごとに爆発して追加ダメージを与える。 ミニオンは40秒後に爆発四散し、プレーヤーに大ダメージを与える。 |
※Tainted:「
projectile melee
」つまり「発射体を出す近接武器」のみエンチャント可能。元から発射体を出さないものにはエンチャントできない
Exhume
- 特定のアイテムはエンチャントのかわりに全く別のアイテムに変化する。
- 「Brimstone Locus」をインベントリに入れると、インベントリ内の対象アイテムが光る。
「Shattered Community」以外はいずれもプレーヤー・NPCへの攻撃能力を持つフレンドリーファイア魔法/召喚武器。「Cinders of Lament」「Metastasis」はカラミタスさんの召喚攻撃を再現するもの。
本体Ver1.4.4で実装された「Shimmer」にエンチャント後のアイテムを放り込むとエンチャント前のアイテムになる。
本体Ver1.4.4で実装された「Shimmer」にエンチャント後のアイテムを放り込むとエンチャント前のアイテムになる。
元のアイテム | Exhumeアイテム | 元の入手経路 | Exhume後の効果 |
Burning Sea | Rancor | Spell Tone+Unholy Coreでクラフト | 魔法陣を召喚してビームを発射する魔法武器 |
The Community | Shattered Community | Leviathan and Anahitaドロップ | The Communityからいくつかのステータスボーナスが削除され、新たにRageモード関連の能力が追加される |
Entropy's Vigil | Cinders of Lament | Calamitas Cloneドロップ | 「Supreme Cataclysm」または「Supreme Catastrophe」が出てくる召喚武器 |
Ghastly Visage | Gruesome Eminence | Polterghastドロップ | 黒いスピリットが召喚される魔法武器 時間経過で強化される |
Staff of the Mechworm | Metastasis | The Devourer of Godsドロップ | 「Sepulcher」が出てくる召喚武器 |