test

第15回

最終更新:

foobar2000jp

- view
メンバー限定 登録/ログイン

再生回数のカウント

今回導入するコンポーネントはPlayback Statistics
これは、再生回数などのカウントを記録するComponents。

似た機能を備えたコンポーネントで Playback Statistics Custom等があり、こちらは保存先にタグかfoo_custominfo独自のデータベースを利用する。
タグを頻繁に弄るのはタグの破損にも繋がる為、私としてはお勧めはしていない。
foo_custominfo 独自のデータベースを利用するのも魅力的だが、残念ながら v0.9.5.3以降 には対応していない。
一方Playback Statisticsは情報の保存先をfoobar2000本体のデータベースとしている。
foobar2000が独自に管理するデータベースを利用する為、元のファイルやタグを破壊する事もない。
参考
Playback Statistics

今回のカスタマイズ作業は、前回とほぼ同じなので簡単に済ませる事が出来る。
違う点はコンポーネントを新たに追加する点だけだろう。
下の画像の、緑線で囲んだ箇所に再生回数を表示するカラムを設定する。




File → Preferences → Display → Columns UI →Playlist view → Columnsタブ


New をクリックして Column 欄に新たにカラム項目を追加する。
追加されたNew Columnを選択し、右側Column details欄に以下を入力する。

  • Optionsタブ
    Title
    再生回数
    Width
    60
    Alignment
    Right


  • Scriptsタブ
    Display
%play_count% 回


確認が出来たらApply → OKで設定画面を閉じて、一度再起動しよう。





再生回数がカウントされるようになった。
カウントは60秒間再生されると加算される。途中から再生しても、連続して60秒以上再生すれば1回と見なす。
このコンポーネントは他にも、最後に再生した日時などの記録もできるが、実用性を感じないので紹介は見送った。
詳しくは、コンポーネントのページを参照しよう。



記事メニュー
ウィキ募集バナー