リレー小説用設定(ソロモン)

(名前をクリックするともとの設定に飛びます。)

キャラクター

商業国家リシェスの企業「ドヴェルグ・サルタ工業」に製作された女性型ロボット。
人間に酷似した外見を備えているがれっきとした戦闘用で高い戦闘能力を持ち、機兵パイロットとしての力量も高い。
普段はリシェス国内の「ドヴェルグ・サルタ工業」の兵器開発研究所に待機している。
冷静沈着で無機質―――と見せかけて冗談好き。
だが同時に戦闘や破壊を好む嗜好を持っている。

人格データのマスター版はドヴェルグ・サルタ工業」の本社ビルの地下のサーバー内にあり、無限に複製が可能。
予備の機体も複数あるため例え破壊されても人格データが残っていれば何度でも復活が可能。

リシェス兵器開発研究所でゼフィスらと交戦し敗北、破壊されてからはゼフィス達へのリベンジに燃えている。

シゲル=カマダ

鎌田 茂。
商業国家リシェスの企業「ドヴェルグ・サルタ工業」の兵器部門長。
旧サルタ社時代から同部門の部長を務めており多くの幹部同様、技術畑出身。
社長フェーゴの力量を認めているものの、心酔はしていない。
基本的に穏やかだが根は冷徹。

ベルゴ=フェーゴ

商業国家リシェスの企業「ドヴェルグ・サルタ工業」前代表取締役社長。
初老ながら鋭い顔立ちをしており、他を圧倒する雰囲気を纏っており一目でわかる「超人」。
卓越した経営の手腕とカリスマを持ち、畏怖と心酔を集めている。
旧ドヴェルグ工業時代から同社の社長を務めており、合併の際も引き続き社長の座についた。

だが「アルムコーポレーション」社長、アルムの用意した「バッジ」(アストロレインらが開発したもの)に操られて未成年の売春婦らと乱痴気騒ぎを起こし、逮捕され懲戒免職処分になった。

ユキジ=サルキ

猿木 幸二。
商業国家リシェスの企業「ドヴェルグ・サルタ工業」現代表取締役副社長。
サルタ工業の創業者、「ユキナリ=サルキ」の長男で合併前のサルタ工業の二代目社長。
父ユキナリと同様に技術屋気質が強く、営業分野を弱点としている。

現在はアルムの傀儡と化している。

カリン=ブラウンシュガー

商業国家リシェスの首都で働く娼婦。
王政国家フィエルテの田舎の村出身。
村長の息子との結婚を拒んだことで村長の逆鱗に触れ、村を追放されリシェスに流れ着くが他国民であることに加え戸籍もないため仕事に就く事が出来ず、已むなく娼婦になった。
凛とした美貌に反して気弱で臆病でマイペースな性格をしている。

組織等

リシェス商工連合

商業国家リシェスの中でも名立たる大企業からなる連合。
企業の力が強いリシェスにおいてはその影響力は絶大で国政をも左右する、事実上の国家の意思決定機関の一つ。
所属する企業の業種は決まっておらず、金融会社や機械メーカー、医薬品メーカーや通信会社などバラバラ。
アルムコーポレーション、ドヴェルグ・サルタ工業も所属している。

現在は所属する企業の長達はアルムの用意した「バッジ」で操られ、彼の傀儡と化している。

ドヴェルグ・サルタ工業

商業国家リシェスに存在する工業企業で前社長は「ベルゴ=フェーゴ」、次期社長は「アルム・レゾナンス」。
創業者は初代社長「ユキナリ=サルキ」で現副社長の「ユキジ=サルキ」は長男。

2年前に「サルタ工業」と「ドヴェルグ工業」という二つの企業が合併して設立され、つい先日アルムコーポレーションに株式を買収され子会社化した。

兵器から家電まで手広い工業製品を手掛けており、企業としての業績は同国内でも上位ランクに入り、「リシェス商工連合」にも末席ながら名を連ねている。
自社で独自の軍事力も保有しており、それらは元軍人や傭兵などで構成されている。

現在は副社長や専務などの役員のみならず、末端の社員の半数以上がアルムに操られている。
最終更新:2012年03月28日 05:33