アイアンハイダンウェイ


「必ず殺すと書いて必殺にしてやる」

概要


金次第で何でもやる殺し屋。強化外骨格を纏って仕事を働く。
本人も強化外骨格製作の技術者であり、有る程度の物までならメンテナンスや自作も可能。
徒手空拳、銃撃、刀剣と扱える戦法の幅はかなり広い。
どこかで非情になりきれない部分を持つが、それが自分にとって良い方向に働いた事は無い。
要するにダメなヤツ。
素顔は妙にイモ臭い顔をしており、「4クールのアニメで2クール目に海外転属とかで排除されそうな顔」と評された事が有る。

本名、ポール・アライアンス。

武装

「エーシーッポイ」
最初に着込んでいた中量狙撃系の強化外骨格。
そこそこ硬くてそこそこ実弾。

「ケイジブレイカー」
脱獄の為に刑務所内で看守や売人を利用し材料を手に入れて作り上げたスピードタイプ・アーマー。
地磁気に反発したり圧縮空気を噴出したりして素早く動く事が出来るが、防御力はそんなに無い。
物理には弱いが、魔力には強い。


経歴


2012年2月19日海賊討伐なりちゃ
海賊としてルシアローマ達と登場。
砲撃したり銃撃したり色々するものの、最後は逃走しようとした所をチェダーの魔術により何度も通路の行ったりきたりを繰り返させられる。
そのうちに精神を病み、ナニカサレタようになりながら捕縛される。

2012年平原討伐なりチャ
せっかく出たのに何月何日だったかを忘れられる。
傭兵として登場したローマに攻撃を仕掛けるものの、グレネードパンプキンの攻撃により火達磨になったローマを哀れんで放置。
あまつさえ消火まで行うという正気を疑うような間抜けっぷりを発揮しながらライオット村正に戦いを挑む。
村正の攻撃により足を凍らせあわや斬首かという所を気合いで顎を蹴り砕き銃弾をお見舞いして何とか乗り切る。
気付いたら自分ひとりになっていたのでそのまま離脱。
恐らく満足の行くちゃんとした強化外骨格を調達するものだと思われる。

由来


アイアンハイダンウェイ…iron high dun way「鉄の高い焦げ茶色の方法」。
全くもって意味不明なのは特に由来が無いからであって、特に意味は無い。

ポール…アーマードコア5に登場する「警備隊長どの」、ポール・オブライエンから。
アライアンス…アーマードコア・ラストレイヴンに登場する組織名。
最終更新:2012年09月28日 18:34