レッケン
「私はレッケン、繋げたり直したり出来なければ不満だ…」
概要
後頭部に向かって反り返った、鉤形の大きな角が生えた頭部が特徴のロボット。
鉄婆娑羅衆に与する修理用ロボットだが、その出自は判然とせず、彼らの通し番号である「鉄婆娑羅衆連番」にも数えられていない。
右手は巨大なマイナスドライバーになっており、肩からはアームの先にレンチのくっついたものが生えている。
左腕は巨大なプラスドライバー、肩からはアームの先に万力のくっついたものが生えている。
左右共に胴体ラッチで回転させる事でメインで扱う腕を変更出来、更にその気になれば四本同時に扱う事も可能。
基本的に気だるそうな雰囲気を纏っており、同僚に対しても愛想を見せたりしない。
自らの能力を使って、非生産的に人の足を引っ張る事を好む。
メジールと親交が有るのか、よく行動を共にしている。
先日、
アースガルド大陸にて略奪活動中にメジールと共に討伐隊との交戦で破壊された。
装備
「カダヴェラスクープ」
専用の万能ジョイントパーツを瞬間的に作り出す特殊装備。
壊れたロボットの動作するパーツを掻き集め、応急処置的に復活させる事が出来る。
要は「ロボット・ゾンビ」製作装置。
「ライト・ドライバー」
右手の巨大なマイナス・ドライバー。
武器のようにも見えるが、修理作業時には複雑に変形して必要な工具となる。
「ライト・ラチェット」
右肩の巨大なラチェット・レンチ。
武器に見えるが、ライト・ドライバーと同様。
「レフト・ドライバー」
左手の巨大なプラスドライバー。
右腕の装備と同様。
「レフト・ヴァイス」
左肩の巨大な万力。
他の装備と同様。
上記するこれらの腕部装備は武器として扱う事も可能。
「ジョウントジョイント」
形状変化する事でどんなパーツにも適合出来る半液体金属のジョイントパーツ。
非規格品同士のパーツ同士を合体させられる。
経歴
2014年1月18日平原討伐なりチャ
ヴァレルア、
アルドビットを討伐隊に差し向けた張本人。
二機の修理、パッチワークを行い一行へ戦いを仕掛ける段取りがヴァレルアの大破、
アペティートの出現により頓挫。
メジールに促されて彼と共に撤退した。
由来
連結→れんけつ→レッケン
最終更新:2014年06月17日 15:05