グラトニーポット
概要
分類 |
幽鬼・死壺系 |
主な生息地 |
遺跡・裏稼業の邸宅 |
知能 |
動物並 |
属性 |
死 |
危険度 |
B |
備考 |
防犯用 |
幽鬼の一種。
外見は普通の壺だが中には禍々しい黒いガスが詰まっている。
主に遺跡や裏稼業の者の邸宅や宝物庫などで見られる。
特殊な魔術的加工を施した壺に無数の死霊が封印することで造られるアンデッドで、真っ黒なガスの正体は閉じ込められた死霊。
中の死霊達は壺から脱出することも、成仏することもできないため極めて攻撃的になっており、目につく者全てに襲いかかって自分たちの仲間に引きずり込もうとする。
このような暴食するように獲物に襲いかかる様が「グラトニーポット」の名の由来になっている。
普段は壺の中から出ることも動くこともできないのだが、壺には「侵入者が触れたり中を覗く」などの条件を満たすと一時的に封印が弱まる細工が施されており、この状態に限りある程度の行動が可能となる。
霊体の身体を伸ばして生者の生命力や魂を奪い取ったり、壺自体に仕掛けられた魔術を使用することも出来る。
中の死霊が増えれば増えるほど、その力は増していく。
伍龍や
日本(ヒノモト)に伝わる「蠱毒(こどく)」という儀式に着想を得て開発された防犯用の罠。
が、魂を扱う関係上
ラスタル教の禁忌に抵触するためこの魔物の製作もまた禁忌とされる。
封印できる死霊には限界があり、許容量を超えたりツボ自体が破壊された場合は凶悪な悪霊が解き放たれてしまうことになってしまうため、そういった意味でも危険。
戦闘能力は中々のもので一般人はおろか熟練の戦士でも危険な相手。
技・魔法
暴食の腕
黒い霊体の腕で掴みかかり、生命力や魂を奪う。
????
個体によっては他にも技や魔法を使用する。
経歴
2015年1月3日の洞窟討伐なりチャ
敵の一員として登場。
覗きこんだ
スプーナーをはじめ、
ルダ、
龍玄らと交戦するが浄化攻撃のラッシュに押し負け、壺を破壊され中の死霊も浄化され消滅した。
由来
「Gluttony(暴食)」 + 「Pot(壺)」
余談
TVゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するモンスター「悪魔のツボ」が元ネタ。
最終更新:2015年10月06日 17:59