カルス・ウインディ
挿絵作製:泰紀様
1: 名前
カルス・ウインディ
2: 年齢
21歳
3: 性別
男
4: 種族
不明
5: 外見、身長、体重
臙脂色した髪で少し長めの髪を銀杏頭に。緑色の目をしている。
青の半袖のポロシャツや長袖のTシャツに緑の長ズボンをはいていて、靴は黒い色。
服の上にポケットの多いベストを羽織っており、そこに道具をいれている。
服で見えないが、過去に風殺旋の暴走でついた傷跡がかなりある。かなりの女顔。
仕事着は、いかにも忍者という感じの、黒い忍び装束を身に纏っている。
口元も髪も全部覆い隠していて、露出している部分は少ない。
右肩には3mmほどの幅の線で書かれた二重丸の内側に×が書いてあるような痕がある。
身長 178cm
体重 59kg
6: 性格
飄々とし、おちょくり上等。
すっとぼけたことや馬鹿なことをやって、すぐ立ち直ってくる。
真面目な様子があまり見えず、あまり頼りたくない。
というのが表で見せる顔。
裏に転べば冷静冷徹。
命を奪うのに戸惑いはなく、必要ならば裏切りも、裏切りの裏切りも厭わない。
一度受けた依頼は基本的にこなす。
ただ、対ヒトの戦闘に関してはやるが、他の敵との戦闘は好まない。
7: 過去
詳しくは不明
生まれて間もない状態で捨てられていたところを
ファントムのメンバーの夫婦に拾われ、育てられた。
8: 職業
アサシン 傭兵 賞金稼ぎ ディグアウター(※1)
『傭兵ギルド【
ファントム】』所属
コードネーム『陽炎』
9: 口調、口癖
口調:軽い感じ。
「俺の名はカルス。まぁ、てきとーに宜しく頼むぜ。」
「あっ、俺の今川焼! ・・・ま、いっか。まだあることだし・・・」
「桜の下で緑茶をすすりながら草団子を食う・・・かぁー!最高だね!」
「あー、くそっ・・・ 今日もまたボウズだよ・・・ そろそろ生活資金が危ないな・・・」
「別に人を殺すのは誰にでも出来ることだろ?ただ、殺す覚悟とその業を背負う覚悟があるかどうかだ。」
口癖:無し
10: 一人称、二人称
一人称:俺
二人称:呼び捨て 名前を知らないときはお前やあんた、貴様等
11: 好きなもの
和食 緑茶 和菓子
12: 嫌いなもの
特に無し
13: 好きな人
今はいない
15: 属性
闇 光 風 地 炎 無
16: 苦手な属性
氷 雷
17: 戦闘スタイル
手裏剣など飛び道具を使ったり、苦無を使う接近、遠距離どちらでも戦える。
18: 精神力
数々の戦場を潜り抜けてきただけに恐怖、威圧などには強い
19: 戦闘熟練度
★★★★★
20: 技や魔法
【闇刃】
闇の力で作った刃を敵に向けて放ち、切り裂く。
【光散】
広範囲に光の弾を放つ。
【光雨】
自分を中心に広範囲に光の閃光を雨のように降らせる。
【風陣】
自分を中心に強力な竜巻を起こす。
【岩槍】
地面から岩の槍をだし、敵を貫く。
【地爆】
相手の足元の地面か床を爆発させる。
【烈火】
炎の弾を何十個も出し、敵に向けて放つ。当たると爆発を起こす。
【幻実】
自分の分身を作り出す。全て実体で、攻撃も出来る。
込めた魔力の量で分身の数、強度も変わる。
なお、この技は特殊で、分身が魔術無効化の場所に入っても消えない。
分身が知覚した情報はカルス本人にも伝達される。
【飛天】
空間移転・・・と言うわけでは無く、高速移動を可能とする魔術。
他人が目で捉えきれないほどの速度で移動する。
傍から見れば空間移転に思えなくも無い。
21: 特殊能力・特殊技能
【異常跳躍力】
桁並外れた跳躍力を持つ。
その気になれば10階建てのビルの屋上まで跳べるとか。
【地形順応】
垂直な壁や小さかったり不安定な場所でも安定した戦闘を行える。
【異常視力】
桁並外れた視力を持つ。
途中に障害が無ければ、5km先まで見渡せる。
【動体視力】
自分の動くスピードに見合う動体視力を持つ。
【重力操作】
自分に対してのみ、ある程度の重力の操作が可能。過重力、反重力、両方とも可。
【リミッター開放】
自分にかかっている能力の制限を一時的に開放する。
開放中は右肩の痕から青白い光が機械のように線を描いて全身を走る。
【聴覚による判断】
眼が見えなくても音などでものの位置がわかる。
潜入とかでは結構重宝する
【集中】
あらゆる感情をシャットダウンし、目の前の相手に集中する。
集中する瞬間、視覚・聴覚・精神に作用する技・魔法を解除する。
一度集中解除すると暫く経つか、甘いものを補給しないと使えない。
【暗視能力】
暗闇でも目が利き、黒いものも見える。
【毒無効】
毒などで捕まったり殺されたりするのを避けるため、特訓。
効く毒が無いと思われるほど。
【拷問耐性】
情報を流すことは命を捨てるようなもの。
そのためいかなる拷問に耐えられるように特訓。
爪の間に針を入れられても微動だにもしない。
【変装技術】
化粧、服装などで全く別人の姿になれるほどの技術。
特殊メイクもびっくりな変装をすることもできる。
性格や立ち居振る舞い、時には体臭すら変え、女装すると、まず男とはわからない。
【声真似】
老若男女問わず、様々な声を真似することができる。
【甘党】
ドがつくレベルの甘党。三食甘味でもいける。
22: 必殺技
【瞬閃】
グッと力をためてバネのように放ち、一瞬で幾多もの斬撃を刻み込む。
一瞬の出来事に何が起こったか理解しきる前に血の海に沈むだろう。
23: 能力(E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級)
通常時
体力:A+
魔力:C+
腕力:B
知力:B++
素早さ:S
命中:A
開放時
体力:A++
魔力:B+
腕力:A
知力:B++
素早さ:S++
命中:A+
24: 武器やアイテム
【千子村正】
先日、
フロウから譲り受けた刀。
刃渡り74.2cm、柄は22cm、刃文は直刃に湾れ、小丸帽子で京反り。鞘は木製の真塗。
強いてあげるような特徴はないが、恐ろしいほどの切れ味を持つ名刀。
普段は背中に袈裟懸けに装備している。
【苦無】
カルスが最も使う武器 刃渡り40cmの大苦無、刃渡り18cmの小苦無がある。
前者は主に近接戦闘用、後者は投擲用に用いる。
【手裏剣】
遠い間合いから手に持って敵に投げて突き刺し、倒す道具 刃の部分に毒を塗ることもある。
【十字手裏剣】
最も使用頻度が高い手裏剣で、もっともポピュラーな手裏剣。
【卍手裏剣】
卍形をした手裏剣。殺傷能力は他のに比べ高め。
【六方手裏剣】
刃が六つある手裏剣。傷が多く出来る。
【八方手裏剣】
使う中では最も刃の数が多い。毒を塗るとかなり効果的。
【風魔手裏剣】
かなり大きい手裏剣。持ち運びに不便なので折りたたみ出来るようにしてある。
【棒手裏剣】
当たれば傷が深くなるが当たり難いのが欠点。殺傷能力はかなり高い。
【巻き菱】
木や竹、鉄などで作った八方に棘がついた道具。
地上を走る相手には有効だが空を飛ばれるとまったく意味が無い。(ぁ
【乱光弾】
いわゆる目くらまし。どこかに叩きつけると強力な光を放つ。
【煙玉】
叩きつけるとこれでもかってくらいに煙を噴出する。ピンポン球位の大きさ。
噴出す煙の色は様々。
【兵糧丸】
これを食べると三日三晩動きつづけることが出来ると言われている丸薬。
体力を格段に上昇させる。
【増血丸】
体内の血が少なくなったときに飲む。体内の血が増える。
作成方法は秘密。
【治癒薬】
薄紫色をした液状の薬。飲むか傷口にかけると傷が回復する。
【解毒剤】
緑色した液状の薬。飲むと毒を消す。
様々な毒に対応できるように色々な種類のものを持っている。
とはいえ、まず自分に使うことは無い。要するに備えあれば憂い無しと言うもの。
【解針】
不思議な色に輝いている針。
石や金になっている人や物に刺すと元の状態に戻す。
また、所持しているだけで肉体への状態異常付与を自動で防ぐ。
この場合も一度防ぐたびに一本消費する。
25: その他
ゼロ・ウインディとは姉弟関係。
意外と和菓子作りが趣味だったりする。
(※1)【ディグアウター】
遺跡などに入り、宝物を探したり、調査をするのが主な仕事。
その遺跡にいるモンスターの退治を頼まれることも屡。
最終更新:2012年12月17日 22:18