マーチヘア


「ふ〜ん……そうか。「パパ」の敵は、ボクの敵だ。バラバラにしてやる…!」

概要


モイライの月の戦闘用フレッシュゴーレム開発計画「ALICEプロジェクト」によって生み出されたフレッシュゴーレム(肉で作られたゴーレム)。
製作者はカーマ

薄茶色のウサギ耳を生やした少年の姿をしている。
小生意気で好戦的な性格をしている。
兄にあたる2号機マッドハッターとは仲良し。

脚力に優れ、驚異的な素早さとキック力を誇る。
加えて痛覚がないため痛みも疲れも知らず、恐怖も感じない。
胸の中にコアの役割を持つ真っ赤な宝玉があり、これが破壊されない限りは消滅しない。

戦闘では怪力を生かした蹴りをメインに戦う。
マーチヘア自身が魔月器「三月凶兎(メルツェルハーゼ)」で、解放することで約3mの筋骨隆々の巨体になる。

カーマの隠れ家の攻防戦で討伐隊に敗北し消滅した。


量産型


カーマが残した設計図を基にホワイトラビットが作ったマーチヘアのコピー。
製作コストと引き換えに性能は低下している。

性格や容姿はオリジナルと全く同じだが記憶は引き継いでいない。

普段はホワイトラビットの店の店員としてを彼女を手伝っている。

技・魔法


解放
「三月凶兎(メルツェルハーゼ)」を解放する。
掛け声は「跳ね回れ、『三月凶兎(メルツェルハーゼ)』」。

ルナテイックロアー
猛烈な咆哮で全方位を吹き飛ばす。

暴走
上下前後左右へ超高速のタックルを連発し周辺を薙ぎ払う。


経歴


2009年10月12日 訓練なりチャ
訓練する一行の前に登場。
「フレデリカ」に、カーマの屋敷への地図を渡し、去って行った。

2009年10月17日 VS「モイライの月」その5
カーマの部下としてプラントゴーレムらを率いて登場。
ツルギの救出に来たムヴァらと交戦するがマルシェの攻撃でコアを破壊され、消滅した。

2010年9月12日訓練なりちゃ

ホワイトラビットの下に量産型が登場。
アリスが重体で見つかったことをホワイトラビットに知らせ、共に去って行った。



由来


「三月兎(March Hare)」…ルイス・キャロルことチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンの「不思議の国のアリス」の登場人物。帽子屋と共に茶会を開いていた。

余談


「三月凶兎(メルツェルハーゼ)」の解放は漫画「BLEACH」に登場する「破面(アランカル)」の「帰刃(レスレクシオン)」が元ネタ。
最終更新:2012年03月29日 23:13