歩兵




 兵団のメイン 小盾、大盾、槍、投げ槍などがある
歩兵が少ないと前線を維持できないので割合多めが良い
槍兵の馬止めスキルは小盾と騎兵の襲撃スキルに対してとても強いので、突っ込んでくる敵に対して向けて馬止めをしよう
逆に小盾で襲撃する時は馬止めされてないか確認してから使おう
攻めの時は民兵を一つ連れて行くと攻城櫓などを押せるのでコストに空きがあるなら入れよう 捨て駒なので無駄に大事にしないで先陣を任せたり味方の壁にしたりして使おう

遠距離兵



 銃兵、弓兵、弩兵などがある
全体的に近距離戦は苦手なので味方の歩兵の後ろから援護をしよう
遠距離兵の割合が多いと前に出る兵が少なくなり押されてしまうので連れて行くのはほどほどに
大体の弓兵は1番スキルで射撃地点の指定ができるので敵のいる地点を指定して射撃をしよう
指定射撃をする時に遠くを狙い過ぎると赤く表示される(射程外)が高い地点から撃つと意外と届く
壁上など見晴らしが良い所からだと攻撃しやすいが投石機の良い的なので放置して攻撃を任せきりにしないで投石機の動きを見ていると生存率が上がりやすい
射撃指定している時や補給からの呼び戻しでの移動中に敵武将に近づかれて弓兵が襲われた時は、Vを押すとすぐ近くの敵を攻撃するので武将単体の場合は全員が攻撃してくれるので意外と撃退できる

騎兵



 槍騎兵、弓騎兵、刀騎兵、弩騎兵などがある
歩兵などに比べて兵員数は少ないが機動力が比較的高い
S6でナーフはされたが槍騎兵の襲撃は脅威
襲撃スキルを使う時は敵との距離を開けて助走をつけてスピードを出さないと簡単に止められてしまうので注意
槍兵の馬止めスキルは天敵
兵団が損耗した際に減る兵装が人の分と馬の2つで歩兵、遠距離兵よりも戦貨の面でコストが高いのでご利用は計画的に
最終更新:2021年04月10日 21:42