三日月館【別館】開発・制作Tips集
[Python] 経過時間を計測する
最終更新:
fumiduki1985
-
view
timeモジュールのtime()関数を使用するのが簡単な方法。
この関数は、時刻起点(エポック。プラットフォーム依存)からの秒数を浮動小数値で返す。
この関数の戻り値同士の差を取れば、経過時間が分かる。
この関数は、時刻起点(エポック。プラットフォーム依存)からの秒数を浮動小数値で返す。
この関数の戻り値同士の差を取れば、経過時間が分かる。
ただし、戻り値は浮動小数だが1秒以上の精度を持っているかは厳密にはプラットフォーム依存。
時刻は様々な方法で取得できるため、厳密な精度が必要な場合はリファレンス参照のこと。
時刻は様々な方法で取得できるため、厳密な精度が必要な場合はリファレンス参照のこと。
記述例:
import time startTime = time.time() # 計測開始の時刻 # ~~何らかの処理~~ elapsedTime = time.time() - startTime; # 経過時間(秒)
最終更新日:2017/12/21