MOS卓ハウスルール

現在、全てのPCに発動している恩恵一覧

【HPの最大値に[+30]】
【FPの最大値に[+15]】


【現在の合計CL上限は『32』です。】



参加における留意事項 ※必読


1.PC登録は基本的に【4人】までです。
 しかしレベル上限などの措置がある為、救済措置としてEC1つで【キャラクタースロット解放権】を取得出来ることとします。
 【キャラクタースロット解放権】は「1PLにつき6回まで」取得が可能となります。ゆえに最大登録数は【10人】となります。
 登録したキャラクターのデリートをしたい場合などはMGMにご相談ください。

2.ゲームによるトラブルは全て自己責任
 ゲーム中に生じたトラブルや違法行為に関して、メインゲームマスターは一切の責任を持ちません。
 遊ぶ際はルールとマナーを守って仲良く正しく遊びましょう。

3.平和にゲームを楽しみましょう
 不正な行為やコミュニティ内の秩序を乱すような行為、
 特定個人への誹謗中傷やそれに類する活動を行った場合、
 参加権の剥奪、リストからの削除等の処置を取ることがあります。

4.運営不備は必ずあります
 メインゲームマスターも人間であり、自分の生活もあります。
 トラブルや不備、確認や問い合わせなど対して常に万全に対応できるわけでもないので、
 その前提での行動をお願いいたします。

5.独自の世界観があります
 この卓は独自の世界観を有しています。
 本来のFilled With Onlineとは違う世界観が許せねえ…!という方はご遠慮ください。



ハウスルール


 MOS卓専用のハウスルール
 特殊なものが含まれているため、参加者各位は読んでおいてください。


PCの作成ルール


■初期作成手順
 この卓で使用するキャラクターの初期作成は
 【キャラクターレベル:26】【所持GP:200,000GP】となります。
 使用可能クラスは【EP1 / [人間] 及び [亜人]】【EP2 / [魔族]】クラスまでとします。
 ただし[魔族]クラスの場合は[アクター]固定となります。[ゲスト]では作成できませんのでご了承ください。

 サプリは【バンザイアズマ】【電子の国のアリス】の使用を許可しています。
 ただし【カジノ】に関しては現在『全面的に使用を禁止しています』。
 それ以外は使用許可をしているので何かあればMGMまでお申し付けください。

 未登場のPCでも、MOS卓GM報酬等でレベルを上げてから参加は可とします。

 また、基本的にPC達は「チームメンバー」として登録されますが
 「チームマネージャー」、又は「別チーム」として登録したい場合はメインゲームマスターにお声がけください。


■設定に付いて


PCの設定に"現在(FWO世界で21年の間)の魔将とあったことがある"といった設定や
"ここ21年の間に魔将から直接生み出された"という設定は使用しないでください。
メインシナリオに関わる部分なので"現在の魔将の存在が確認できる事項は全て不可"としています。
よろしくお願いいたします。



クラススキル調整


+ 共通特技
名称:【武器防具職人】
使用:常時  最大:5
効果:アイテムリスト「武器」「盾/鎧」に記載された50万GP以下の装備品を
定価から「SLv×10」%安く購入可能になる。(最大50%)
また、これによって購入した「武器」の攻撃力や、
「盾」「鎧」のあらゆる防護点にSLv分のボーナスを得る。

  • このボーナスを得た装備は末尾に「+SLv」がつく。(例:ブロードソード+3)
  • この効果で購入した装備品の名前を変更してもよい。(+SLvは付けること)
  • この特技はキャラクター作成時か、「世界樹のシート」(祭壇は不可)によるリビルド時のみ取得可能。
  • ボーナスをつけられる装備はセッションごとに1つ。
  • 季節イベント限定アイテムには適用不可。

名称:【装飾品職人】
使用:常時  最大:5
効果:アイテムリスト「装飾品」に記載された50万GP以下の装備品を
定価から「SLv×10」%安く購入可能になる。(最大50%)
また、これによって購入した「装飾品」には
〔HP〕の最大値に「SLv×2」のボーナスを得る効果を追加する。

  • このボーナスを得た装備は末尾に「+SLv」がつく。(例:ポーションケース+3)
  • この効果で購入した装備品の名前を変更してもよい。(+SLvは付けること)
  • この特技はキャラクター作成時か、「世界樹のシート」(祭壇は不可)によるリビルド時のみ取得可能。
  • ボーナスをつけられる装備はセッションごとに1つ。
  • 季節イベント限定アイテムには適用不可。

変更理由

上限を5にすることで「求道:◯◯」や「マスター特技」の対象から外し、過度のSLv上昇を抑えました。
また、上限そのものが5になった事で、それら前提特技が不要になり、戦力の低下を抑えました。

なお、カムホク追加特技【平凡を極めし者】やマーチャントのクラスボーナス等の限界SLvへのボーナスによって
CL14までの特技部分(限界SLv3)で【武器防具職人】のSLvを4以上に上げておくのはビルドの多様性としてアリとします。

+ ケイヴウォーカー
名称:【ロードドライバー】
使用:常時  最大:1
効果:洞窟内で行うあらゆる判定に+3のボーナスを得る。
現在地が洞窟かどうかは、最終的にはGMの判断となる。
また、【ゴールドラッシュ】で獲得できるGPを考える際のCLにも+3のボーナスを得る。

文章が分かりづらかったので(おそらく)正しい意味に修正しました。
判定ボーナスは洞窟内でのみ。ゴールドラッシュのボーナスは常時発動とします。


+ マーチャント
名称:【カーペンター】
使用:常時  最大:1
効果:家の売買や建築技術に優れた商人である証。
アイテムリスト「チームハウス機能」に記載されたアイテムを
定価から30%安く購入可能になる。
割引適用はシナリオ開始前か終了時に1つのみ。

名称:【ファーマー】
使用:常時  最大:1
効果:高品質な農産物や畜産物を提供可能な商人である証。
「マジカルクッキング」の際に、以下の効果を適用する。
  • 「1:シェフのおすすめコース」を選択した際のクッキングレベルに+1する。
  • 「2:オーダーメイドコース」を選択した際の材料費を30%安くする。

名称:【スイートクッキング】
使用:常時  最大:1
前提:【魔法の料理人】【スイートパラダイス】
効果:自前のお菓子を使って「マジカルクッキング」を行う技術。
「マジカルクッキング」の際に任意の数だけ「お菓子の山」を消費して、以下の効果を得る
  • 「1:シェフのおすすめコース」を選択した時、お菓子の山を3個消費して使用する。
 完成する料理を決定する1Dの出目を、1~4の任意の出目に変更する。
  • 「2:オーダーメイドコース」の判定の直後に使用する。その成功度に+「消費した「お菓子の山」の数」する。
  • 「2:オーダーメイドコース」を選択した際の材料費を消費した「お菓子の山」×10%安くする。
なお出来上がった料理の効果は同じだが、見た目と味は完全にお菓子になる。

MOS卓の仕様にあわせて変更しました。

【ファーマー】
割引効果がおすすめコースの時に無意味になってしまっていたため、
高品質な食材を取り寄せることから、おすすめコースのレベルを1上昇させる事にしました。

【スイートクッキング】
割引効果がおすすめコースの際に無意味になってしまっていたため、
お菓子を消費することで任意の料理を選べるようにしました。
また、オーダーメイドコースの際に判定増加も使用できるようにしました。


ローカル調整ルール



■GM報酬
 この卓ではGM報酬を下記のように変更しています。

 ・キャラクター1体のCL+1
 ・キャラクター1体の(上昇後の)CL×1000GP
 ・20000GP

 【上記から三回選択(二回まで重複可)】


■基本報酬
 PCへの1卓での基本報酬は下記を目安にしてください。
 上限は「できればこれ以内に収めて欲しい」という目安ですので、
 卓の内容で多少オーバーする場合は仕方ありませんが大幅なオーバーはできる限りおやめください。
 また、報酬は【必ず】均等に分配してください。パーティでストックは不可とします。
 ただし、「アイテムを多く使った人への補填」等で多めに配分するという事はOKとします。

 【最低報酬:参加しているPCの合計CL * 700 GP】
 【推奨報酬:参加しているPCの合計CL * 1,000 GP前後】
 【報酬上限:参加しているPCの合計CL * 1,500 GP】


■チーム『紅蓮の旅団』
 ゲスト・アクター混成の中規模チームです。
 基本的にPC達はこのチームに所属するゲスト・アクターPCとなります。
 チームリーダーは「フォルカロウ」というゲストNPCです。
 チームに所属しているPCは必ず彼を知っていてください。
 他の人は知らなくてもいいです。入ったばかりとか興味がないというのはあると思うので。


■別チーム
 PC達は基本的に上記のチームに所属していますが、
 やむを得ぬ事情等により別チームの所属が良いという方もいると思います。
 その場合はメインゲームマスターに問い合わせたうえで設立を許可する場合もあります。

 ただし、基本的に上記のチーム所属が必須である事から必ず許可されるとは限らず、
 また、上記のチーム『紅蓮の旅団』に対し友好的・同盟的な立場にある事を厳守とします。


■「チームハウス」
 上記チーム『紅蓮の旅団』には固有のチームハウスがあります。
 こちらは初期状態では特に効果はなく、誰でも宿屋代わりの拠点として使えるだけものですが
 「上納金」を納めることでチームハウスのグレードをアップしたり、施設を追加したりできます。
 チームハウスのグレードアップや追加施設による効果はチーム所属PC全てに影響します。
 詳しくはチームシステム概要を参照してください。


■20WP(20万GP)でWishstarが入手できてしまい、Wishstarにより25万GPが入手できてしまうこと
 Wish starで現金を受け取る事を不可とします。
 また、Wish starで交換した装備品等は売却する場合「うぃっしゅすたー20個」になります。


■WPで交換出来る装備について
 WPで交換した装備は売却時、同数のWPが手に入ることとします。
 ただし、WPで交換できる装備をWP交換以外で手に入れた場合は「売却不可」とします。


■CL下限の引き上げ
 全体の状況を見て随時下限を引き上げます。
 その場合、CL下限に達していないPCはCL下限までCLを上げてもらいますが、
 既に突破しているPCはCLや金銭の受領はできません。


■ネームドエネミー、及びそのレアドロップについて
+ 長いので格納
MOS卓はレギュレーション上、公式よりもCLに対する所持金銭が多く配布されています。
その為、CLを参照するネームドエネミーの確定ドロップについては公式の想定よりも容易に獲得する事ができてしまいます。
また、ネームドエネミーの確定ドロップを前提とした場合、ドロップ品を売却して人数割りしただけでも推奨報酬額を大きく上回ってしまいます。

以上2点から、MOS卓ではネームドエネミーの確定ドロップを廃止する事に決定しました。

なお、ネームドエネミーはレアドロップを2種類持つ事は引き続き続行とし、
2種類のレアドロップはGMオリジナルのネームドエネミーにも適用する事とします。奮ってネームドエネミーを作成してください。

なお、ネームドエネミーについてですがCLに対して適正かどうかの基準の為、簡単な作成基準を設けました。
レアドロップの基準も設定してある為、モンスターのイメージにあったものを探してください。
どうしても見つからなければ現金でも構いませんが、基本的にアイテムとしてドロップする事が推奨されます。


HP:CL×24以上
防護点:0~[CL/2]

判定・火力:がんばれ

通常:CL×200GP
レア1:CL×1000GP(±10000)の金額のアイテム(もしくは、その半額の現金)
レア2:CL×2000GP(±20000)の金額のアイテム(もしくは、その半額の現金)

New!!
■CL15以上のキャラクター、及び【CL上限】に達しているキャラクターについて
+ CL15以上のキャラクターについて
※CLが15以上のキャラクターは、シナリオクリア報酬としてCLを上昇させる代わりに
「ういっしゅすたー」(大事なもの)を1つ入手することを選択しても構いません。

+ CL上限に達しているキャラクターについて
CLがMOS卓の「CL上限」に達しているキャラクターは、「うぃっしゅすたー」の代わりに
「エクスキューブ」(大事なもの)を1つ入手します。
ただし、これは「プレイヤーとして卓に参加した場合のみ」入手できます。
エクスキューブは基本的にこの手段でしか入手する事ができません。
また、エクスキューブは「エクスキューブ交換」にて、1ECとして使用可能です。
+ エクスキューブ交換表
■エクスキューブ交換表
1EC:うぃっしゅすたー
1EC:世界樹のシート
1EC:復活の葉
1EC:クイックHPポーション×2個
1EC:クイックスタミナポーション×2個
1EC:特製HPポーション×2個
1EC:特製スタミナポーション×2個
1EC:勝者のメダル×50枚
1EC:【キャラクタースロット解放権】
1EC:称号設定権(キャラクター毎に管理)
3EC:レベルアップチケット(大事なもの)
3EC:霊験なる力の結晶(大事なもの)
5EC:【転生権】(キャラクター毎に管理)
思いついたら増えます。

+ 称号設定権
名称:称号設定権
価格:非売品(譲渡不可)
解説:MOS卓においてキャラクターに付与される権利。
入手した時点で自動的に消費され、そのキャラクターに『称号』を付与する。
この効果は1度切りであり、再設定には3ECを必要とする。
+ レベルアップチケット
名称:レベルアップチケット
価格:非売品(譲渡不可)
解説:MOS卓においてプレイヤーに付与されるチケット。
キャラクターが入手した場合、そのプレイヤーの持ち物になる。
これを消費することで、自身のキャラクター1体のCLを1上昇させる。
+ キャラクタースロット解放権
名称:キャラクタースロット解放権
価格:非売品(譲渡不可)
解説:MOS卓においてプレイヤーに付与されるアイテム。
入手した時点で自動的に消費され、そのプレイヤーの【キャラクター登録上限数】を1上昇させる。
+ 転生権
名称:転生権
価格:非売品(譲渡不可)
解説:MOS卓に置いてキャラクターに付与される権利。
入手した時点で自動的に消費され、そのキャラクターの下記の能力全てを1度だけ変更可能となる。
  • メインクラス
  • サブクラス
  • [主能力]ボーナスポイント
  • 特異点
  • 容姿
  • 性別
  • 習得した【特技】

New!!
■「世界樹のシート」にて「特異点」の変更を可能とします。この変更は「世界樹の祭壇」には適用されません。
 1枚の使用につき特異点1つが変更可能で、2枚同時使用する事で2枠分として扱う特異点も変更可能です。
+ 別記:世界樹のシートによる特異点の変更
 「真実を知る者」は取得・変更・消去不可です。
 「真実を追う者」は変更・消去不可です。

 「世界樹のシート」での特異点変更では例として以下のような事が可能です。
 ・有利特異点1つを別の有利特異点に変更する
 ・不利特異点1つを別の不利特異点に変更する
 ・有利特異点1つと不利特異点1つを消去する
 ・有利特異点1つと不利特異点1つを取得する
 ・2枠分として扱う不利特異点を別の不利特異点2つに変更する
 ・不利特異点2つを2枠分として扱う不利特異点1つに変更する

■特異点「お金持ち」でGPを入手するタイミングを「セッション終了時」に変更します。
 MOS卓のレギュレーション的に金銭報酬が多くなっている事や、
 CL上昇の発生しない卓の存在、CL上限設定などに伴う仕様変更です。
 また、GMを行った場合も適用可能です。その場合、全ての「お金持ち」を持つキャラクターに1,000GPを付与してください。


New!!
■海開きイベントの深海の宝珠交換について
海開き2019イベントで入手できる「深海の宝珠」交換で入手したアイテムのうち、
以下のアイテムに限り、「破棄」する事で交換に必要な数の「深海の宝珠」を入手する事ができるとします。

※ただし、このキャッシュバックで再度その景品を交換できるようになるわけではありません、ご注意ください。

 ●対象アイテム
 ・量産型ギアシャーク(ペット)
 ・サンシャインビーチ(鎧)
 ・魔将樹の花のレイ(装飾品)
 ・ムーンライトビーチ(鎧)
 ・キャプテンスーツ(鎧)

■【マジカルクッキング】の変更点
◯変更点
1:シェフのおすすめコース
  • 材料費が不要になりました。

2:オーダーメイドコース
  • 支払う材料費を「全員が材料費を支払う」から「【魔法の料理人】の取得者が支払う」に変更しました。
【魔法の料理人】が複数いる場合は人数割りとなります。

 ◯変更理由
 1:シェフのおすすめコース
 ランダム性が強く、また、レベルが低いうちは役に立たない効果も多い為、
 「料理人なのに料理をするデメリットの方が大きい」という場面が発生していた事への対応です。
 効果の高い高レベル料理効果が無料で得られてしまう事については、
 そもそも高レベルの【魔法の料理人】か、複数人の【魔法の料理人】が必要になるため、問題はないでしょう。

 2:オーダーメイドコース
 冒頭の通り、全員がコストを支払うタイプのものはコンセンサスが取りづらい事が理由です。
 複数人で協力して高レベル料理を狙う場合も一人あたりの必要金額が少なくなる為、積極的に協力しやすくなると思われます。

New!!
■常設のイベントアイテム修正一覧

+ ●2019クリスマス&ハロウィン復刻アイテム
●2019クリスマス&ハロウィン復刻アイテム
[ユグ・ド・ノエル] 価格:100GP→1000GP、個数制限を削除、CT:シナリオ終了を追加、特製ユグ・ド・ノエルとCT共有
[スペシャルわさび煎餅] 購入不可
[特製ユグ・ド・ノエル] 価格:1000GP→10000GP、個数制限を削除、CT:シナリオ終了を追加、ユグ・ド・ノエルとCT共有
[ワサビパウダー] 価格:300GP→1500GP
[スノーパウダー] 価格:300GP→1500GP
[キラキラパウダー] 価格:300GP→1500GP
[アリシアの紅茶] 価格1000GP→10000GP、個数制限を削除
[レッドノーズ2世]価格40000GP→200000GP
[カボチャクッキー]→[カボチャクッキー(1個)]価格:100GP→50GP、2回使用可能効果を削除
[コウモリチョコ] 既存の50GP食品の下位互換なので購入不可

+ ●2020新年祭物販コーナー
●2020新年祭物販コーナー
[みらくる破魔矢改] 価格300GP→3000GP、個数制限を削除、CT:シナリオ終了を追加
[みらくる玉串改] 価格300GP→3000GP、個数制限を削除、CT:シナリオ終了を追加
[超大吉の札] 購入不可
[大吉確定おみくじ] 購入不可

+ ●春祭り2020
【霊験なる力】 代替アイテムとして[霊験なる力の結晶]を追加

+ 名称:霊験なる力の結晶
名称:霊験なる力の結晶
価格:3EC
解説:MOS卓専用アイテム。レイゲンブレードの力を封じた結晶。
  • 1キャラクターにつき1個まで購入できる。
  • 所持している武器1つに使用する。その武器の名称を対応するレイゲンブレードの名称に変更し、その武器をレイゲンブレードとして扱う。(変更しなくても構わない)
  • 対応したレイゲンブレードの名称に変更していない場合、その武器はこの効果によってはレイゲンブレードとして扱わない。
  • 対応したレイゲンブレードの名称に変更していない場合、レイゲンブレードのPCも使用可能。
  • その武器を装備している間、【霊験なる力】が使用できる。
  • 「パンチとキック」をマンドラバンドにした場合、他に何も武器を装備していない場合のみ使用可能。他に武器を装備した瞬間に効果は解除される。
  • 使用した装備を売却もしくは譲渡した場合、この効果は解除され、元の所有者に霊験なる力の結晶が返却される。
  • FWO公式の春祭りで入手する霊験なる力とは全く別のものであるため、そのフレーバーを強要したり議論の場に挙げたりしないこと。

+ 名称:【霊験なる力】
名称:【霊験なる力】
使用:支援ターン  判定:なし  疲労:10
射程:自分  最大:1  CT:シナリオ終了
効果:武器に秘められた真の力を解放する。
以下の6つの効果から1つを選んで使用する。

①みなぎる力・・・あらゆる攻撃の致傷力に+10のボーナスを得る。
②鉄壁の結界・・・あらゆる防護点に+10、〔抵抗〕に+3のボーナスを得る。
③鋭い一撃・・・〔命中〕に+3、〔命中〕判定のクリティカル値に+3のボーナスを得る。
④人剣一体・・・「パリイ」に+3のボーナスを得て「パリイ」回数+1。
また、これらの武器を投げたり落としたりしても即座に手元に戻ってくる。
⑤伸縮自在・・・これらの武器の必要体力を自在に変化させる。 また、全ての【特技】の射程+10。
⑥魔力の灯・・・使用者のあらゆる攻撃に「火炎」「冷気」「電撃」のうち任意の属性1つを追加する。
追加される属性は「ターン開始」時にも変更可能。

■追加アイテム
+ 名称:名称変更
名称:名称変更
価格:1WP
解説:特別アタッチメントのように指定した装備の名称を変更するアイテム。
キャラクターシート上での名称やフレーバーを変更することができる。
特にこのアイテムを使用していないからといってRP上での名称やフレーバーを変更してはいけないわけではない。
付与された装備を売却もしくは譲渡した場合、名称変更は解除され、元の所有者に1WPが返却される。

New!!
■不利特異点【トラウマ】の扱い
 適用不可と判断された場合には『恒久的にFtを-1にする』処置とします。
 ただし、だからと言ってどんなトラウマでもOKというわけではありませんのでご注意下さい。


■それ以外のルール
 上記以外にもルールが後から増えていく場合があります。
 その場合には追加されたルールに従ってください。
最終更新:2021年06月11日 15:51