「エゥーゴ-0088」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エゥーゴ-0088」(2009/11/24 (火) 21:06:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**■エゥーゴ-0088 |CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):Mission|CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):Lv|CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):FIELD|CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):地形タイプ|CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):作戦目的| |&link_anchor(1){ジュドーの決意}|C|シャングリラ|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(2){宇宙のジュドー}|C|サイド1|宇宙|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(3){さよならファ}|C|宇宙|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ/アーガマを護衛せよ| |&link_anchor(4){始動!ダブルゼータ}|B|宇宙|宇宙|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(5){幻のコロニー}|A|ムーン・ムーン|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(6){プルとアクシズと}|B|アクシズ|宇宙|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(7){グラナダ・ポート}|B|グラナダ|宇宙(重力あり)|カシオペアを護衛せよ| |&link_anchor(8){アーガマ降下}|B|ダカール上空|宇宙|敵機を殲滅せよ/サダラーンを撃沈せよ| |&link_anchor(9){南海の死闘}|B|ダカール沖|地上|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(10){ロンメルの顔}|B|イギディ|地上|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(11){青の部隊}|A|ガルダーヤ|地上|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(12){ダブリンの午後}|A|ダブリン|地上|敵機を殲滅せよ/アーガマを護衛せよ| |&link_anchor(13){落ちてきた空}|A|グラスゴー|地上|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(14){ネェル・アーガマ}|B|宇宙|宇宙|スペース・ランチを護衛せよ| |&link_anchor(15){鉄壁、ジャムル・フィン}|A|宇宙|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(16){タイガーバウムの夢}|B|タイガーバウム|宇宙(重力あり)|ジュドーを護衛せよ/敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(17){コア3の反乱}|A|コア3|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ/ネェル・アーガマを護衛せよ| |&link_anchor(18){エマリー散華}|S|サイド3|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(19){バイブレーション}|A|サイド3|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(20){共振}|A|サイド3|宇宙|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(21){戦士、再び}|S|サイド3|宇宙(重力あり)|ネェル・アーガマを護衛せよ| ---- ***&aname(1,option=nolink){ジュドーの決意} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×06、[[ゲゼ]]×01、[[ゲゼ(ヤザン機)]]×01、[[ガルスJ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|ヤザン撃墜 10000、マシュマー撃墜 10000、友軍機護衛 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]62870|[S]57250|[A]51680| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[S]:[[Zザク]]入手条件① (入手条件①~④を満たした場合、入手)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ミッション中に友軍機Zガンダム(ジュドー・アーシタ)。 同時に出るゲゼ(ヤザン機)はエース機警告はないが アディショナルスキルを発動する。 最後にエース機ガルスJ(マシュマー・セロ)。 ゲゼ、ガザDにも名前だけパイロットが多数。 又、ゲゼはクリア後の表示は「unknown」。 ---- ***&aname(2,option=nolink){宇宙のジュドー} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザC]]×06、[[ガザD]]×04、[[ハンマ・ハンマ]]×01、エンドラ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|グレミー撃墜 10000、マシュマー撃墜 10000、エンドラ撃沈 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]68720|[S]61720|[A]59760| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[ジムⅢ(A)]]&br()[S]:[[Zザク]]入手条件② (入手条件①~④を満たした場合、入手)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ミッション中に友軍機コア・ファイター(ルー・ルカ)。 その後エース機ガザC(グレミー・トト)。 ラストにエース機ハンマ・ハンマ(マシュマー・セロ)、敵艦エンドラ。 友軍機護衛がボーナスにないので、撃墜されても問題ない? ---- ***&aname(3,option=nolink){さよならファ} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×10、[[ズサ]]×07、[[ハンマ・ハンマ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|マシュマー撃墜 10000、友軍護衛 15000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]73250|[S]59590|[A]53280| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[メタス]]&br()[S]:[[Zザク]]入手条件③ (入手条件①~④を満たした場合、入手)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に友軍艦アーガマ、友軍機メタス(ファ・ユイリイ)。 ミッション中に友軍機コア・ファイター(ルー・ルカ) ラストにエース機ハンマ・ハンマ(マシュマー・セロ)。 ここで手に入るメタスは1周目では強力な機体。 ---- ***&aname(4,option=nolink){始動!ダブルゼータ} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×04、[[ズサ]]×04、[[ハンマ・ハンマ]]×01、[[R・ジャジャ]]×01、エンドラ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|友軍機護衛 5000、敵エース撃墜 30000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]74050|[S]65560|[A]62340| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[S]:[[Zザク]]入手条件④ (入手条件①~④を満たした場合、入手)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時にエース機ガザD(グレミー・トト)、友軍機ZZガンダム(ジュドー・アーシタ)。 ミッション中にエース機ハンマ・ハンマ(マシュマー・セロ)、敵艦エンドラ。 ラストのR・ジャジャ(キャラ・スーン)はエース機警告がない。 SS狙いの場合はエンドラ優先で撃破を。 ---- ***&aname(5,option=nolink){幻のコロニー} |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート敵MS|[[ガザD]]×13、[[ズサ]]×07、[[ガルスJ]]×07、[[バウ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート敵MS|[[ガザD]]×08、[[ズサ]]×11、[[ガルスJ]]×09、[[R・ジャジャ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|神殿保護 10000、キャトル護衛 10000、キャラ撃退 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|キャラ撃退 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]105130|[S]74070|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]75220|[S]58180|[A]50800| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[ガンダムMK-Ⅱ(A)]]&br()Aルート:[[キャトル]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|[S]:エル・ビアンノ| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|敵殲滅後A・Bルート出現| MAP1  ガザD、ズサ、ガルスJを殲滅すると分岐ルート出現。 MAP2-A  神殿を保護。  ミッション中にバウ(グレミー・トト)、撃破後友軍機キャトル。  ラストにガザD(キャラ・スーン)。 MAP2-B  ラストにR・ジャジャ(キャラ・スーン)。  SSを狙うなら初期配置地点(MAP右下のビル付近)で待ち構えて瞬殺を。目標3000点。 グレミー、キャラともエース機警告がない。 MAP2-Bは洞窟内のため敵機が影になりやすくSS奪取に苦戦することも。 オールレンジSPAの機体を使うと楽。 ---- ***&aname(6,option=nolink){プルとアクシズと} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×07、[[ズサ]]×04、[[ガルスJ]]×14、[[ドライセン]]×04、[[キュベレイMk-Ⅱ(B)]]×01、サンドラ×01、ミンドラ×01、サダラーン×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|敵艦撃沈 62450~20000を確認、敵エース機撃墜 ~10000、友軍機護衛 15000(アーガマ撃墜で10000)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]140290|[S]92950|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に敵艦サンドラ。 ミッション中に友軍艦アーガマ、敵艦ミンドラ、エース機ドライセン(ラカン・ダカラン)。 撃破後に敵艦サダラーン、友軍機ZZガンダム(ジュドー・アーシタ)。 ラストにエース機キュベレイ(B)(エルピー・プル)。 記載機体数はほぼ全出現機体数で、敵艦を撃破すると出てこないものも。 敵艦撃沈ボーナスは撃破タイムにより変動する。 敵エース機撃墜ボーナスも変動する(友軍機が撃破すると減少?)模様。 ssを狙うなら敵艦速攻撃破と雑魚瞬殺を心掛けるようにすればよい。 逆に、上記敵機をすべて出現させると敵艦撃沈ボーナスが減少しSSはほぼ不可能。 ---- ***&aname(7,option=nolink){グラナダ・ポート} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×07、[[ズサ]]×06、[[ガ・ゾウム]]×01、[[ガンダムMk-Ⅱ[A]>ガンダムMK-Ⅱ(A)]]×01、スペース・ランチ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|カシオペア護衛 10000、キャラ撃墜 10000、敵工作艇撃沈 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]78320|[S]64990|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に友軍艦カシオペア。 ミッション中に敵艦スペース・ランチ。 ラストに敵機ガンダムMk-Ⅱ(A)(キャラ・スーン)。 キャラはエース機警告がない。 ---- ***&aname(8,option=nolink){アーガマ降下} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ズサ]]×03、[[ガルスJ]]×03、[[ドライセン]]×08、[[バウ]]×01、[[キュベレイMk-Ⅱ[B]>キュベレイMk-Ⅱ(B)]]×01、サダラーン×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|友軍護衛 5000、敵エース機撃墜 20000、敵軍艦撃退 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]90640|[S]76470|[A]71070| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[百式]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|[A]:ビーチャ・オーレグ| ミッション中にエース機バウ(グレミー・トト)。 撃破後に友軍機ZZガンダム(ジュドー・アーシタ)。 ラストにエース機キュベレイMk-Ⅱ(B)(エルピー・プル)、敵艦サダラーン。 グレミーは増援直後に出るためちょっと驚く。 ジュドーがへたれで撃破されそうになったりするので注意。 ---- ***&aname(9,option=nolink){南海の死闘} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ジュアッグ]]×03、[[アッガイ]]×04、[[ズゴック]]×05、[[カプール]]×04| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]40210|[S]29720|[A]27260| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ジオン公国水泳部がメインの敵機で、ラストの方でカプールが出てくる。 ミッション中に友軍機コア・ファイター(エルピー・プル)。 敵機は強くないがステルス機が相手のため、とにかくロックするまでの時間が瞬殺の鍵。 しかも、追加ボーナスが一切ないのでSSを狙うならMAPを見ながら積極的に動き回ろう。 ---- ***&aname(10,option=nolink){ロンメルの顔} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ザクⅡ>ザクⅡF型]]×04、[[ディザート・ザク]]×05、[[ドワッジ]]×08、[[ドワッジ改]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]45080|[S]31190|[A]28310| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ラストにエース機ドワッジ改。 砂の中からもこもことMSが出現する。 「南海の死闘」と同じく追加ボーナスがないが、ステルス機がいない分楽。 ---- ***&aname(11,option=nolink){青の部隊} |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート敵MS|[[ドライセン]]×03、[[ディザート・ザク]]×09、[[ディザート・ザク(青の部隊)]]×09、[[ゲルググ(青の部隊)]]×05、[[アイザック]]×03| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート敵MS|[[ディザート・ザク]]×06、[[ディザート・ザク(青の部隊)]]×04、[[アイザック]]×03、[[ゲルググ(マサイ専用)]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|青の部隊殲滅 10000、グレミー撃退 5000、友軍機護衛 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|マサイ撃墜 5000、友軍機護衛 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]77100|[S]58480|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]48530|[S]40860|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[Zガンダム]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|[S]:ルー・ルカ| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|敵殲滅後A・Bルート出現| MAP1  スタート時にZZガンダム(ルー・ルカ)、ガンダムMk-Ⅱ[A](エル・ビアンノ)。  ディザート・ザク、ディザート・ザク(B)、アイザック殲滅で分岐ルート出現。 MAP2-A  ミッション中にエース機ドライセン(グレミー・トト)。  ラストにエース機ゲルググ(B)。 MAP2-B  エース機ゲルググ(マサイ専用)のみ。  赤いが3倍速くはない。 鹵獲専用ミッション。 とにかくこのミッションでしか鹵獲できない機体が多いが 案外さくっと鹵獲できたりもする。 ---- ***&aname(12,option=nolink){ダブリンの午後} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ドワッジ]]×02、[[ガルスJ]]×02、[[バウ[G]>バウ(G)]]×03、[[ドライセン]]×04、[[ズサ]]×05、ガルダ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|アーガマ護衛 10000、アリアス撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]66030|[S]49850|[A]48470| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ミッション中にコア・ファイター(ジュドー・アーシタ)。 その後エース機バウ(G)、敵艦ガルダ。 敵艦からの増援はないので優先してもいいが、MS優先でも十分SSは取れる。 ---- ***&aname(13,option=nolink){落ちてきた空} |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート敵MS|[[ドライセン]]×10、[[ドワッジ]]×09、[[ザクⅢ]]×10、[[バウ[G]>バウ(G)]]×03| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート敵MS|[[ドライセン]]×13、[[ドワッジ]]×03、[[ザクⅢ]]×06、[[サイコ・ガンダムMk-Ⅱ>サイコガンダムMk-Ⅱ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|アウドムラ護衛 10000、ラカン撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|友軍機護衛 5000、ラカン撃退 5000、プルツー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]84520|[S]59540|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]73770|[S]53130|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|Bルート[A]?:エルピー・プル| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|最後の増援時にA・Bルート出現| MAP1  ザクⅢ、ドワッジ、ドライセンを撃墜。  最後の増援時に分岐ルート出現。 MAP2-A  スタート時にエース機バウ(G)。  ミッション中に友軍艦アウドムラ、エース機ザクⅢ(ラカン・ダカラン)。  敵殲滅で作戦続行。 MAP2-B  ミッション中にエース機ザクⅢ(ラカン・ダカラン)。  その後離脱ポイント出現、ポイント到着か敵殲滅で作戦続行。 MAP3-A  スタート時にエース機ザクⅢ(ラカン・ダカラン)。  同時に出現する友軍機ZZガンダム(ジュドー・アーシタ)はメガ・ライダーに搭乗。  ミッション中に離脱ポイント出現、ポイント到着か敵殲滅で終了。 MAP3-B  スタート時にエース機サイコ・ガンダムMk-Ⅱ(プルツー)。  友軍機キュベレイMk-Ⅱ(B)(エルピー・プル)。 SS狙いなら離脱ポイントは当然無視。 BルートのサイコはSPAを使わせずに瞬殺が望ましい。 ---- ***&aname(14,option=nolink){ネェル・アーガマ} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×06、[[ズサ]]×07、[[アイザック]]×06、[[リゲルグ]]×01、エンドラ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|ランチ護衛 5000、新旗艦護衛 10000、敵艦撃沈 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]76260|[S]62450|[A]61130| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[ZZガンダム]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に友軍艦ネェル・アーガマ、スペース・ランチ。 ミッション中にMAP右上から敵艦エンドラ。 敵艦からの増援はないので瞬殺で問題ない。 マップ上さまざまな所から敵機が出現するので レーダー性能が弱いと敵機出現時にロックできないことも。 ---- ***&aname(15,option=nolink){鉄壁、ジャムル・フィン} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガ・ゾウム]]×04、[[リゲルグ]]×01、[[シュツルム・ディアス]]×05、[[ジャムル・フィン]]×03| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|3D殲滅 15000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]59460|[S]47360|[A]45350| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ラストにエース機ジャムル・フィン3機。 ダニーとデューンは体力回復、デルは無敵のアディショナルスキルを発動。 ---- ***&aname(16,option=nolink){タイガーバウムの夢} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ズゴック]]×05、[[アッガイ]]×01、[[ザクⅠ(タイガーバウム)]]×03、[[アッグガイ(タイガーバウム)]]×03、[[リゲルグ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|友軍機護衛 5000、敵エース機撃墜 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]50200|[S]43610|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に友軍機ズゴック(ジュドー・アーシタ)。 ラストにエース機アッガイ(ハマーン・カーン)。 TB機はここでしか鹵獲できないが、案外簡単に捕まる。 ---- ***&aname(17,option=nolink){コア3の反乱} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×08、[[ガズアル]]×01、[[ガズエル]]×01、[[ゲーマルク]]×01、[[キュベレイMk-Ⅱ[R]>キュベレイMk-Ⅱ(R)]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|プルツー撃退 5000、キャラ撃退 5000、友軍艦護衛 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]59200|[S]50490|[A]49110| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|[A]:ジュドー・アーシタ| ---- ***&aname(18,option=nolink){エマリー散華} |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート敵MS|[[ガザD]]×04、[[ガ・ゾウム]]×06、[[ドーベン・ウルフ]]×10、[[ザクⅢ]]×03、[[シュツルム・ディアス]]×03、[[リゲルグ]]×01、[[ザクⅢ改]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート敵MS|[[ガザD]]×08、[[ガ・ゾウム]]×06、[[ドーベン・ウルフ]]×10、[[ズサ]]×04、[[ドライセン]]×04、[[キュベレイMk-Ⅱ[R]>キュベレイMk-Ⅱ(R)]]×01、ミンドラ×01、サダラーン×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|マシュマー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|敵艦撃沈 20000、プルツー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]67160|[S]49500|[A]44580| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]100270|[S]78550|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|敵殲滅時にA・Bルート出現| MAP1  最後の増援時に分岐ルート出現。 MAP2-B  開始時にズザx2、ガザDx2、サラダラーン→ガザDx2(北)→ズサx2(北西)  敵全滅後にドーベン・ウルフx3・ミンドラ(グレミー)(北東)→ドライセンx2(南西)→ドライセンx2(南東)→キュベレイmk-Ⅱ(赤)(プルツー)(北) ---- ***&aname(19,option=nolink){バイブレーション} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ドーベン・ウルフ]]×08、[[ガズアル]]×01、[[ガズエル]]×01、[[ゲーマルク]]×01、[[ザクⅢ改]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|ラカン撃墜 5000、キャラ撃墜 5000、マシュマー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]53590|[S]45160|[A]40950| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時にドーベンウルフ(ラカン)・ドーベンウルフx2(南西)→ドーベンウルフx2(北)→ドーベンウルフx2(南東)ドーベンウルフx1(北) →ガズL(ランス)・ガズR(ニー)(南西)→ゲーマルク(キャラ)(北東)→ザクⅢ改(マシュマー) ランス・ニー登場時はアラートなし ---- ***&aname(20,option=nolink){共振} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ズサ]]×06、[[バウ]]×01(強制撤退、撃墜不可?)、[[クィン・マンサ]]×01、[[量産型キュベレイ]]×02| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|友軍機護衛 5000、プルツー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]41770|[S]39370|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時ZZ(メガライダー搭乗)が味方に ズサ×03(東)→ズサ×02(北西)・ズサ×01(東)→ズサ×01(北西)→バウ(グレミー)(南)→クィン・マンサ(プルツー&グレミー)(東)→量産型キュベレイ×02 量産型キュベレイ登場時はアラートなし グレミーの搭乗するバウは、瀕死になると強制撤退する。 だが、本来であれば辛うじて撃墜されていないはずのバウが、何故か撃墜扱いとしてスコアに計上される事もある。 撃墜扱いとしてカウントされるのはスコアの上だけ。バウにCAPTUREマークが付いていて、スコア上ではバウを撃墜した事になっていても、鹵獲は成功しない。 ---- ***&aname(21,option=nolink){戦士、再び} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|1面(共通ルート):[[量産型キュベレイ]]×13、[[リゲルグ]]×01、[[ザクⅢ改]]×01&br()2面(Aルート):[[ガズアル]]×01、[[ガズエル]]×01、[[ゲーマルク]]×01&br()2面(Bルート):[[キュベレイ]]×01&br()3面(共通ルート):[[キュベレイ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|友軍護衛 15000、敵エース機撃墜 15000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|友軍護衛 15000、敵エース機撃墜 15000、宮殿破壊 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]77860|[S]61300|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]84040|[S]71960|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[キュベレイMk-Ⅱ(B)]]&br()エゥーゴ0088編クリア:[[フルアーマーZZガンダム]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|| MAP1  友軍機フルアーマーZZガンダム(ジュドー)  友軍艦ネェル・アーガマ(ビーチャ)←友軍護衛ボーナス 10000  量産型キュベレイ×03〔中央〕→量産型キュベレイ×02〔東〕→量産型キュベレイ×02〔南西〕→ザクⅢ(マシュマー)・ゲーマルク(イリア)〔北西〕→量産型キュベレイ×03〔東〕→量産型キュベレイ×03  マシュマー増援時に分岐ルート出現。北西水色A 南西青色B  ネェル・アーガマは錯乱したマシュマーに一撃で落とされる可能性があるので要注意 MAP2-A  ゲーマルク(キャラ)といつもの2人 MAP2-B  友軍機フルアーマーZZガンダム(ジュドー)  キュベレイ(ハマーン)〔中央〕・宮殿〔北西〕  ハマーン撃墜後離脱ポイント出現、ポイント到着で作戦続行。  早々にハマーンと交戦に入れればジュドーが宮殿を破壊してくれている MAP3  スタート時にキュベレイ(ハマーン)〔南〕  友軍機フルアーマーZZガンダム(ジュドー)←友軍護衛ボーナス 5000  ジュドーは気を抜くと一瞬で落ちるためフォローが必要 ---- ※クリアポイントは小さな値を更新してください。
**■エゥーゴ-0088 |CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):Mission|CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):Lv|CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):FIELD|CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):地形タイプ|CENTER:BGCOLOR(#87CEEB):作戦目的| |&link_anchor(1){ジュドーの決意}|C|シャングリラ|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(2){宇宙のジュドー}|C|サイド1|宇宙|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(3){さよならファ}|C|宇宙|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ/アーガマを護衛せよ| |&link_anchor(4){始動!ダブルゼータ}|B|宇宙|宇宙|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(5){幻のコロニー}|A|ムーン・ムーン|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(6){プルとアクシズと}|B|アクシズ|宇宙|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(7){グラナダ・ポート}|B|グラナダ|宇宙(重力あり)|カシオペアを護衛せよ| |&link_anchor(8){アーガマ降下}|B|ダカール上空|宇宙|敵機を殲滅せよ/サダラーンを撃沈せよ| |&link_anchor(9){南海の死闘}|B|ダカール沖|地上|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(10){ロンメルの顔}|B|イギディ|地上|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(11){青の部隊}|A|ガルダーヤ|地上|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(12){ダブリンの午後}|A|ダブリン|地上|敵機を殲滅せよ/アーガマを護衛せよ| |&link_anchor(13){落ちてきた空}|A|グラスゴー|地上|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(14){ネェル・アーガマ}|B|宇宙|宇宙|スペース・ランチを護衛せよ| |&link_anchor(15){鉄壁、ジャムル・フィン}|A|宇宙|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(16){タイガーバウムの夢}|B|タイガーバウム|宇宙(重力あり)|ジュドーを護衛せよ/敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(17){コア3の反乱}|A|コア3|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ/ネェル・アーガマを護衛せよ| |&link_anchor(18){エマリー散華}|S|サイド3|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(19){バイブレーション}|A|サイド3|宇宙(重力あり)|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(20){共振}|A|サイド3|宇宙|敵機を殲滅せよ| |&link_anchor(21){戦士、再び}|S|サイド3|宇宙(重力あり)|ネェル・アーガマを護衛せよ| ---- ***&aname(1,option=nolink){ジュドーの決意} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×06、[[ゲゼ]]×01、[[ゲゼ(ヤザン機)]]×01、[[ガルスJ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|ヤザン撃墜 10000、マシュマー撃墜 10000、友軍機護衛 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]62870|[S]57250|[A]51680| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[S]:[[Zザク]]入手条件① (入手条件①~④を満たした場合、入手)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ミッション中に友軍機[[Zガンダム]](ジュドー・アーシタ)。 同時に出るゲゼ(ヤザン機)はエース機警告はないが アディショナルスキルを発動する。 最後にエース機ガルスJ(マシュマー・セロ)。 ゲゼ、ガザDにも名前だけパイロットが多数。 又、ゲゼはクリア後の表示は「unknown」。 ---- ***&aname(2,option=nolink){宇宙のジュドー} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザC]]×06、[[ガザD]]×04、[[ハンマ・ハンマ]]×01、エンドラ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|グレミー撃墜 10000、マシュマー撃墜 10000、エンドラ撃沈 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]68720|[S]61720|[A]59760| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[ジムⅢ(A)]]&br()[S]:[[Zザク]]入手条件② (入手条件①~④を満たした場合、入手)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ミッション中に友軍機コア・ファイター(ルー・ルカ)。 その後エース機ガザC(グレミー・トト)。 ラストにエース機ハンマ・ハンマ(マシュマー・セロ)、敵艦エンドラ。 友軍機護衛がボーナスにないので、撃墜されても問題ない? ---- ***&aname(3,option=nolink){さよならファ} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×10、[[ズサ]]×07、[[ハンマ・ハンマ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|マシュマー撃墜 10000、友軍護衛 15000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]73250|[S]59590|[A]53280| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[メタス]]&br()[S]:[[Zザク]]入手条件③ (入手条件①~④を満たした場合、入手)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に友軍艦アーガマ、友軍機[[メタス]](ファ・ユイリイ)。 ミッション中に友軍機コア・ファイター(ルー・ルカ) ラストにエース機ハンマ・ハンマ(マシュマー・セロ)。 ここで手に入るメタスは1周目では強力な機体。 ---- ***&aname(4,option=nolink){始動!ダブルゼータ} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×04、[[ズサ]]×04、[[ハンマ・ハンマ]]×01、[[R・ジャジャ]]×01、エンドラ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|友軍機護衛 5000、敵エース撃墜 30000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]74050|[S]65560|[A]62340| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[S]:[[Zザク]]入手条件④ (入手条件①~④を満たした場合、入手)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時にエース機ガザD(グレミー・トト)、友軍機[[ZZガンダム]](ジュドー・アーシタ)。 ミッション中にエース機ハンマ・ハンマ(マシュマー・セロ)、敵艦エンドラ。 ラストのR・ジャジャ(キャラ・スーン)はエース機警告がない。 SS狙いの場合はエンドラ優先で撃破を。 ---- ***&aname(5,option=nolink){幻のコロニー} |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート敵MS|[[ガザD]]×13、[[ズサ]]×07、[[ガルスJ]]×07、[[バウ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート敵MS|[[ガザD]]×08、[[ズサ]]×11、[[ガルスJ]]×09、[[R・ジャジャ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|神殿保護 10000、[[キャトル]]護衛 10000、キャラ撃退 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|キャラ撃退 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]105130|[S]74070|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]75220|[S]58180|[A]50800| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[ガンダムMK-Ⅱ(A)]]&br()Aルート:[[キャトル]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|[S]:エル・ビアンノ| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|敵殲滅後A・Bルート出現| MAP1  ガザD、ズサ、ガルスJを殲滅すると分岐ルート出現。 MAP2-A  神殿を保護。  ミッション中にバウ(グレミー・トト)、撃破後友軍機キャトル。  ラストにガザD(キャラ・スーン)。 MAP2-B  ラストにR・ジャジャ(キャラ・スーン)。  SSを狙うなら初期配置地点(MAP右下のビル付近)で待ち構えて瞬殺を。目標3000点。 グレミー、キャラともエース機警告がない。 MAP2-Bは洞窟内のため敵機が影になりやすくSS奪取に苦戦することも。 オールレンジSPAの機体を使うと楽。 ---- ***&aname(6,option=nolink){プルとアクシズと} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×07、[[ズサ]]×04、[[ガルスJ]]×14、[[ドライセン]]×04、[[キュベレイMk-Ⅱ(B)]]×01、サンドラ×01、ミンドラ×01、サダラーン×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|敵艦撃沈 62450~20000を確認、敵エース機撃墜 ~10000、友軍機護衛 15000(アーガマ撃墜で10000)| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]140290|[S]92950|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に敵艦サンドラ。 ミッション中に友軍艦アーガマ、敵艦ミンドラ、エース機ドライセン(ラカン・ダカラン)。 撃破後に敵艦サダラーン、友軍機ZZガンダム(ジュドー・アーシタ)。 ラストにエース機キュベレイ(B)([[エルピー・プル]])。 記載機体数はほぼ全出現機体数で、敵艦を撃破すると出てこないものも。 敵艦撃沈ボーナスは撃破タイムにより変動する。 敵エース機撃墜ボーナスも変動する(友軍機が撃破すると減少?)模様。 ssを狙うなら敵艦速攻撃破と雑魚瞬殺を心掛けるようにすればよい。 逆に、上記敵機をすべて出現させると敵艦撃沈ボーナスが減少しSSはほぼ不可能。 ---- ***&aname(7,option=nolink){グラナダ・ポート} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×07、[[ズサ]]×06、[[ガ・ゾウム]]×01、[[ガンダムMk-Ⅱ[A]>ガンダムMK-Ⅱ(A)]]×01、スペース・ランチ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|カシオペア護衛 10000、キャラ撃墜 10000、敵工作艇撃沈 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]78320|[S]64990|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に友軍艦カシオペア。 ミッション中に敵艦スペース・ランチ。 ラストに敵機[[ガンダムMk-Ⅱ(A)]](キャラ・スーン)。 キャラはエース機警告がない。 ---- ***&aname(8,option=nolink){アーガマ降下} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ズサ]]×03、[[ガルスJ]]×03、[[ドライセン]]×08、[[バウ]]×01、[[キュベレイMk-Ⅱ[B]>キュベレイMk-Ⅱ(B)]]×01、サダラーン×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|友軍護衛 5000、敵エース機撃墜 20000、敵軍艦撃退 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]90640|[S]76470|[A]71070| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[百式]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|[A]:ビーチャ・オーレグ| ミッション中にエース機バウ(グレミー・トト)。 撃破後に友軍機ZZガンダム(ジュドー・アーシタ)。 ラストにエース機キュベレイMk-Ⅱ(B)(エルピー・プル)、敵艦サダラーン。 グレミーは増援直後に出るためちょっと驚く。 ジュドーがへたれで撃破されそうになったりするので注意。 ---- ***&aname(9,option=nolink){南海の死闘} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ジュアッグ]]×03、[[アッガイ]]×04、[[ズゴック]]×05、[[カプール]]×04| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]40210|[S]29720|[A]27260| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| [[ジオン公国]]水泳部がメインの敵機で、ラストの方でカプールが出てくる。 ミッション中に友軍機コア・ファイター(エルピー・プル)。 敵機は強くないがステルス機が相手のため、とにかくロックするまでの時間が瞬殺の鍵。 しかも、追加ボーナスが一切ないのでSSを狙うならMAPを見ながら積極的に動き回ろう。 ---- ***&aname(10,option=nolink){ロンメルの顔} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ザクⅡ>ザクⅡF型]]×04、[[ディザート・ザク]]×05、[[ドワッジ]]×08、[[ドワッジ改]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]45080|[S]31190|[A]28310| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ラストにエース機ドワッジ改。 砂の中からもこもことMSが出現する。 「南海の死闘」と同じく追加ボーナスがないが、ステルス機がいない分楽。 ---- ***&aname(11,option=nolink){青の部隊} |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート敵MS|[[ドライセン]]×03、[[ディザート・ザク]]×09、[[ディザート・ザク(青の部隊)]]×09、[[ゲルググ(青の部隊)]]×05、[[アイザック]]×03| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート敵MS|[[ディザート・ザク]]×06、[[ディザート・ザク(青の部隊)]]×04、[[アイザック]]×03、[[ゲルググ(マサイ専用)]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|青の部隊殲滅 10000、グレミー撃退 5000、友軍機護衛 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|マサイ撃墜 5000、友軍機護衛 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]77100|[S]58480|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]48530|[S]40860|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[Zガンダム]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|[S]:ルー・ルカ| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|敵殲滅後A・Bルート出現| MAP1  スタート時にZZガンダム(ルー・ルカ)、ガンダムMk-Ⅱ[A](エル・ビアンノ)。  ディザート・ザク、ディザート・ザク(B)、アイザック殲滅で分岐ルート出現。 MAP2-A  ミッション中にエース機ドライセン(グレミー・トト)。  ラストにエース機ゲルググ(B)。 MAP2-B  エース機ゲルググ(マサイ専用)のみ。  赤いが3倍速くはない。 鹵獲専用ミッション。 とにかくこのミッションでしか鹵獲できない機体が多いが 案外さくっと鹵獲できたりもする。 ---- ***&aname(12,option=nolink){ダブリンの午後} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ドワッジ]]×02、[[ガルスJ]]×02、[[バウ[G]>バウ(G)]]×03、[[ドライセン]]×04、[[ズサ]]×05、ガルダ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|アーガマ護衛 10000、アリアス撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]66030|[S]49850|[A]48470| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ミッション中にコア・ファイター(ジュドー・アーシタ)。 その後エース機バウ(G)、敵艦ガルダ。 敵艦からの増援はないので優先してもいいが、MS優先でも十分SSは取れる。 ---- ***&aname(13,option=nolink){落ちてきた空} |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート敵MS|[[ドライセン]]×10、[[ドワッジ]]×09、[[ザクⅢ]]×10、[[バウ[G]>バウ(G)]]×03| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート敵MS|[[ドライセン]]×13、[[ドワッジ]]×03、[[ザクⅢ]]×06、[[サイコ・ガンダムMk-Ⅱ>サイコガンダムMk-Ⅱ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|アウドムラ護衛 10000、ラカン撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|友軍機護衛 5000、ラカン撃退 5000、プルツー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]84520|[S]59540|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]73770|[S]53130|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|Bルート[A]?:エルピー・プル| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|最後の増援時にA・Bルート出現| MAP1  ザクⅢ、ドワッジ、ドライセンを撃墜。  最後の増援時に分岐ルート出現。 MAP2-A  スタート時にエース機バウ(G)。  ミッション中に友軍艦アウドムラ、エース機ザクⅢ(ラカン・ダカラン)。  敵殲滅で作戦続行。 MAP2-B  ミッション中にエース機ザクⅢ(ラカン・ダカラン)。  その後離脱ポイント出現、ポイント到着か敵殲滅で作戦続行。 MAP3-A  スタート時にエース機ザクⅢ(ラカン・ダカラン)。  同時に出現する友軍機ZZガンダム(ジュドー・アーシタ)は[[メガ・ライダー]]に搭乗。  ミッション中に離脱ポイント出現、ポイント到着か敵殲滅で終了。 MAP3-B  スタート時にエース機サイコ・ガンダムMk-Ⅱ(プルツー)。  友軍機キュベレイMk-Ⅱ(B)(エルピー・プル)。 SS狙いなら離脱ポイントは当然無視。 BルートのサイコはSPAを使わせずに瞬殺が望ましい。 ---- ***&aname(14,option=nolink){ネェル・アーガマ} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×06、[[ズサ]]×07、[[アイザック]]×06、[[リゲルグ]]×01、エンドラ×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|ランチ護衛 5000、新旗艦護衛 10000、敵艦撃沈 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]76260|[S]62450|[A]61130| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[ZZガンダム]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に友軍艦ネェル・アーガマ、スペース・ランチ。 ミッション中にMAP右上から敵艦エンドラ。 敵艦からの増援はないので瞬殺で問題ない。 マップ上さまざまな所から敵機が出現するので レーダー性能が弱いと敵機出現時にロックできないことも。 ---- ***&aname(15,option=nolink){鉄壁、ジャムル・フィン} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガ・ゾウム]]×04、[[リゲルグ]]×01、[[シュツルム・ディアス]]×05、[[ジャムル・フィン]]×03| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|3D殲滅 15000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]59460|[S]47360|[A]45350| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| ラストにエース機ジャムル・フィン3機。 ダニーとデューンは体力回復、デルは無敵のアディショナルスキルを発動。 ---- ***&aname(16,option=nolink){タイガーバウムの夢} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ズゴック]]×05、[[アッガイ]]×01、[[ザクⅠ(タイガーバウム)]]×03、[[アッグガイ(タイガーバウム)]]×03、[[リゲルグ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|友軍機護衛 5000、敵エース機撃墜 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]50200|[S]43610|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時に友軍機ズゴック(ジュドー・アーシタ)。 ラストにエース機アッガイ(ハマーン・カーン)。 TB機はここでしか鹵獲できないが、案外簡単に捕まる。 ---- ***&aname(17,option=nolink){コア3の反乱} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ガザD]]×08、[[ガズアル]]×01、[[ガズエル]]×01、[[ゲーマルク]]×01、[[キュベレイMk-Ⅱ[R]>キュベレイMk-Ⅱ(R)]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|プルツー撃退 5000、キャラ撃退 5000、友軍艦護衛 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]59200|[S]50490|[A]49110| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|[A]:ジュドー・アーシタ| ---- ***&aname(18,option=nolink){エマリー散華} |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート敵MS|[[ガザD]]×04、[[ガ・ゾウム]]×06、[[ドーベン・ウルフ]]×10、[[ザクⅢ]]×03、[[シュツルム・ディアス]]×03、[[リゲルグ]]×01、[[ザクⅢ改]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート敵MS|[[ガザD]]×08、[[ガ・ゾウム]]×06、[[ドーベン・ウルフ]]×10、[[ズサ]]×04、[[ドライセン]]×04、[[キュベレイMk-Ⅱ[R]>キュベレイMk-Ⅱ(R)]]×01、ミンドラ×01、サダラーン×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|マシュマー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|敵艦撃沈 20000、プルツー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]67160|[S]49500|[A]44580| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]100270|[S]78550|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|敵殲滅時にA・Bルート出現| MAP1  最後の増援時に分岐ルート出現。 MAP2-B  開始時にズザx2、ガザDx2、サラダラーン→ガザDx2(北)→ズサx2(北西)  敵全滅後にドーベン・ウルフx3・ミンドラ(グレミー)(北東)→ドライセンx2(南西)→ドライセンx2(南東)→キュベレイmk-Ⅱ(赤)(プルツー)(北) ---- ***&aname(19,option=nolink){バイブレーション} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ドーベン・ウルフ]]×08、[[ガズアル]]×01、[[ガズエル]]×01、[[ゲーマルク]]×01、[[ザクⅢ改]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|ラカン撃墜 5000、キャラ撃墜 5000、マシュマー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]53590|[S]45160|[A]40950| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時にドーベンウルフ(ラカン)・ドーベンウルフx2(南西)→ドーベンウルフx2(北)→ドーベンウルフx2(南東)ドーベンウルフx1(北) →ガズL(ランス)・ガズR(ニー)(南西)→ゲーマルク(キャラ)(北東)→ザクⅢ改(マシュマー) ランス・ニー登場時はアラートなし ---- ***&aname(20,option=nolink){共振} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|[[ズサ]]×06、[[バウ]]×01(強制撤退、撃墜不可?)、[[クィン・マンサ]]×01、[[量産型キュベレイ]]×02| |BGCOLOR(#87CEEB):追加ボーナス|友軍機護衛 5000、プルツー撃墜 5000| |BGCOLOR(#87CEEB):クリアポイント|[SS]41770|[S]39370|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|なし| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| スタート時ZZ(メガライダー搭乗)が味方に ズサ×03(東)→ズサ×02(北西)・ズサ×01(東)→ズサ×01(北西)→バウ(グレミー)(南)→クィン・マンサ(プルツー&グレミー)(東)→量産型キュベレイ×02 量産型キュベレイ登場時はアラートなし グレミーの搭乗するバウは、瀕死になると強制撤退する。 だが、本来であれば辛うじて撃墜されていないはずのバウが、何故か撃墜扱いとしてスコアに計上される事もある。 撃墜扱いとしてカウントされるのはスコアの上だけ。バウにCAPTUREマークが付いていて、スコア上ではバウを撃墜した事になっていても、鹵獲は成功しない。 ---- ***&aname(21,option=nolink){戦士、再び} |BGCOLOR(#87CEEB):敵MS|1面(共通ルート):[[量産型キュベレイ]]×13、[[リゲルグ]]×01、[[ザクⅢ改]]×01&br()2面(Aルート):[[ガズアル]]×01、[[ガズエル]]×01、[[ゲーマルク]]×01&br()2面(Bルート):[[キュベレイ]]×01&br()3面(共通ルート):[[キュベレイ]]×01| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルート追加ボーナス|友軍護衛 15000、敵エース機撃墜 15000| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルート追加ボーナス|友軍護衛 15000、敵エース機撃墜 15000、宮殿破壊 10000| |BGCOLOR(#87CEEB):Aルートクリアポイント|[SS]77860|[S]61300|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):Bルートクリアポイント|[SS]84040|[S]71960|[A]-----| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(機体)|[[キュベレイMk-Ⅱ(B)]]&br()エゥーゴ0088編クリア:[[フルアーマーZZガンダム]]| |BGCOLOR(#87CEEB):クリア報酬(パイロット)|なし| |BGCOLOR(#CECEEB):分岐条件|| MAP1  友軍機フルアーマーZZガンダム(ジュドー)  友軍艦ネェル・アーガマ(ビーチャ)←友軍護衛ボーナス 10000  量産型キュベレイ×03〔中央〕→量産型キュベレイ×02〔東〕→量産型キュベレイ×02〔南西〕→ザクⅢ(マシュマー)・ゲーマルク(イリア)〔北西〕→量産型キュベレイ×03〔東〕→量産型キュベレイ×03  マシュマー増援時に分岐ルート出現。北西水色A 南西青色B  ネェル・アーガマは錯乱したマシュマーに一撃で落とされる可能性があるので要注意 MAP2-A  ゲーマルク(キャラ)といつもの2人 MAP2-B  友軍機フルアーマーZZガンダム(ジュドー)  キュベレイ(ハマーン)〔中央〕・宮殿〔北西〕  ハマーン撃墜後離脱ポイント出現、ポイント到着で作戦続行。  早々にハマーンと交戦に入れればジュドーが宮殿を破壊してくれている MAP3  スタート時にキュベレイ(ハマーン)〔南〕  友軍機フルアーマーZZガンダム(ジュドー)←友軍護衛ボーナス 5000  ジュドーは気を抜くと一瞬で落ちるためフォローが必要 ---- ※クリアポイントは小さな値を更新してください。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: