ボール
RB-79 出力-400kw 総推力-24,000kg 燃料電池で稼働
宇宙作業用機から
ジムの支援機に転職したモビルポッド
戦闘では生産コストが安価で数で押すタイプ。搭乗者にとって丸い悪魔
棺桶などと揶揄されるのもその全てにおける性能の低さからである
初期ステータス
チューンpt |
8327 |
スラスター出力 |
1/1 |
HP |
600/1100 |
スラスター速度 |
5/12 |
実弾防御 |
1/3 |
レーダー性能 |
3/4 |
ビーム防御 |
1/3 |
バランサー |
1/2 |
機動性 |
3/6 |
旋回速度 |
9/19 |
兵装ステータス
|
威力・耐久 |
属性 |
命中 |
連射 |
弾速 |
リロード |
弾数 |
主 180mmキャノン |
515/750/1000 |
SOLID |
1/50 |
1-1-3 |
1/50 |
1/55 |
6-8-10 |
副 コールボール |
- |
- |
- |
- |
- |
1/30 |
10-10-10 |
格 マニュピレータ |
200/370/555 |
- |
2/40 |
- |
- |
- |
- |
シールド |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
0079連邦「ジャブローに散る!」Aクリア報酬
各パラメーターはまるで20点満点の振り分けかと錯覚してしまう。
改造限界内のこの機体を使い全てのミッションをクリアした時・・・君は刻の涙をみる。
常にコールボールし、キャノンはリロード中に撃つのが正しい物量作戦なのだろう。
限界突破後は、かなり凶悪な機体に変貌する。
大量のコールボールが有効なダミー兼攻撃ユニットとなり、敵にはどれが真のボールかわからず、
たとえ4秒で消えてもリロードをマックスにすればほぼ持続的に射出ができる。
ダミーでかく乱しつつ、3連射キャノンでしとめる。
史上最弱が最も最も最も最も最も最も恐ろしいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。
射撃
キャノン砲にかけるしかないが、デフォルトにおけるレーダー性能の低さで、
ロック率は著しく低い。コールボールで弾幕を増やし命中判定を高めよう。
●主 180mmキャノン (MAX=1000)
ボールにとっての生命線。Iフィールド機もメじゃない・・・かも。
苦しい戦いを潜り抜け、限界突破後の報酬キャノン3連射は美味しい。
●副 コールボール (MAX=可能性は無限大)
ポコポコと大量のボールを呼び出す。呼び出すというより細胞分裂してる。
呼び出されたボールはそれぞれ、敵に距離100まで接近しつつ、3秒に1発、計3回だけ射撃してくれる。
撃つのは180mmキャノンではなく、マシンガンの弾のような、直線的で超低威力の弾である。
呼ばれたボールは約10秒が経過するか被弾すると消える。まるで幽霊のように。
ダミーと違いロックをすりかえることはできないが、CPUには本体がどれか分からないので、
敵にロックされる前にボールを呼んでおくと効果的。
リロード時間がリロード99だと約4秒なので、リロードしてすぐに10体呼び出しておけば、
常に20体のボールが周囲を守ってくれる。使い方次第でまさに、可能性は無限大に広がる。
対人戦でこれをやるとロックをこの上なく撹乱させることができ、相手にすさまじいストレスを与える。
格闘
●格 マニュピレータ (MAX=555)
右手→左手→キャノンで殴る、の3段。
チャージブースト格闘は主砲をヘリコプターのようにぶんぶん回す3段攻撃。
小さな体で一生懸命に腕やキャノンを振り回す姿は健気ですらある。
SPA
一斉射撃
コールボールを連射(?)。たぶん20機くらいボールを呼び出す。
呼び出されたボールは副兵装で呼んだ個体より早く、4秒程度で消える。他は副兵装と同じ。
持続時間は5秒程度なので、SPAが終わる頃には最初に呼んだ奴はもう消えてしまう。
威力は演習機体を1割削る程度。しかし攻撃用というより防御用(あるいはネタ)SPAなので問題ない。
最終更新:2009年05月26日 21:47