ガンダム(LS) (ラストシューティング)
RX-78-2 メインカメラと左腕を破壊された
ガンダム(MC)
原作最終話のクライマックス「ラストシューティング」の再現。
初期ステータス
チューンpt |
29658 |
スラスター出力 |
26/73 |
HP |
600/3800 |
スラスター速度 |
37/59 |
実弾防御 |
21/33 |
レーダー性能 |
41/70 |
ビーム防御 |
22/36 |
バランサー |
19/48 |
機動性 |
19/46 |
旋回速度 |
13/49 |
兵装ステータス
|
威力・耐久 |
属性 |
命中 |
連射 |
弾速 |
リロード |
弾数 |
主1 ビームライフル |
572/692/738 |
BEAM |
70/86 |
3-5-6 |
65/80 |
1/92 |
12-22-24 |
副 ボイス |
- |
VOICE |
- |
- |
- |
- |
- |
格 ビームサーベル |
524/589/676 |
- |
70/70 |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
ジオングとの交戦で半壊となった隻腕無頭
ガンダム。
破損が著しい為、初期HPはサムサクもびっくりの600。
原機の初期HPが2000なので"左腕"と"頭"合わせて1400分のHPがあるということか...
ガンダム(MC)頭部破壊でメインカメラとセンサーをやられているのはずなのに、
何故かレーダー性能が高いという摩訶不思議機体。
正気にあらず。無無明の域なのだ。
射撃
●主 ビームライフル (MAX=738)
射撃兵装はこれ一つのみ。
そのせいか、アムロの意地か、破損にも関らずRX-78系では最強の威力と抜群の命中精度。
メインカメラをやられているのに命中が高い。やっぱりニュータイプ。
●副 「まだだ! たかがメインカメラをやられただけだ」ヴォイス
使うとアムロが往年の名台詞を喋ってくれる。
パイロットが誰だろうとお構いなし、しかもリロードも弾数もないのでいくらでも喋る。
ジオングヘッドを相手取って喋れば気分はまさにアムロ。
ジオングヘッドの正規参入が望まれるが、さすがに無理かも。
ちなみに僚機を搭乗させてもボイスを結構使う。なんとなくほほえましい。
格闘
ビームサーベル三段切り。 (MAX=676)
隻腕のMSの刃は装甲を断つ事が出来るのか?
メインカメラをやられたMSの刃は対手に触れる事が出来るのか?
出来る。
出来るのだ。
いたって普通の格闘だが、例に漏れず命中が高い。存分に力を発揮できよう。
盲目隻腕で格闘を仕掛けるその姿には、何やら尊敬と畏怖の念が込み上げてくるだろう。
MS道は死狂い也。恐るべし、ニュータイプ。
ちなみに、チャージブースト格闘の三段目の威力がやけに高い。
他のガンダム系にくらべ、3倍程度といった所か
SPA
この機体を「ガンダムLS」たらしめるSPA。原作ラストの名シーンであるラストシューティングを再現。真上に撃っただけでは当たらない…と思いきや、撃ったビームが遥か上空から降ってくる。上空から降ってくる故に間合いも障害物も無視。
そのため、浪漫技かと思いきや意外に使えたりする。ジオングヘッドに以下略。
もしかして落ちてくるビームはジオングヘッドのビームだろうか?
ピンポイントで左腕部をビームが通過している絵に見える
ちなみに、天井があるステージだと天井にヒットするため相手に当たらない。残念。
最終更新:2008年10月20日 09:19