ガンダム試作1号機
RX-78 GP01 出力-1,790kW 総推力-108,000kg 
ガンダム開発計画により汎用MSとして開発された1号機。
コードネームは「ゼフィランサス」
初期ステータス
		| チューンpt | 16861 | スラスター出力 | 49/74 | 
		| HP | 2300/3700 | スラスター速度 | 37/55 | 
		| 実弾防御 | 16/40 | レーダー性能 | 36/66 | 
		| ビーム防御 | 14/36 | バランサー | 45/70 | 
		| 機動性 | 17/34 | 旋回速度 | 27/53 | 
兵装ステータス
		|  | 威力・耐久 | 属性 | 命中 | 連射 | 弾速 | リロード | 弾数 | 
		| 主1 ビームライフル | 431/511/660 | BEAM | 13/39 | 3-4-6 | 18/35 | 24/43 | 14-17-24 | 
		| 主2 REX-830ビームライフル | 724/801/1000 | BEAM | 13/39 | 1-1-2 | 10/35 | 26/43 | 3-4-6 | 
		| 主3 ブルバップマシンガン | 70/79/90 | SOLID | -- | -- | 24/35 | 16/43 | 100-120-135 | 
		| 副 バルカン | 27/30/36 | SOLID | -- | -- | 15/35 | 7/43 | 33-36-45 | 
		| 格 ビームサーベル | 408/473/645 | -- | 12/35 | -- | -- | -- | -- | 
		| シールド | 930/2280/3000 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | 
機体特徴
0083連邦軍「蒼く輝く炎で」Bクリア報酬 
宇宙高機動仕様になる
フルバーニアンと同じ武装だが限界威力は微妙に改変。
FbはライフルとMGの限界威力が高く、この1号機はREX-830の限界威力が高い。
他に違う点は「SPAが超射撃」の1点。一応、差別化がなされている。
限界突破後、どちらを使うかは【どの武器を優先して使いたいか】になっている。
劇中では宇宙で動けずに
シーマ様に蜂の巣にされてたが、
本来は簡単なOS変更で空間戦闘に対応できる仕様なので原作の設定から逸脱してはいない。
運動性能は
アレックス程ではないが、火力はグリプス戦役の標準機と同水準かそれ以上。 
バランス性能が高いので姿勢崩れ時間は少なく扱いやすい。何より格好が良い。 
射撃
●主1 ビームライフル (MAX=660) 
威力は後代と比べても高い方だが、Fbの方が66pt、限界威力が高い。
●主2 REX-830ビームライフル (MAX=1000) 
威力はFbより100pt高い。弾数は少ないが狙撃に近い威力がある。
Fbの高機動を考えれば狙撃武器に頼ることはないかも。
●主3 ブルパップマシンガン (MAX=90) 
90mmらしい。Fbの方が9pt高い。威力も弾数も120mm
ザクⅡマシンガンと同じ。
この機体にザクマシンガンを使わせるのも可哀想だが、そのように見下すとザクⅡが可哀想。
●副 バルカン (MAX=36) 
連邦軍が大好きな武器。標準バルカンの域を出ない。
格闘
●ビームサーベル (MAX=645)
格闘性能はFbと同等。
SPA
REX-830超射撃。方向修正も可能。
戦艦などには効果大だが、終盤の
ノイエ・ジールには手詰まりするSPA
最終更新:2009年07月06日 19:01