エルメス
MAN-08 出力-14,200kW 総推力-645,200kg
MAN-03
ブラウ・ブロに続くジオンのオカルトNT兵器
戦勝の余韻に浸るソロモン駐留艦隊を地獄に突き落とした
初期ステータス
チューンpt |
37223 |
スラスター出力 |
19/30 |
HP |
4600/7100 |
スラスター速度 |
52/82 |
実弾防御 |
20/28 |
レーダー性能 |
53/87 |
ビーム防御 |
23/28 |
バランサー |
50/76 |
機動性 |
30/54 |
旋回速度 |
14/19 |
特殊事項 |
宇宙専用/NT専用/飛行型 |
SPAタイプ |
ビット一斉攻撃 |
兵装ステータス
|
威力・耐久 |
属性 |
命中 |
連射 |
弾速 |
リロード |
弾数 |
主 メガビーム砲*2 |
342/522/600 |
BEAM |
10/80 |
- |
36/88 |
26/80 |
12-16-20 |
副 ビット |
229/250/252 |
BEAM |
24/85 |
- |
1/93 |
1/85 |
6-9-10 |
格 ボディアタック |
617/801/1000 |
- |
13/48 |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
ブラウ・ブロ5回使用で入手。通称、とんがり帽子、ソロモンの亡霊、チューリップ
意外と後代でも通用する高スペックな初期サイコミュMA。
操作系は
エルメスMK-2と同じくシンプルなのだが、
主兵装が頼りないので、原作のようにサイコミュ兵器をいかに使うかが重要となる。
間合いを詰められるとデカイ的でしかないので、重力のない宙域では接近されると危険。
今作では飛行型MAのスラスター出力が皆抑えられ、ブースト加速時間が短くなっている。
しかし、このおかげで無駄なダッシュ時間をかけなくて済むようになっている。
対戦でララァが敵として乗ってると、一斉射撃SPAを多発しガリガリHPを削られる。
射撃
●主 メガビーム砲*2 (MAX=600*2)
一門の威力は標準ビームライフルと同等だが
メッサーラのようにダブルなので高威力。
MAなのでチャージ撃ちはできないが、機体が斜め状態でも角度調整の射撃ができるので当たり易い。
また命中系の限界値が非常に高い。
●副 ビット (MAX=252)
威力はネオジオン抗争の
ゲーマルクより高い威力。
副ボタンで本体の周囲を覆うように陣形を作る。効果音はおなじみのファントムボイス。
ジオングと同じく方向キーと副兵装ボタンでフォーメーションを変えれるが、
攻撃的にたいした変化はない。
格闘
●タックル (MAX=1000)
遠隔攻撃用サイコミュ兵器にしては危険な荒業タックル攻撃。
単発攻撃で手数はない。攻撃で弱った敵へのとどめに使おう。
SPA
●ビット攻撃
準キュベレイSPAといった感じで、キュベレイにはかなわないが強力な滅殺SPA。
最終更新:2009年07月03日 19:12