Zガンダム3号機






初期ステータス

チューンpt 27486 スラスター出力 57/84
HP 2300/4400 スラスター速度 50/88
実弾防御 11/37 レーダー性能 45/88
ビーム防御 13/39 バランサー 45/75
機動性 24/53 旋回速度 31/65

特殊事項 変形可能
SPAタイプ 超射撃

兵装ステータス

威力・耐久 属性 命中 連射 弾速 リロード 弾数
主1 ビームライフル 545/690/735 BEAM 18/57 3-4-6 24/43 18/34 19-24-30
主2 ハイパーメガランチャー 863/987/1007 BEAM 22/66 1-1-2 6/50 27/39 3-4-6
主3 グレネードランチャー 496/580/608 SOLID 22/70 2-3-4 1/35 1/43 7-8-12
副 頭部バルカン 30/35/36 SOLID - - 26/48 12/37 33-36-45
格 ビームサーベル 656/802/825 - 30/60 - - - -
シールド 1380/2430/3000 - - - - - -

機体特徴

ロワイアル時代の「ガンダム四号機・五号機」を彷彿させる弱体化機体。
すべての武装威力がオリジナルに比べ減少しており、性能が高いのは格闘のみとなっている。

射撃

●主1 ビームライフル (MAX=735)
限界威力はオリジナルに比べやや減少している。

●主2 HM(ハイメガ)ランチャー (MAX=1007)
こちらもやや弱体化。しかも何故か中途半端な数字。

●主3 グレネード (MAX=608)
これも弱体化。またしても微妙な数値である。
ある程度の弾幕を展開できるが射出時に若干、足が止まるので注意が必要。

●副 Hバルカン (MAX=36)
連邦軍のお定まり武装。威力も弾数も汎用機のバルカンと変わらない。

格闘

●格 ビームサーベル (MAX=825)
総じて性能が高く格闘専用MSに匹敵する威力とモーションで大ダメージを与えやすい。
特に空中格闘は命中・威力共に優秀。
基本操作の練習用でお世話になった機体なので格闘操作は飲み込み易い。

・・・が、やっぱりオリジナルよりは低威力。

SPA

全方位超射撃。
両腕にハイパーメガランチャーを持ってその場でぐるぐると回転する。
どう見てもWゼロのローリングバスターライフルだが、気にしてはいけない。

解説によると「見た目も威力も申し分なし。」だそうだが、罠です。
見た目はともかく威力は低めです、本当にありがとうございました。
しかも結構避けやすいです。勘弁してください。
最終更新:2008年07月25日 19:54