マンハッタン24分署

「マンハッタン24分署」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

マンハッタン24分署 - (2025/04/09 (水) 00:40:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*マンハッタン24分署 《NEW YORK CITY 151・西・第100STREET》/ JAIL BREAK 機種:AC, C64, ZXS, ACPC, NS, PS4 サウンド?:[[田坂真二]] (MACHINEGAN TASAKA)、波多野よしあき? (CITIZEN HATANO) 開発・発売元:[[コナミ]] 発売日:1987年3月16日 (AC) ((『[[コナミ]]・オールスターズ ~千両箱 平成四年版~』ブックレット内「コナミ・ゲームサウンドヒストリー年表」より))、2023年9月14日 (NS, PS4) ---- **概要 [[コナミ]]が1987年に発表した横スクロールアクションゲーム。 画面右に向かって進み、囚人が次々と出現するステージの最後を切り抜ければクリア。 囚人の他にも子供や女性、巨漢といった一般市民がおり、接触すると手持ち武器が1つ増え、ボーナス点も入る。 逆に市民を誤射してしまうと装備は初期状態に戻る。 サブタイトルにある住所の"151 W 100th St"には、実際に[[ニューヨーク市警察 (NYPD) 24分署>>https://www.nyc.gov/site/nypd/bureaus/patrol/precincts/24th-precinct.page]]が存在する。 ちなみに海外版は『&bold(){JAIL BREAK}』というタイトルになっている。 スタッフロールはなく、正確な担当者は不明。 [[データ中の文字列>>https://tcrf.net/Jail_Break]]から、田坂真二氏や波多野よしあき氏が担当したと考えられる。 ステージ中のBGMはなく緊張感が演出されており、ステージの前後はファンファーレやジングルが彩っている。 ---- **収録曲 (仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |クレジット||効果音|| |オープニング|||| |ステージクリア||STAGEクリア|| |ステージスタート||STAGE 2以降開始&br()STAGE 2は"Battery Park."、&br()STAGE 3は"The Navy Yard."、&br()STAGE 4は"Manhattan Bridge."、&br()STAGE 5は"Manhattan Prison."、&br()STAGE 6 (2周目STAGE 1) は"Broadway."…&br()というボイスが続く|| |コングラチュレーションズ||CONGRATULATIONS (STAGE 5クリア)|| |ゲームオーバー||GAME OVER|| |ネーミング||SCORE RANKING|| ---- **サウンドトラック ***コナミ・オールスターズ ~千両箱 平成四年版~ #amazon(B000UVF8HY) プレイサウンドを収録。 ---- **関連動画 ***アーケードアーカイブス マンハッタン24分署 #video(https://youtu.be/X5RiS3a6T8A?si=wed1tCw6zFbqN29D)
*マンハッタン24分署 《NEW YORK CITY 151・西・第100STREET》/ JAIL BREAK 機種:AC, C64, ZXS, ACPC, NS, PS4 サウンド?:[[田坂真二]] (MACHINEGAN TASAKA)、波多野よしあき? (CITIZEN HATANO) 開発・発売元:[[コナミ]] 発売日:1987年3月16日 (AC) ((『[[コナミ]]・オールスターズ ~千両箱 平成四年版~』ブックレット内「コナミ・ゲームサウンドヒストリー年表」より))、2023年9月14日 (NS, PS4) ---- **概要 コナミが1987年に発表した横スクロールアクションゲーム。 画面右に向かって進み、囚人が次々と出現するステージの最後を切り抜ければクリア。 囚人の他にも子供や女性、巨漢といった一般市民がおり、接触すると手持ち武器が1つ増え、ボーナス点も入る。 逆に市民を誤射してしまうと装備は初期状態に戻る。 サブタイトルにある住所の"151 W 100th St"には、実際に[[ニューヨーク市警察 (NYPD) 24分署>>https://www.nyc.gov/site/nypd/bureaus/patrol/precincts/24th-precinct.page]]が存在する。 ちなみに海外版は『&bold(){JAIL BREAK}』というタイトルになっている。 スタッフロールはなく、正確な担当者は不明。 [[データ中の文字列>>https://tcrf.net/Jail_Break]]から、田坂真二氏や波多野よしあき氏が担当したと考えられる。 ステージ中のBGMはなく緊張感が演出されており、ステージの前後はファンファーレやジングルが彩っている。 ---- **収録曲 (仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |クレジット||効果音|| |オープニング|||| |ステージクリア||STAGEクリア|| |ステージスタート||STAGE 2以降開始&br()STAGE 2は"Battery Park."、&br()STAGE 3は"The Navy Yard."、&br()STAGE 4は"Manhattan Bridge."、&br()STAGE 5は"Manhattan Prison."、&br()STAGE 6 (2周目STAGE 1) は"Broadway."…&br()というボイスが続く|| |コングラチュレーションズ||CONGRATULATIONS (STAGE 5クリア)|| |ゲームオーバー||GAME OVER|| |ネーミング||SCORE RANKING|| ---- **サウンドトラック ***コナミ・オールスターズ ~千両箱 平成四年版~ #amazon(B000UVF8HY) プレイサウンドを収録。 ---- **関連動画 ***アーケードアーカイブス マンハッタン24分署 #video(https://youtu.be/X5RiS3a6T8A?si=wed1tCw6zFbqN29D)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: