GGアレスタ

「GGアレスタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

GGアレスタ - (2024/09/29 (日) 02:39:52) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*GG ALESTE 機種:GG, NS, PS4 サウンド:[[竹内啓史]] (KG TAKEUCHI)、[[迫田敏明]] (MR SAKODA) 効果音:[[塚本雅信]] (MATS) 開発元:[[コンパイル]] 発売元:コンパイル (GG)、エムツー (NS, PS4) 発売日:1991年12月29日(GG)、2020年12月24日 (NS, PS4) ---- **概要 ゲームギアでの「[[アレスタ]]」[[シリーズ]]完全新作。 当時の携帯機STGとしてはとても良く出来ていて、続編の『[[II>GGアレスタII]]』と共にゲームギア屈指の人気タイトルとなった。 マイナーハードな上ソフトのプレミア化に伴い入手難易度が高い。 (発売順前作:[[武者アレスタ]] 次作:[[スーパーアレスタ]]) (GGアレスタ次作:[[GGアレスタII]]) ---- **収録曲 |曲名|[[作曲者]]|補足|順位| |EXTEND JINGLE|[[塚本雅信]] &footnote(『ALESTE COLLECTION - MUSIC ALBUM -』より。ただしこのジングルは、塚本氏のクレジットが初めて確認できる『[[ガンヘッド]]』より以前に『[[ザナック]]』から使用されている){}|原曲:『[[ザナック]]』より「エクステンド」|| |TITLE -OPENING VER.-|竹内啓史||| |ROUND 1|~|ROUND 1 -脱出-|[[第7回>第7回の結果3]]767位&br()[[第1回マイナーレトロ>みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]100位&br()[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]60位&br()[[第3回マイナーレトロ>第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]39位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]123位| |ROUND 2|~|ROUND 2 -海原-|| |ROUND 3|~|ROUND 3 -渓谷-|| |ROUND 4|~|ROUND 4 -市街-|| |TITLE -BONUS AREA VER.-|~||| |BOSS 1 / ROUND 5|迫田敏明|ROUND 5 -出撃-|| |ROUND 6|竹内啓史|ROUND 6 -月面-|| |ROUND 7|~|ROUND 7 -空洞-|| |ROUND 8|~|ROUND 8 -勝利-|[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]348位| |ROUND CLEAR|~||| |ENDING|~||| |GAME OVER|~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『ALESTE COLLECTION - MUSIC ALBUM -』収録SOUND! SHOCK Special Bonus Track| |GGA ROUND 1 -FULL ARMORED REMIX-|竹内啓史|「ROUND 1」のセルフリミックス&br()ニコニコ動画に投稿されたリプロダクションがベース|| |GGA ROUND 3 -CHIP'N ROCK REMIX-|~|「ROUND 3」のセルフリミックス&br()ニコニコ動画に投稿されたリプロダクションがベース|| ---- **サウンドトラック ***LEGEND OF GAME MUSIC ~CONSUMER BOX~ #Amazon(B000C1V7WW) DISC 2に収録。 ***ALESTE COLLECTION - MUSIC ALBUM - #amazon(B09V3RCZX3) Disc-2に収録。 ---- **関連動画 ***GGアレスタ Round1 BGM リプロダクション2015 #video(https://www.nicovideo.jp/watch/sm26535923) 竹内啓史氏がニコニコ動画に投稿した「ROUND 1」のセルフアレンジ。 ***GGアレスタ Area03 BGM リプロダクション #video(https://www.nicovideo.jp/watch/sm32426408) 竹内啓史氏がニコニコ動画に投稿した「ROUND 3」のセルフアレンジ。
*GG ALESTE 機種:GG, NS, PS4 サウンド:[[竹内啓史]] (KG TAKEUCHI)、[[迫田敏明]] (MR SAKODA) 効果音:[[塚本雅信]] (MATS) 開発元:[[コンパイル]] 発売元:コンパイル (GG)、エムツー (NS, PS4) 発売日:1991年12月29日(GG)、2020年12月24日 (NS, PS4) ---- **概要 ゲームギアでの「[[アレスタ]]」シリーズ完全新作。 当時の携帯機STGとしてはとても良く出来ていて、続編の『[[II>GGアレスタII]]』と共にゲームギア屈指の人気タイトルとなった。 マイナーハードな上ソフトのプレミア化に伴い入手難易度が高い。 (発売順前作:[[武者アレスタ]] 次作:[[スーパーアレスタ]]) (GGアレスタ次作:[[GGアレスタII]]) ---- **収録曲 |曲名|作曲者|補足|順位| |EXTEND JINGLE|[[塚本雅信]] &footnote(『ALESTE COLLECTION - MUSIC ALBUM -』より。ただしこのジングルは、塚本氏のクレジットが初めて確認できる『[[ガンヘッド]]』より以前に『[[ザナック]]』から使用されている){}|原曲:『[[ザナック]]』より「エクステンド」|| |TITLE -OPENING VER.-|竹内啓史||| |ROUND 1|~|ROUND 1 -脱出-|[[第7回>第7回の結果3]]767位&br()[[第1回マイナーレトロ>みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]100位&br()[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]60位&br()[[第3回マイナーレトロ>第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]39位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]123位| |ROUND 2|~|ROUND 2 -海原-|| |ROUND 3|~|ROUND 3 -渓谷-|| |ROUND 4|~|ROUND 4 -市街-|| |TITLE -BONUS AREA VER.-|~||| |BOSS 1 / ROUND 5|迫田敏明|ROUND 5 -出撃-|| |ROUND 6|竹内啓史|ROUND 6 -月面-|| |ROUND 7|~|ROUND 7 -空洞-|| |ROUND 8|~|ROUND 8 -勝利-|[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]348位| |ROUND CLEAR|~||| |ENDING|~||| |GAME OVER|~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『ALESTE COLLECTION - MUSIC ALBUM -』収録SOUND! SHOCK Special Bonus Track| |GGA ROUND 1 -FULL ARMORED REMIX-|竹内啓史|「ROUND 1」のセルフリミックス&br()ニコニコ動画に投稿されたリプロダクションがベース|| |GGA ROUND 3 -CHIP'N ROCK REMIX-|~|「ROUND 3」のセルフリミックス&br()ニコニコ動画に投稿されたリプロダクションがベース|| ---- **サウンドトラック ***LEGEND OF GAME MUSIC ~CONSUMER BOX~ #Amazon(B000C1V7WW) DISC 2に収録。 ***ALESTE COLLECTION - MUSIC ALBUM - #amazon(B09V3RCZX3) Disc-2に収録。 ---- **関連動画 ***GGアレスタ Round1 BGM リプロダクション2015 #video(https://www.nicovideo.jp/watch/sm26535923) 竹内啓史氏がニコニコ動画に投稿した「ROUND 1」のセルフアレンジ。 ***GGアレスタ Area03 BGM リプロダクション #video(https://www.nicovideo.jp/watch/sm32426408) 竹内啓史氏がニコニコ動画に投稿した「ROUND 3」のセルフアレンジ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: