THE KING OF FIGHTERS '94

「THE KING OF FIGHTERS '94」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

THE KING OF FIGHTERS '94 - (2024/07/10 (水) 21:54:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ザ・キング・オブ・ファイターズ '94 機種:AC, NG, NGCD, PSN 作曲者:[[SNK新世界楽曲雑技団]]([[幡谷正彦]], Brother-Hige, 内田亜紀裕, PEARL SHIBAKICHI) サウンド移植(PS2):藤田靖明 開発元:[[SNK]] 発売元:[[SNK]] 発売年:1994年8月25日 ---- **概要 KOFシリーズ第1作目。 作曲は新世界楽曲雑技団、メインコンポーザーはPAPAYAこと幡谷正彦。 2004年には10周年記念作品の『KOF'94 RE-BOUT』がPS2より発売。 BGMがオリジナルの他にネオジオCDのアレンジ版も収録されている。 その他、PSPの『SNK ARCADE CLASSICS Vol.1』『The king of fighters portable'94~'98』にも収録。 Project EGGにて、Windows向けの配信もされた。 (次作:[[KOF'95>THE KING OF FIGHTERS '95]]) ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |THE KING OF FIGHTERS '94 開幕||タイトル|[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]210位| |THE KING OF FIGHTERS '94 開幕||MVSタイトル|~| |死か屈辱かの選択||プレイヤーセレクト|| |JUNGLE BOUNCER|ACKEY|ブラジルステージ|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]448位| |CLEAR||クリアBGM|| |ね!|PEARL SHIBAKICHI|イギリスステージ|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]448位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]210位| |龍虎の変||メキシコステージ|| |SLUM No.5||アメリカステージ|[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]369位(RE-BOUT)&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]271位| |NAPOLITAN BLUES||イタリアステージ|| |ESAKA|ACKEY|日本ステージ|| |憂|PEARL SHIBAKICHI|韓国ステージ|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]334位| |サイコソルジャー "K・O・F Version"||中国ステージ|| |R&Dへ向かう||ボス中間デモ|| |決闘R&D||ボスステージ1|[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]117位&br()[[第2回ラストバトル>第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]369位&br()[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]73位| |UM・・・||ボスステージ1後デモ|| |決着R&D||ボスステージ2|| |プレ・ボン||エンディング1|| |HAPPY JAH! あーりませんか||エンディング2-1|| |SUNSET SKY Part4 "PAPAYA Version"||エンディング2-2|| |CONTINUE~GAME OVER||コンティニュー&br()ゲームオーバー|| ---- **サウンドトラック ***ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 #image(https://medium-media.vgm.io/albums/36/1563/1563-1282615261.jpg,width=160,height=157) ***ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 Arrange Sound Trax #image(https://medium-media.vgm.io/albums/26/1562/1562-1284383429.jpg,width=160,height=160) ***THE KING OF FIGHTERS '94 ORIGINAL SOUND TRACK #amazon(B01JOLKZAA) ダウンロード配信 ***SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.2 #amazon(B07NR8BQTY) ***PV #video(https://www.youtube.com/watch?v=ei3feumrIyQ)
*ザ・キング・オブ・ファイターズ '94 機種:AC, NG, NGCD, PSN [[作曲者]]:[[SNK新世界楽曲雑技団]]([[幡谷正彦]], Brother-Hige, 内田亜紀裕, PEARL SHIBAKICHI) サウンド移植(PS2):[[藤田靖明]] 開発元:[[SNK]] 発売元:[[SNK]] 発売年:1994年8月25日 ---- **概要 KOF[[シリーズ]]第1作目。 作曲は新世界楽曲雑技団、メインコンポーザーはPAPAYAこと[[幡谷正彦]]。 2004年には10周年記念作品の『KOF'94 RE-BOUT』がPS2より発売。 BGMがオリジナルの他にネオジオCDのアレンジ版も収録されている。 その他、PSPの『[[SNK]] ARCADE CLASSICS Vol.1』『The king of fighters portable'94~'98』にも収録。 Project EGGにて、Windows向けの配信もされた。 (次作:[[KOF'95>THE KING OF FIGHTERS '95]]) ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |THE KING OF FIGHTERS '94 開幕||タイトル|[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]210位| |THE KING OF FIGHTERS '94 開幕||MVSタイトル|~| |死か屈辱かの選択||プレイヤーセレクト|| |JUNGLE BOUNCER|ACKEY|ブラジルステージ|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]448位| |CLEAR||クリアBGM|| |ね!|PEARL SHIBAKICHI|イギリスステージ|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]448位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]210位| |龍虎の変||メキシコステージ|| |SLUM No.5||アメリカステージ|[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]369位(RE-BOUT)&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]271位| |NAPOLITAN BLUES||イタリアステージ|| |ESAKA|ACKEY|日本ステージ|| |憂|PEARL SHIBAKICHI|韓国ステージ|[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]334位| |[[サイコソルジャー]] "K・O・F Version"||中国ステージ|| |R&Dへ向かう||ボス中間デモ|| |決闘R&D||ボスステージ1|[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]117位&br()[[第2回ラストバトル>第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]369位&br()[[格闘ゲーム>みんなで決める格闘ゲームBGMランキングの結果]]73位| |UM・・・||ボスステージ1後デモ|| |決着R&D||ボスステージ2|| |プレ・ボン||エンディング1|| |HAPPY JAH! あーりませんか||エンディング2-1|| |SUNSET SKY Part4 "PAPAYA Version"||エンディング2-2|| |CONTINUE~GAME OVER||コンティニュー&br()ゲームオーバー|| ---- **サウンドトラック ***ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 #image(https://medium-media.vgm.io/albums/36/1563/1563-1282615261.jpg,width=160,height=157) ***ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 Arrange Sound Trax #image(https://medium-media.vgm.io/albums/26/1562/1562-1284383429.jpg,width=160,height=160) ***THE KING OF FIGHTERS '94 ORIGINAL SOUND TRACK #amazon(B01JOLKZAA) ダウンロード配信 ***SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.2 #amazon(B07NR8BQTY) ***PV #video(https://www.youtube.com/watch?v=ei3feumrIyQ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: